【コロナ対策】全力おうちキャンプ!!【STAY HOME】

そうへ

2020年04月12日 19:57






政府が7都道府県を対象に緊急事態宣言を発令。


私が住む愛知県は対象ではありませんでしたが、その直後の4月10日。県独自の緊急事態宣言がされることに。



よくあがる議題として、キャンプは不要不急の外出にあたるのか。とありますが、文字通りキャンプは生活維持に必要な行動ではありません。


3月頃は、メディアも3密を避けた行動として、キャンプというアウトドアを奨励している傾向にありました。


私自身もそう思って、キャンプが趣味である事をありがたく思いながら、いつも通り出撃を繰り返しておりました。





しかし、、、







今はそんな時ではありません。





緊急事態宣言発令中なのです。



徹底的に外出を控えて、人の流れ、人との接触を抑え込む。



これをみんながやらないと意味がない。


確かにキャンプ自体は、人との接触も少なく、感染の可能性も低いでしょう。


そこが問題なのではありません。


大事なことは、みんなが一つになって、今、外出を控えよう。とすることだと思っています。


実際各キャンプ場には県外から押し寄せる来客に、付近住民からの不安の声が上がっているとの事です。


キャンプは決して悪ではないのに、私達の行動によって不安を与えてしまっている事を認識しなくてはいけません。


自粛期間がどれだけ続くかわかりません。それもこれもみんなの行動次第。


いち早く、コロナが終息するように、、


心置きなくキャンプへ出かけられるように、、


家族の笑顔がいつまでも見られるように、、、



今は、色々な気持ちを抑えてキャンプを我慢しましょう!!




さて、そうは行っても、年40回近く出撃する我が家にとって、



キャンプをしない事が非日常



キャンプの予定が無いと心のモチベーションが保てないところでもありました。



しかし、今の合言葉は、「STAY HOME」



ならば、やってみましょう!!



「全力!おうちキャンプ!!」






↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。


にほんブログ村

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1558443222501";




雰囲気作りはタープから





ただ、おうちでキャンプをすると行っても、ただ単にテーブルとチェアを出しただけでは物足りない。



いかに、キャンプに近づけるか、、、、



そうなってくると必須となってくるのは、やはりタープ!!




とはいえ我が家もそこまで庭が広いわけではありません。




どうやったら張る事ができるのか、金曜日の仕事中からずっと考えていました(爆)





そして悪戦苦闘しながら、、、、、






何とか建てる事ができました!!








【Soulwhat 豆花タープBlack-LimitedEdition】




いや、かなり大きいタープなので大苦戦しました。



幅6.2×長さ5.2の大型ウィング形状タープ。



普通に考えたら相当の大きさですねw










敷地ギリギリの使い方である事がお分かりになるかと。



こんな時大きいお庭の方が羨ましいですねぇ。









もちろんサイトレイアウトもほぼ通常キャンプと同じくらいの展開をしましたw




お昼はピザパーティ









やはりタープがあるだけで雰囲気がぐっとあがります。



お昼ご飯は嫁さんが、それっぽくピザを焼いてくれました。







相変わらずの業務スーパー生地ですが、ほんと美味しい。


簡単に美味しく出来るので生の生地から作る事はほぼなくなりました(爆)







子供達も、3月からずーっと学校がお休み。


長女のゆーは、中学生になったというのに、次はゴールデンウィーク明けになるのかな。



ほんと特殊な環境。


ただ、今が健康でいられる事に感謝しなくてはいけませんね。



タープを張ったはいいものの、この日は比較的涼しい気候。



嫁さんから「寒い!タープ要らない!」と連呼されるのですが、そこはあえて我慢してもらいました(笑)








日向に移動して少しお昼寝タイム等のんびりした時間を過ごします。





3時のおやつはクレープ作り





お昼ご飯のお腹が落ち着いた頃、次なる食べ物は、







「焼き上手さんαDEクレープ作り」




王道のホットプレートでの作り方なので非常に簡単に生地が作れます。


↑送料込8680円!!安い方だと思います!










