ども~、5連休中のそうへで~す。
毎日ブログ更新の裏ワザを知ってしまい、どんどんずるしてしまいそうですが、よくよく考えたら、その分期限が短くなってまた同じ事を繰り返してしまうのですね・・・
あぁ、借金みたい(汗)
話は変わりますが、最近、某有名ブロガーのサイトで、僕のかわいい長女ちゃんのゆーが書いた似顔絵が出回っておりまして、、、
その使い方が、、、
まるで、ゆーの絵を、、、、ネタに使ってるとしか思えない内容に・・・・
あかん、ごめん、お父さん爆笑してもうたわ
そんな娘思いのそうへです
えーと、とりあえず、写真の整理もあまり終わってませんが、かくことはもうレポしかないので、小出しで進めていきたいと思います。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1532953353203";
さて、今回のキャンプは、もともと予定されていた5連休をつかった土日二日間のキャンプです
ですが、僕の記事を読んでる方はご存じかと思いますが、この5連休は職場の事情で、
いきなりの返上。
その事から先週に大津谷公園キャンプへといく事になったのですが・・・
週明けた月曜日・・・
もしかしたら復活するかも・・・
そんな話が出てきて、、、最終的に水曜日に確認したら・・
予定通り、9月9日~13日まで5連休決定!!
となりました。
って、連休二日前に決定されても何も考えとらんわ!!
また突撃弾丸やんけw
まぁ、そんなこんなで、嫁ちゃんにもその旨をお話しして、せっかくの機会のなので、やっぱりキャンプにいく事に
しかし相変わらず場所は決まっておりません。
ふと思い浮かんだのは、
先週のキャンプの疲れも多少ひきずってるので、少しお気楽に金曜日から
平湯キャンプ場
に突撃していい場所っとって温泉三昧♪
なんて妄想したり・・・・
してたんですが、金曜日は子供のピアノの習い事が夕方にあるので金泊が無理なことに・・・
そして前日まで結局決まらないままずるずる~~~~。
嫁ちゃんから「場所決まったの?」なんて何度も聞かれて、最終的には、
えぇええい!めんどくさい!もう行きたいところに行く!
おれはふもとっぱらに行く!!
なんて強気の発言で決定♪
そう、行くと決めたのは、あの富士山のふもとのキャンプ場の中でも抜群の富士山の姿を見ることができる、
ふもとっぱら
他にも、田貫湖、朝霧ジャンボリーと雄大な姿を見ることができるキャンプ場はありますが、ここほどの広範囲で見れる場所はないかと思います。
場所は富士山の真西に位置します。
ここふもとっぱらは、昨年我が家が行った、「やまぼうし」の富士山キャンプでも当然検討に入っていたところなのですが、
いかんせん、GWの鬼のような大混雑ぶりや、イベントでのトイレ事情等々が先行し
初心者には敷居が高すぎる。
と候補から外した場所でした。
しかしながらは、我が家は既にデビューから一年以上経過し、それなりに経験も積んでおり、無料キャンプ場やらで、かなりワイルドなトイレも経験しているので、
もういいかげん行ってもいいんじゃね
という考えに至り、お値段もほかのところと比べるとお安いので、いけるものはいってしまえという安易な考えで決定しましたw
本当ならば、冠雪してる富士山を見たかったのですが、
いずれは冠雪富士を見に行くとしても、全く行ったことのないところに行くよりは、こうやって経験積んでおいた方がいいな。とも思ったのです。
さて、ふもとっぱらに行くからには気合が入ります。
いろいろなブログを見てると、
「朝一からチェックイン前の時間に並んだ。」
とかかなり混雑が予想されてました。
(あとから考えればそれらは3連休だったり、GWとかお盆の記事ねw)
チェックインは午前8時30分。
グーグル先生の到着予想時間は
3時間30分
よし!午前4時起きだ!
っと前日飲み会にもかかわらず無謀な宣言を嫁ちゃんにしてましたw
そして、迎えた9月10日の朝。
嫁ちゃんの声で起きます。
「もー、いい加減にしてよ!もう4時だよ!もう行かないよ!」
はっっ!!
