夏キャンプがSUPで数倍楽しくなる!

そうへ

2020年07月31日 19:40






遂に今年、夏キャンプのアクティビティを充実させるべく、

【SUP(スタンドアップパドルボード)】

を手に入れました。


欲しいなぁと考えたのは2年ほど前でしょうか。


SUPというアクティビティが夏キャンプに加わり、キャンプの楽しみの厚みが何倍も膨らんだ気がします。


まだ梅雨明けもしておらず、これからがシーズン本番というところではありますが、ここらへんでひとまず記事にしていきたいと思います。






↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。


にほんブログ村

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1558443222501";


購入に至る経緯




SUPとは、スタンドアップパドルボードの略。



サーフィンボードのような形のボードの上に立って乗り、カヤックのようにオールを漕ぐというスタイル。


サーフィンとは違い基本的には波がない場所でのんびりクルージングしたり、カヤックとは違い立ちながら乗るのでそのバランス感覚も重要視される、難しいような難しくないような(笑)


とはいえ、波に乗ることも出来ますし、座って漕ぐ事も出来る何でもありな感じもします。


少しだけ難しさもある分、アクティビティとしての楽しさが増えると感じますね。



そんなSUPが流行り始めたのは本当数年前からだとら思いますが、私がキャンプを始めた当初はどちらかというとカヤック一色。


それから徐々にインスタのお洒落キャンパーさんがSUPの写真を上げるようになりましたかね。


そんな流行もあって、気になり出したのが2年前くらいでしょうか。


カヤックだとそれなりのメーカーのでは20万近く。


SUPだと2万円台からよくわからないメーカーがボチボチとあり、本命のメーカー系は10万円付近。


カヤックと比較すると手にしやすい感はありますが、やはり値段の高さは感じますね。


手が出せても格安系の2〜3万程度の価格帯。


でもメーカー系と圧倒的に違う値段なのに大丈夫なのかと。



そんな中、いつものお仲間Tkigamiさんが格安でSUPを購入。


昨年から早速デビューをしており、その使い心地を聞いてみると、


充分!問題なし!


との事。


なるほどー。格安系でも楽しめるならとりあえずやってみようかな。


そう思い始めた矢先、衝撃を受けたのが、

SUPデビュー!夏の終わりの衝動買い

お洒落キャンパーayatyさんのここからの記事。


最初は、『へー、買ったんだー、良いなー』って羨ましがる程度でしたがそこからの出撃がほぼ、



SUP!SUP!SUP!(爆)





ここまでハマれる楽しさがあるんだ!!




と強く感じられる記事で相当な影響を受けました。


そんな記事にも並行して、


SUP買いました。ZEN ADVENTURE RACE 14ft



東海キャンプお仲間のお洒落キャンパーみっけさんもSUPを購入。



この方も、購入後は、



SUP!SUP!SUP!のSUP三昧(爆)


どこまで皆さん刺激を与えるんだと(笑)

お二方ともしっかりとしたメーカー買われたようで、格安メーカーに心が傾きかけてたところをストップ。

とはいえそんな記事を見てたのは既に秋口へと入ってたのでシーズン終盤。


ひとまず来シーズンを視野に考えることにしました。

そして購入




そして迎えた今シーズン。


緊急事態宣言で悶々としたGWを過ごした中、ひたすら皆さんのブログにかぶり付く日々。



そんな中、私を刺激したのはこの人。


巣籠もり前のポチじゃないガチ買い物(汗


関西のポチりマシーン(爆)やんちゃまんけんたいさん。


この方の購入で一気に火がつきました。



そう、この方が購入されたのは、コストコで販売されている、


【HYPERLITE ADMIRAL インフレータブルSUP】



コストコ販売価格が、45800円と想定よりも高く、なかなかコストコでSUPを購入するのは悩ましいところを、


ハイパーライトは、アメリカのマリンスポーツでは有名なところです。


と教えて頂き、信頼できるメーカーだと判断。


それほどのメーカーであるならこの値段も安く感じるものです。


そうして購入を決意してコストコに向かったところ、、、



愛知県、岐阜県の店舗は売り切れ!!


