はっぴぃはろうぃぃぃぃぃいいん!!
今年もやってきました!!!
【2019オータムキャンプwithネイチャートーンズ】
といっても最近、去年参加した記事を記載したばかり。
毎年ハロウィンシーズンに開催して頂けるこの大型イベント。
去年はファミとして初のフル参加。めっちゃくちゃ盛り上がった記憶しかありません。
しかも最終的に仮装大賞まで頂いて(笑)
そんな期待を込めて参加した今年。
はたして今年はどうだったのか?仮装大賞の行方は?
二話目はこちらー。
https://sotoyumaha.naturum.ne.jp/e3280600.html
↑昨年の仮装大賞受賞記事はこちら~。
↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1558443222501";
オータムキャンプへ参加!!
毎年開催して頂いてる、オータムキャンプ。
私の知る限りでは、私がブログを始めるずっと前からブログを書かれている東海ブロガーさんがハロウィンのイベントとして開催しており、
昔は東海市の公園等で開催されていたのが、場所を変更して、
岐阜県大垣市上石津町の、【かみいしづ緑の村公園】で開催される事になっていったのだと思います。
そんなオータムキャンプも今年で3回目の参加。
去年からは、あの福井県の超人気アウトドアブランド、【NATURE TONES】さんが参加して頂いております。
今年もどうなるのかワクワクドキドキの参加となりました。
キャンプ当日は、午前9時過ぎに出発、自宅からは1時間強の距離。
午前10時過ぎには到着したと思います。
既に会場にはかなりの数のテント。
さっそく挨拶をしながら受付を。
ほんとこの企画力に驚きです。
いつもどおり圧倒的なお洒落なサイトばかり。
でた!我らがネイチャートーンズサイト!!凄い!!
そしてこちらが展示販売の物欲の館(爆)
今年もどうなる事やら恐ろしいですね~。
さて、サイトは今年も前日入りしてくれた「じぇいさん」が場所を確保していただいており、ニュージェネレーションと言われる既にブログをやめてるような2人(じぇいさん、とのさん)と私の、3組並んで設営です。
今回のサイトは、、
【Kirkham's ファミリーキャンパー7】
今回がキャンプデビュー戦になりますね。
相変わらず設営が簡単で早い。ただ、、、天井を持ち上げる時だけがちょっと泣きそうになります。何かコツがあるのかなぁ・・・。
ファミリーキャンパー7と同サイズだとこちらかな。
今回はタープを2連結で3+1家族が宴会場所になります。
ハロウィンなだけに、皆さん可愛くかざります。
我が家は気持ち程度(爆)
お昼ご飯は手作り石窯ピザ
毎年楽しみにしているのが、お昼作る石窯ピザ。
運営さん側で、ピザ生地とソース+チーズを用意して頂いて、各自具材を持ち寄りピザを作ります。
今年もお昼ご飯にこのピザを。
さっそく生地を広げて。
ピザソースをぬりぬり。
広げ終わったら家から持ってきたトッピングを。
各家庭で持ち寄った具材が違うのも面白いですね~。
この上にたっぷりチーズを乗せて、、
窯の中に入れます!
中でピザをゆっくり回しながら、、、
どうかな~。
良い感じに焼けてきました。
縁の焦げ具合がおいしそう!!
上手に焼けました!
そのまま熱々を頂きます!!めちゃくちゃ旨かった!!
アクセサリーにもむらがっちゃう!!
そんなお昼ご飯で食欲を満たした後は、物欲タイムです。
受付にはJILLさんが販売する、男勢が喜ぶお洒落なキャンプギア小物や、女性たちがよろこぶ可愛らしいアクセサリーも販売。
何か知らんけど、ねだられてイヤリングを購入させられましたw
ゆーは、大人なデザインですが、
まーは、、、
タピオカミルクティー(爆)
なんだかんだと女の子たちはみんな買ってもらったようですね~w
子供たちは先週も遊んだばかり。
ほんと仲が良いなぁ~。
そうこうしてると、子供たちがネイチャートーンズさんが作ってくれたお化け屋敷に群がりますw
遠くから来られて設営したばかりで休む間も無く、「早く早く!コール!」
止む無くエディー店長さんがお化け屋敷をオープンw
ほんといつもこのような楽しめるイベントをしていただける事に感謝しま~す。
子供たちのわめき声がいっぱい聞こえました。楽しかったようですよw
ワンハンドテーブルBIGの強烈な誘惑
そんな最中、サイトをうろついていると、急にネイチャートーンズサイトで呼び止められます。
そこにいたのは、初対面のSさん。
どうやら発売前のワンハンドテーブルBIGのプロトタイプモデルを購入されたようで、、
「え?持ってないんですか?いやいや、持ってみてくださいよ!是非開いてみてください!」
「うわ!めっちゃいい!上手!」
とめちゃくちゃ買うように薦めてきます(爆)
いったいなんなんだこの人は~~~!!
いや、しかし、テーブル増やしてもなぁ、、、
悩んでるふりしてどう断ろうか考えていると、そこにエディ店長がやってきて、ささやきます。
「ブラックもありますよ」
なにーーーー!!
実際に見せてもらうと、超かっこいいやん!ブラック!!
くぅーーーーー!!
