ママ友さんとお好み焼きキャンプ【和良川公園オートキャンプ場】(8月24日~)

そうへ

2019年09月11日 17:35





8月の夏休み後半戦の24日から、ママ友さん達と、今年2回目となる、

【和良川公園キャンプ場】に出撃してきました~。

目的がママ友さんのデビュー戦だったので、いつもよりは(それでも多いか)写真少な目にはなりますが、


とにかくお好み焼きが旨過ぎて(爆)


勝手に「お好み焼きキャンプ」と名付けてしまいました~。


そんな、川も、キャンプも、お好み焼きも堪能した、夏休みの想い出キャンプ。

簡単ですが1話完結でレポしていきまーす!



↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。


にほんブログ村

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1558443222501";


ママ友キャンプリベンジ戦



ママ友キャンプとは、以前7月の初めに計画されていたもの。

その参加者のママ友さんは、以前、

2019/05/28



ミニカマボコテントの初張でお伝えした方。


そりゃ、買った以上はキャンプ行きたいですよねー!という事で計画開始。

同じくママ友さんの、私がキャンプを始めるきっかけとなったKさんファミリーも参加してくれるとの事で、嫁さんもかなり張り切って準備してくれていたのですが、、、、

なんと初張のママ友さん体調不良により断念。


あえなく単独出撃となったのが、、
2019/07/24

2019/07/26




この出撃となるのでした。


そこからすぐにでもリベンジ戦を考えるものの、私達家族が怒涛のキャンプ予約ラッシュをしており(笑)


唯一空いていた、8月24日に何とかリベンジ戦を組み込んだのでした(笑)


もちろん行き先は、皆さんの行きたい気持ちを考えて、もともとの出撃予定先をリピート!


【和良川公園オートキャンプ場】

に!

だってめちゃくちゃ手軽で良いキャンプ場でしたもん!



え?予約?


実は7月の出撃の帰り際に管理棟によって直接予約してました(笑)



出撃!



8月は本当天気に悩まされましたね。台風はくるし週末は雨予報ばかり。

それでとなんだかんだと週末の天気が持つことが多かったので不安ながらも当日を迎えました。


当日の天気は晴れ後曇!何とか雨は持ちそうです。


例によって次女の土曜塾があり終わり次第出発。


国道41号戦をひたすら北上。


和良川は下道で行っても苦にならない距離なので良いのですよねー。


途中あまりにもコンビニが無く、お昼ご飯を買いそびれそうになりましたが、お昼過ぎに何とか到着!


既にKさんファミリーは到着されていたので、木陰で昼ごはんのお弁当を食べた後、一気に設営開始!






もちろん我が家は夏幕!

白の富士子!

Kさんファミリーは、ランステL雪峰祭モデルにアメドカンガルー!




そしてHさんママは、あっという間にミニカマボコデビュー!

少し手伝った気がするけどやっぱり2ルームとして設営が早いなー。


今回のサイトはTKigamiさんのおすすめを守って、3,4,5サイト。

特に5番サイトは完全に木に覆われるので快適感ありますね~。



今回のタープは3家族が入れるように一番面積の広い

【焚火タープコットンレクタ】

最大限に広げてスペースとってます。よくよく考えたらこのタープかなり重宝してるな~。



早速の川遊びへ






設営が終わると早速テント内でお着替え。

子供たちが待ちきれない感じw





今年何回目の川遊びだ~w





つい最近、yashiさんがこちらのキャンプ場行かれてますが、それと比べると明らかに水量が多い。

私が前回行った時と比べてもなぁ。。


小さい子も多いので手前側だけで遊びます!





それでも充分楽しめますね。



圧巻のこて捌き!絶品お好み焼き



思う存分遊んだあとは夕食タイム。





まずはお手軽料理から。(これ何故か私が作らせれるのだけどなんでだろう・・・美味しいから良いのですが)



今回のメインディッシュは!


お好み焼き!しかも焼き上手さんαダブル使用!


それを作るのは、昔お好み焼き屋さんで働いていたママ友さん!





焼き上手さんに4枚っていけるんだ!!と驚きでした。そんなぎゅうぎゅうなのにもかかわらず、




手早いこてさばきでひっくり返していきます。





あっという間に焼き上がり~♪






ふわふわとろとろ!なんでこんな上手なんだろう!

