皆さんこんばんは♪
前回の記事で、オークションの宣伝をさせてもらいましたが、その効果のおかげか、満足できる金額で落札していただきました♪
あとはぽちっとするだけってところですが、お値段がお値段。ちょっと慎重になっちゃいますw
新幕悩みの記事は別にあげるとして、今回は先週末に行った、あつーい桃太郎公園での父子キャンプの様子をお届けしまーす。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1532953353203";
7月2日から1泊2日で、後輩のレイド君と父子キャンプに行ってきました(*´▽`)ノノ
今回二日前の木曜日に、突然レイド君から
キャンプ行きませんか(°∀°)
と誘われまして、、場所が桃太郎と聞いたのでこの時期キツイなー!って思いましたが、、
仕事の試験が終わってパーッとしたかたったのと、
色々な事が仕事であってじっくり話したかった事。
があったので二つ返事でOKしました(笑)
レイド君とのキャンプと言えば既に2回一緒に行っていまして、、
過去記事
ラディ君のキャンプデビュー桃キャンプ
くしはら温泉ささゆりの湯キャンプ(=・ω・)ノ(10月24日~)
最初からレイド君の料理とお酒を堪能してる僕(笑)
そーゆーの好きな人っているんですよねー、(*´艸`)
(パワハラやないっすよ)
で、嫁ちゃんにおもむろに聞いたら、当然の如く、
こんな暑いのに行くわけがないっす(笑)
流石に夏の桃太郎公園ですからねー、、トイレ遠いわ、暑いわ、、女性には不向きかな^^;
って事で子供達に、
映画に行くかキャンプに行くか!
と好きな方を選ぶように言ったら、、
ゆー「キャンプー。」
まー「えー、どーしよっかなー、映画」
はるー
「キャンプ行くー♪」
オマエハオトナシクエイガノホウガオトウサンラクダナー( ꒪Д꒪)ノ
って事で子供2人連れて参加になりました(笑)
しかしここ最近の暑さの事もあるので、レイド君には、「夕方合流で」と伝えて、炎天下での設営を避ける作戦でいく事にします。
そうして迎えた当日・・・いつもどうり僕は夜勤あけなのですが・・・
眠くて眠くてしょうがない・・・そしてめちゃくちゃ外が暑い・・・・
ここから準備して、積み込みしてとか考えるとあまりにも気が重くて・・・とりあえず昼寝しましたw
すると起きたら既に午後5時!!やべー!!
慌てて準備して積み込み、軽く子供たちのごはんを買い出しして出発!
既にレイド君は昼から桃太郎入りしてたので、、、
このくそ暑い中・・・全力の・・・・・
おしゃれサイト♪
いやーヒマラヤセールでレイサ6を入手してオシャレ度満開です!これには驚きw
ほらほらいい感じでしょ♪自作ギヤ満載、すごすぎるw
ほどなくして午後7時ちょっと前に僕たちとうちゃーくw(どんだけ遅れてる)
子供たちをとりあえずレイド君たちサイトに投入して、お隣でランドロックをちゃっちゃっと立ち上げます。
ちゃっちゃって言ってても、、、もー汗だく。本当にしんどい~。こういう時2ルーム絶対要らないのに、、、
これしかないと張るしかない!この選択肢のなさは打開したいところです・・・あぁ、、、新幕ほしぃ・・・
とりあえずサイトを彩る明かりをね♪
ってか明るすぎかw
この時間でもまだ明るいのはこの季節ならではですよねー♪
さっそくのレイド君手料理、豚ブロックのコーラ煮♪
お肉柔らかくてうまうまです!
ほかにも、砂肝?のピリ辛な何かを食べさせてもらってつまみを食べながらかんぱーい♪
子供たち食べるのは、実はコンビニで買ったおにぎりw何気にキャンプ飯食べないんですよねー、うちの子。
レイド料理長・・・ちょっと顔モザイクかけときますw
かるーくアヒージョでてきたり・・・・
って食べてたらすぐにおなかいっぱいになっちゃって・・やっぱり暑いからですかね、夜でもかなりの湿度と・・・
そんなとき活躍したのが、、、
これですねぇ、去年の夏に購入して、、、
嫁ちゃんと二人して、
「微風過ぎて意味ねぇ・・・・」
って思って、買ってからもっとも使ってないキャンプギアに入っていたのですが。
熱帯夜となると俄然いい仕事します!
そりゃ去年使ってた時はタープが無い状態の蒸し風呂ランドロックやら、炎天下の真下とか、そりゃ意味ないですわねー。
ただ、難点は、単一乾電池8本使用で重い・・・まぁ安定してくれるのであれですが。
サーキュレーターより安定した風量を提供してくれるのでよかったですよ♪
っと撮った写真を適当に並べて・・・って何を撮ったのかいまいちわからんので説明は割愛しますw
今回すごかったのが何かって・・・
羽蟻!!もう異常なくらい! テーブルランタン使ってるとどんどん寄ってくるし・・・
当然お酒を飲もうとすると口に変な感触が・・・・とか・・・・
白いクーラーボックスの蓋とか超悲惨・・・防ぐ手立てはあるんですかね(汗)
それから久しぶりの花火を~♪
ゆーのを見てると涼しげでいいんだけど・・・
はるーは汗でべったべたwひどすぎるw
そうして夜はふけていき・・・・
大人タイムへと・・・
ってそっちの大人タイムかい!
ま、冗談はおいておいて、子供たちを寝かせつけます。
ここでも先ほどのロゴスの扇風機大活躍でしたねー、やはり、この時期にインナーテント内に風があると寝心地が断然違います。
子供たちが寝た後は、、、
あんな話や、こんな話を、オイルランタンの光とおいしいお酒を飲みながら過ごしました。
そして、翌朝。
うーん♪どんよりお天気w
天気予報を見ると、朝9時から雨ばぱらついたりと非常に不安定な天気。
子供たちが起きるとさっさとランドロック撤収!!結露ってよーが、なんだろうが撤収ですw
レイド君も本当はお昼ご飯まで作ろうとしてたはずなのに、撤収を朝から開始です。
むくんだハルー
昨日のコーラ煮を今頃うまいうまいと食べる、同じくむくんだゆー。
この時期、ほんとこのスタンレーは重宝します。氷だけいれておくだけでもいろいろ使えます。
サイズ大きいかな?って思ってたけど、このサイズがかなりいい♪
そして、こんな不安定な天気にもかかわらず、桃太郎公園には続々とデイキャンの方が。
小さなカーカムスだったり、小川のロッジだったり、レイサ6だったり、おしゃれな方々がかなり来ています。
ってかたぶんデイキャンだと思うんですが・・・みんなテント張るんですねw
結局雨は降ったりやんだりしながら、お昼にはピーカンw(ゆっくり撤収してれば完全乾燥余裕だった・・)
レイド君の大量のギヤの運びをかるーく手伝って、お昼過ぎには撤退しました~~~。
いやぁ、暑かったこの桃太郎公園キャンプ。さすがにこの時期は選択肢としてきついですねー。
それでも続々とくる方もいらっしゃるので許容範囲なんでしょうか・・・冬キャンに慣れすぎて体がなまってるのかもw
何にしても、父子夏キャンでランドロックはきつすぎる!やれ新幕!!
ではまたー。
更新の励みになります!良かったらぽちっとお願いします♪
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1532953353203";amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="sotoyuma451-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="ファミリーキャンプ 人気";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="4B3DEB";