って悩んでいると、、、
子供たちがやってきて、「買っちゃだめだよ!買っちゃだめ!」と私のついつい傾きがちな心を止めに入ります(爆)
おそるおそる、タープ下にいる嫁さんの表情を見ると、、、、何か笑ってこちらを見ているような・・・・
こ、これは、、、
どっち?(爆)
慌てて、タープ下に赴いてお伺いを(笑)
「好きにすれば~」
了解!わかりました!!
もちろん、、、、、、
【ワンハンドテーブルBIGプロトタイプ】(未発売品)
買いました(爆)
いやぁ何に使うか?
それは愚問ですよ。
買ってから何に使うかを考えれば良いんです(爆)
これはSさんの名言でしたw
でもめっちゃぺったんこに折りたためた上に、一瞬で開く事ができるというメリットはかなり大きいです。
グルキャンだと割と焚火周りへお邪魔したりと移動するのですが、そーゆー時にはもってこいですね。
リトルブレイクスタンドには無い良さがあると思います。
そうしてSさんによって購入する事になった、ワンハンドテーブルBIG。
こうなったら、この良さを皆さんにおすすめするしかない!何時の間にかSさんと意気投合した私は、次から次へと買いそうな人を呼び止めて、芋づる式に購入者を増やしていきます(爆)
なんだかんだと目の前で4,5人の方が買っていくのを見たでしょうか(爆)
まぁ、そこからが楽しくて、みんなそれぞれがマイワンハンドテーブルを常に持ち歩き、持っていない人に熱く熱弁。次第に所有者の輪が広がるという意味のわからない団結力が芽生えて行きました(爆)
ほんと笑いが絶えない時間。最高でした(笑)
モルック大会へ
運営が主催するイベントの一つとして今回は、
【モルック大会】
がありました。
※※モルックとは※※
フィンランドの伝統的なゲーム「kyykka」をもとに開発されたスポーツ。
1~12の番号が振られたピンを一定の距離からモルックを倒れたピンの内容によって、50点ピッタリになるまで得点した方が勝ち!というゲーム。
特徴的なのは、
・複数本のピンが倒れた場合は、「倒れた本数=点数」
・1本しか倒れなかった場合は、「倒れたピンに書かれている数字=点数」
といった具合で点数が加算されていき、50点ちょうどにならず越えてしまうと、25点から再スタートとシビアなテクニックと頭脳を使うゲームなのです。
ただ、力とかが必要というわけではないので、大人から子供まで楽しめる競技であります。
↑なかなかなお値段しますw
モルック大会は1対1の2チームでの戦い。
我が家の初戦は、エディ店長率いる、ネイチャートーンズチームとの対戦になりましたw
くぅ!エディさん!お願いしますよ!大人げないのはいかんですよ(爆)
そして、今回の景品にも、ネイチャートーンズ商品があるという事で俄然大人は本気になります(爆)
転がしてみたり
はるーという小さい子を使って、投げる距離を短くしてもらったり(爆)
ねいとんチームと白熱する対決!!
そして結果は!!見事勝利!!一回戦を勝ち抜きました~~~!!
いやぁ大人も本気度が伝わるゲームですねぇ。
そしてその後すぐに行われた二回戦。
大体のルールがわかったので段々と欲がでてミスを連発(爆)
あっけなく敗退となってしまいました~~~。いやぁ、いい試合ではあったんですがw
モルックの決勝は夜に開催されるという事でひとまずはここでお開き。
今年も盛大に仮装大賞をかけたトリックオアトリート!!
さて、昨年の王者としては、手を抜くわけにはいかない仮装大賞をかけたトリックオアトリート。
今年の我が家は、、、
どぉおおおおん!!
にょろにょろも。
スナフキンにミーも!!
いやいや、今回もクリエーター嫁さんの作品ですが、相変わらずレベルが高い!!
(私は何もやっておりませんw)
今年もこれは狙えるんじゃないか!!
なんて思っていたら、、、
なんですか!これは!!
レゴブロック??すごい面白い!!
思わず会いに行きますw
そうこうしてたら、
どこからともなくティラノサウルスが!!
馬が襲われてるーーーw
その他にもヤンキー軍団がいたり。
リアルな軍人さん達がいたり。
今年もいろいろな仮装があって面白いw
馬が携帯見てたりw
私はというもの、歩けば子供に泣かれるしまつ(爆)
そこからは本来のトリックオアトリートタイムへ~。ほとんど前がみえませんが(爆)
各サイトにお菓子を貰いにいく可愛い子供たち~。
このヤンキーなネイトンさんサイトにもむらがってましたよw
そんな感じで今年も盛大に行われたトリックオアトリート!!
ほんと面白い仮装ばかりで笑わせてもらいましたw
惜しむべくは、、、優勝候補の、、、
前日入りしていたはずのぺろてぃさんが不在だったこと(爆)
さて、その後のイベントの様子はどうだったんでしょうか。
長くなりましたので、続きはまた!!
https://sotoyumaha.naturum.ne.jp/e3280600.html
↑続きをアップしました!
↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。
↑冬キャンプに欲しいストーブ。
↑冬用シュラフのブースト用に。
↑冬用マットのグレードアップに。
↑買えば絶対に便利!!嵩張るジャケット類をきれいに。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1558443222501";
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="sotoyuma451-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="ファミリーキャンプ 人気";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="4B3DEB";