さっそくラディ君登場ですw
さて、ラディ君がテントを先行して購入したため、
キャンプいつ行く?キャンプいつ行く?
と職場内でも仕事中何度も話していました。もー、この時期はほんとキャンプ熱に侵されていましたねーw
周りの人どう思ってるんだろうか・・・「てめーら、まじめに仕事の話しやがれ!」
って思われているんだろうかw
で、たまたまラディ君との仕事休みが金曜日に被りまして・・・・・
金曜日なら家族の予定を崩すことなく嫁ちゃんからの文句もきっとでない。٩(。•ω•。)و
行くしかないでしょーーー♪
ってことでキャンプデビュー決定♪
ラディ君はかわゆい彼女さん連れて参加♪ワタクシめは、かわゆい長女ゆーを連れて参加の初めて父子キャンプですw
場所は、嫁ちゃんの懐に迷惑をかけないよーにという理由で・・・
桃太郎公園に決定♪(桃泊まりはこの時は初めてかもw)
えー、食材料理関係すべてラディ君におまかせ♪(初心者デビューなのに何をさせてんだw)
僕が準備するのは、その他の機材飲み物燃料、炭です。
で、、、先に触れていかねばなりませんが・・・・・
ワタクシタチ・・・やってはいけない・・・・・桃焚火をやってしまいました・・・・・・・
いや、薪・炭等のバーベキューは高さがあるコンロを使用すればオッケーってのは聞いてたんです。
だから、必然的に高さがあればオッケーだと思ってました。
しかし、いろいろなブロガー方が、「桃で焚火をする輩が」とか書かれているのを見て・・あれ・・・・もしや・・・
という話になり、前回のデイキャンプついでに旗を渡してくれるおっちゃんに聞いてみたんですよ。
「ちなみに焚火って高さあったらいいんですか?」
おっちゃん
「あかん!禁止っていってるからダメ!ちゃんと紙にも書いてあるでしょ、薪・炭使用禁止って!」
「あ、いや、その例外として許可する高さを保てばいいんではという話ではないですか?」
「だめだ!料理をするために例外的に許可しているのに、その目的以外の観賞用とか暖をとる為とかはダメなんじゃ。
大体、薪を使って料理する人なんてそうそうおらんじゃろ。薪・炭原則使用禁止じゃ。」
な・・・なるほどぉ・・・・・つまり、本当に例外的に料理の為だけに使用を認めているだけでそれ以外は却下!
という話だったんですね・・・うん。説明を聞かなければわからなかった・・・・ただし書きだけだとやれることになっちゃいますもんね。
ってことで、
桃太郎公園では焚火禁止!!!
さーせん。二度とやりません。(´•ω•̥`)
ってことで、禁止事項をめっちゃやぶったブログ内容になりますが、許してください。
今回のキャンプは夜メインの為、夕方5時位に集合だったと思います。
平日の為駐車場はすきすきー♪
駐車し放題なので、一番芝生に近い側に車を止めさせていただきました♪
公園は何組かバーベキューのようなピクニックのような感じで過ごしてましたね。
お金は平日はかからないんですが、次の日が土曜日でかかっちゃう為売店に行き申告。
桃マークの例の旗をゲットしました♪
で、駐車場からそのまま川方向に歩いた少し広く平らな場所を見つけて設営開始
今回は初めての完全一人設営の為本気でやらないと・・・
長女はこの当時7歳ですが、さすがに設営のお手伝いは無理なので荷物を運んだりをお願いしていました。
ランドロックは立ち上げまでは10分程度ですかね。そのほかペグダウンインナー取り付けをやると・・・結構時間取られます。
その間に汗びっしょり・・・・
さって、設営完了・・・・あぁ・・・・!!跳ね上げのポールすっかり忘れた!
ど、、どうしよう・・・なんか天気もあまりよくなくて雨降りそうだし・・・跳ね上げないとバーベキューが・・・・ヽ(´Д`;)ノ
ん?手元にある桃太郎旗が二本・・・・・これいけるんじゃね?(º﹃º )
ベストマッチw
こんな感じでラディ君のテントも設営終わってましたねー。設営めっちゃ早かったwさすがワンポール。
さて、今回のメインイベント料理開始♪
形から入るのがラディ君w
料理を手伝うふりをしてー、、、、
やっぱりおまかせしてー(=・ω・)ノ
あいかわらずトウモロコシ皮ごと焼き♪
何作ってくれたか写真がなくてよくわかりませんが、
海鮮アヒージョとか、パスタとか、オイルサーディン缶とか、海鮮バーベキューとか・・・
とにかく何食べてもおいしかったw
そんなこんなしてる最中、デイキャンプから帰ろうとした人が車をぶつけちゃう騒ぎがありましたが・・
念願の・・・
焚火たーーーいむ♪
ただ、自粛して写真は無しで。
とか、、河原に出て・・・
花火たーーーいむ♪
しながらのんびりお酒をのんでいましたw
今回ラディ君の彼女さんが来たんだけど、どうやらこのようなアウトドアは初めてみたいで。
「きてよかった。本当幸せ(♡´艸`)」
と連呼していました。
それが、ラディ君と隣で焚火にあたっていることが幸せなのか、
「このおっさんさえいなければ( ꒪Д꒪)ノ」
と心の奥底でも思っているかは考えないようにしときます
気づいたら、駐車場側にお洒落なサイトができていまして・・・・
お話させていただきました♪
素敵なテント、マルシャルに、自作陣幕、高級チェア等々お洒落でしたねー♪
さらに、焚火にあたりながら何を話していたのかわからんけど、お酒で気持ち良くなりすぎて幸せ気分をまったりしました。
結局深夜1時過ぎに眠気がきてテント内におやすみ。
朝6時に目が覚めてのんびりコーヒーや、ラディ君が作ってくれたホットドックを食べたよーな気がしますw
で、ラディ君彼女は、この後友達の結婚式に・・・(まじかw)
僕とラディ君は職場のバーベキューに参加しなきゃいけない(まじかw)
って用事があったのでフル撤収開始!
本気でかかりましたが、さっさとラディ君カップルは撤収。はえー。(荷物少ないのものあるけど)
多分、9時半頃には撤収完了したかな。桃には続々とキャンパーがきてましたねw
ってことで、今回無事にラディ君デビュー戦を終える事ができました。
ゆーもラディ君カップルが大好きになったようで楽しめてよかったです
しかし、桃太郎・・・泊まるのはトイレがあまりにも遠いっすね。ほんとトイレが近い僕には泣きそうになる距離でしたw
で、後談ですが、
なんかおうちに帰ってからくるぶしかゆい。
どんどんはれてくる。
やられたー!ブヨだ!
ついでに、ラディ君彼女さんも(°д°)
これは次のキャンプ嫌がられるぞ(笑)
にほんブログ村