生地の分量とかを聞くと、、「え~、感覚だからそんなのわからない」だそうですw職人技ですな~。





子供たちも美味しく食べれるのが良いところですね~。



そしてレモンサワーが旨い~~~!!


まだまだ食材が余ってるようで、、、




砂肝の黒こしょう炒め!初めて作ったけど旨いわ~コリコリ♪


ちびパン役立つわ~。(ちびパンって検索すると変な画像しか出てこないけど(爆))





豚肉のもやし炒め!

これも旨いわ~。王道すぎて旨過ぎる~。


そして今回は、アウトドアスパイス「ほりにし」と、王道スパイス「マキシマム」の競演!!





どっちが旨いかな~w


嫁さん的には、「マキシマムだな~」なんて言ってましたが、確かにマキシマムの方が味がしっかりついてスパイシー!

ほりにしは少し和風テイストもありながらニンニクのパンチで押してくる感覚ですね~濃いめに振ると良い感じ!





さぁ飲むぞ!!森きちキャンプ場の帰りに購入した「中乗さん」の出番です!

フルーティーで飲みやすかったですね!




楽しい時間が過ぎていきます。




この日は予報通り曇空。星空は見えません。





それでも3家族集まれば尽きない話をしながら、、、長女ゆーのママ友になるのですが、保育園からの付き合いなのでもう私としても普通に友達感覚ですね~。



花火タイム



子供が喜ぶので花火も持参しました。


サイトでは出来ないので駐車場へ行きまーす。といってもすぐ5番サイトすぐ横ですけどねw





なんだかんだと花火は子供たち喜ぶものですね。





小学校6年生もなんだかんだとw





かわいいお子さんも♪一緒に楽しめますね~。



のんびり焚火の時間へ







みんなの服装からもわかるように、結構夜は冷え込みました~長袖羽織って焚火しても心地よいくらい。





お酒を飲みながらのんびり焚火を眺め。3束ほど燃やし続けて解散となりました~。



2日目の朝







おはようございます。


午前6時過ぎに起きました。


一人何となくトイレに寄ってから散歩へ。





橋の上から川を眺め。





今日も青空。暑くなりそうです!





朝日を全く考えないタープレイアウトはデフォルトかもしれません(爆)






我が家は案の定、ホットサンド。





初張ママ友さんは冷凍ピラフやらを・・・・・何かメニューの選択が玄人的w





子供たちも頂戴して食べてましたね~。


まだまだトマトとチーズが余ってるので、





たっぷりトマトベーコンチーズ焼き!ほりにしスパイス!





熱々トロトロで旨かった~!



またもや川遊びへ



そうこうしてると、気温も上がってきたので、



子供たちも着替えて川へ!





昨日より若干穏やかになったので奥の方までいったり、堤の方で寝転んであそんだり(爆)


なかなかいけるもんだな~水浴びを楽しみながらとオオサンショウウオを探しましたが、、いませんでした~。





今回もいっぱい遊んだな~。





川遊びしながら撤収もはかどり。10時前にはほぼタープ下だけに。


撤収後のまったりタイム







木陰があるサイトなのに、なぜかタープ下w


お菓子を食べたりしながらのんびり過ごします。


本来であれば撤収は11時なのですが、のんびりさせていただきました。




とにかく日差しが夏を感じる!!暑い~!!


お昼過ぎになりそろそろ片付けましょうかと一気にタープを片付け、なにやら食ってばかりいたママ友キャンプを終了したのでした~。


総括




いやぁ~やっぱり和良川は良いですね~。このまったり感が堪らない。

ロケーションが特別良いとかじゃないですが、近くて、川もあり、サイトも広くて、のんびりできて、、おまけに安い!3500円!

暑いかな~と思ってたけど、夜はそれなりに冷えてくれますし、快適なんですよね~。

ママ友さんとのキャンプもしっかりリベンジできて、夏休みの想い出作りが出来たと思います。

また秋にでも行けるといいかな!!計画しますよ!






おしまい。

↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。

にほんブログ村


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1558443222501";
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="sotoyuma451-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="ファミリーキャンプ 人気";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="4B3DEB";






あなたにおススメの記事
関連記事