やべーっって飛び起きましたw
そこから軽く準備して(荷物は前日の日中に積み込み済み)子供たちを起こしてパジャマのまま車に乗せこみ・・・
午前4時30分出発!!
夜明けを高速道路で迎えながらどんどん突き進みますよ~。
途中、SAに一回だけよって子供のトイレ等をしましたがそれ以外は止まらず突き進みます。
そして、高速道路から、
富士山見えたーーーーー
なんでかしらんけどテンションあがりまくりです!!
そして高速降りて、、、、ひたすら富士宮市内を北上し、、、、
午前7時40分到着!!
わきの道路から見えるふもとっぱらのサイト!!
とにかくデカい!
そして、少し早いけど受付に行くと・・・
だぁれも順番待ちしてませんw
ここで順番待ちするのは特別な連休の時だけだと気づきましたw
長淵の木像だw
受付に入ると既にチェックインしていいとのことで、
初めての旨を告げると、サイトの地図にマジックで書きながらいろいろと教えてくれます。
ふむふむと聞きながらチェックイン終了!!
いざサイトへ!!!
富士山ドーーーーーーーン
っとまでは行きませんが、すげー広大な景色!!
もう堪らんです♪
で、案の定、ここからサイト選びに悩みに悩みまして・・・あっちにいってはこっちにいっては。
すきすぎてて今いる人の近くにサイトを張るのも気が引けるし・・・
結局サイトの中央付近、簡易トイレの近くから横にそれたところに陣取りました。
なぜなら、
簡易トイレが視界に入ってほしくない
これが理由でしたw
とりあえずさっさとタープを設営
緑と青のコントラストがまぶしい!!
晴れてるけど、地面は夜露でびっちょびちょ。
でもいい天気ですねー♪
タープ下でまったりすごしながら富士山の様子を伺います。
そうへ家的富士見スタイルな張り方なのです♪
しばらくすると子供たちが暇を持て余し始めたので、、、
そうともあろうかと嫁ちゃんが用意してくれてたのは、
作って遊ぶお菓子w
ねるねるねーるとかそんなやつですねw
なんかよくわからんものを作っておられます。
はるーも嬉しそうw
ら、ラーメン?
うーんwおいしいのかなぁw
ま、とりあえず子供達は満足♪
そろそろ地面も乾いてきたので、
ウィグロちゃん登場!!
今回はこんな感じでね!
大津谷からシンプルを目指して、荷物も少なくしてます(どこがと思われるかもしれませんがw)
ふもとっぱらにも負けないこのスタイル最高!!
ひととおり満足した後は、
広い敷地で、
お相撲ごっこw
ゆー、とまーは、車の中で喧嘩してたので、、ここで決着つけろと戦わせますw
そうこうしてると、お昼の時間が近付いてきたので、
ペペロンチーノを嫁ちゃんがさくっと作ってくれました♪
子供と食べると辛くできませんが、この唐辛子!!!
めっちゃくちゃ辛いっすよ。もーほんとビビるくらいw
我が家は、かなり気に入ってます(いや、僕だけかw)
カルディで販売してますので、気になる方は是非
お昼ご飯を食べた後は、、、
うーん、ますます富士山が見えなくなってきたw
基本的に朝は見やすくて、日中は隠れやすいみたいですね。たしかにやまぼうしの時でもそうでした。
子供たちは持ってきた大縄跳びで遊びます。
っが、しかし!!
ここふもとっぱらは、芝じゃなく、、雑草?
とにかく丈が長くて、ふっかふかといえば良いのですが、、、、
縄跳びできる環境じゃないw
結局、走ったり、
走ったり
して遊ばせてましたw
続きますね~。
憧れのふもとっぱら弾丸キャンプ♪②(9月10日~)
更新の励みになります!良かったらぽちっとお願いします♪
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1532953353203";amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="sotoyuma451-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="ファミリーキャンプ 人気";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="4B3DEB";