慌てて実家に電話をして石川県で購入してもらいました。







えぇ、完全に嫁さんに事後報告でした(爆)







何が良いって格安SUPには無いデザイン性ですかね。


それでも人気のあるメーカーと比べるとデザイン負けますが、カッコいいなーと感じます。




念願のSUPデビュー!!





購入したからには早速使いたくてしょうがない(笑)



デビューは、7月初めの週。



悪天候の中海キャンプへ(爆)








インフレータブルで電動ポンプ付なので楽チン。




ただ相当の圧力かけるので私の持つポータブル電源では出力不足でした。



車のエンジンをかけてシガーソケットから給電すると10分程度で適正気圧になります。




そしていざ出航!!


って予想以上に波が強くてうねりもあって




全然立てません(汗)


結局初日はほとんど座りながら子供達乗せて遊ぶ程度。



翌日、天候も回復傾向だったので再度出航。




多少うねりもありましたが、立って漕いでみると、、、、





何とも不思議な浮遊感。





高い位置から下をみると、透明度の高い海に浮かんでるのがよくわかります。



これは気持ちいい!!!




そんなSUPデビューを経て1週間後。




今度は奥琵琶湖に出撃。





うほーーー!青空めっちゃ気持ちいい!!







やはり湖となると圧倒的に乗りやすい(笑)







座りながらのんびり漕いでみたり









子供に漕がせて後ろで寛いだり。











あー、なんて楽なんだー(笑)



この日はかなりの暑い日差しでしたが、熱ってきたら湖に飛び込むだけ。


これはまた気持ち良い。








子供達だけでもコントロール出来るくらい簡単に乗りこなせます。



いや、むしろ子供達の方が安定感は高いです。








晴天の中存分に琵琶湖を堪能させて頂きました。




そしてその数日後の四連休。



再び透き通るような海へ。






めっちゃ綺麗な海でもう沖縄に来たのかと勘違いするくらい!!





最高の気分です!!

そして念願の嫁さんと。









ぷかぷか浮いてみたり、








嫁さんも初めてながら余裕で立てて漕いでましたね。




そんな感じで、四日間思う存分SUPを楽しみました。


購入を考えてる方へ




SUPにも色々な種類があります。



私も正直何が良くて何が悪いのかはわかりませんが、、



とにかく形によって随分安定性、直進性が変わる気がします。






細身のSUPはやはり安定感はありませんが、抵抗もなく進みはグイグイ進みます。


逆に私が購入したような幅広いタイプは、安定感抜群でちょっとやそっとじゃ破綻しません。



家族みんなで乗り込むならこちらの方が良いですかねー。



そして、やっぱりSUPもスタイルから入りたい。



そー思われる方は、






PEAKS5のAOLANIアオラニ、グレーモデル。



インスタでもお洒落キャンパーさんが使ってるモデルで、めちゃカッコ良いなーと。


性能は知りませんが(爆)


2021年追記。

格安系のSUPなら、





SEAPLUSのこちらのモデルがおすすめ。

最初から、カーボンパドルですし、スタイルもよく、なにより形が安定感があって初心者にも乗りやすい上に、軽くて取り回しも楽ちん!!






最後に





結局のところ最後は自分の気にいるところ、拘るところになるかも知れませんが、


格安SUPでも、あるのと無いのでは全然違う世界観。


もー、本当楽しくてしょうがありません。


キャンプにそんな素敵なスパイスとなるアクティビティを加えてみてはいかがでしょうか。












↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。

にほんブログ村


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1558443222501";
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="sotoyuma451-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="ファミリーキャンプ 人気";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="4B3DEB";




あなたにおススメの記事
関連記事