それぞれ思い思いのトッピングをしながら食べるのは楽しいですね~。







私も美味しく頂きました。








非常にテンションが上がってる長男はるー。



ほんと今の時期は運動会とかの練習もあったりしながら新学年を楽しんでいたはず。



毎日自宅で過ごすのは、自由にしてるとしてもストレスがたまってるでしょうね。







魔女の宅急便ポーズをしてみたりw




夜ご飯は焼肉~





せっかくなので、夜もお外でご飯。






少しレイアウトを変えて、寒さ対策にアルパカを。



やはり、そうなると食べたくなるのが、








焼肉でしょう!!




無駄にオイルランタンが雰囲気だしてますが(爆)




今回は、いつもの「山力」ではなく、系列店の同じ市内の焼肉店からお持ち帰りしてきました。



いつもはかなり混んでいる店舗でしたが、店内は誰もお客さんいませんでしたね。







早速とんちゃんからと、お父さんのつまみメニューからw








山力と比べると、味のベクトルは似てますが、攻撃性は低いですね~。



↑お庭BBQにおすすめ!手軽に焼き焼きできるのはたまりません!






缶ビールを飲みながら頂きます!!









子供達には焼うどんを。



焼けたお肉をどんどん載せてくのでちょうど良い味加減(爆)








ケロシンランタンも灯して、完全本気キャンプです!!









キャンプらしくなってきましたね~。







お父さんはビールからレモンサワーに移行して絶好調です(爆)








もう食べきれないってくらいお肉を食べつづけます。











辺りも暗くなってきてより雰囲気が出てきました。




夕方はすこし風が吹いていましたが、この頃には風が穏やかに。








アルパカの熱源が相当暖かく感じます。








下の子二人はさっさとお家の中に入ってテレビ鑑賞。



その間に、長女も含めた大人たちは、、、




お酒を飲みながら、キャンプ仲間とオンラインキャンプ(爆)



最近流行ってますね~。よくやり方わからないので、LINEのグループ通話でやりました。


確かにキャンプで話している感じがでますね~。無駄に笑い続けちゃって近所迷惑だったかも(爆)





参加して頂いた方ありがとうございました~。



レモンサワーから、梅酒ロックに移行して、さらにお父さんは気分が心地よく。







ほぼキャンプ場のような雰囲気の中。
















スノーピークの会長と新社長のオンライン対談ライブを見てみたり。



熱く語る二人を見てると、本当にスノーピークはアウトドアをけん引する気持ちで前向きにキャンプを考えてくれてるなと。





コロナコロナと騒がれているwithコロナの環境で何が出来るかとか、







アフターコロナの際にどういう事が出来るのかとか、




スノーピークユーザーとしては、そんな話を聞いているだけで、自分自身どういう行動をすべきかを考えさせられてしまいました。







今はこうやって、みんなと気持ちを一つに出来る環境作りが大事ですね。



世間では、コロナ離婚とかも騒がれているようで、、


家族といる時間が長くなった事が影響しているのでしょうか。


こんな現状だからこそ、今の環境で何が出来るのか、家族みんなで考えて、この異常な環境を乗り越えて行きたいなと。


そんな事を考えながら眠りについたのでした。




2日目の朝





思いの他気持ち良く、、、、



リビングのソファーで朝を迎えました(爆)




いやぁ、やっぱり自宅は良く寝れますね~。



しかも起きたら朝8時前でしたし。











今日の空はうっすら曇。



午後からは雨になるそうで、、







タープ下なので出しっぱなしにしてありました。こんなのも良いですね~。









まずは朝のコーヒーから。



このマグカップ、キャンプ始めた当初に購入した、



CHUMS キャンパーマグカップ



ですが、自宅使用になるのがキャンプハマリのあるあるですかね(爆)

非常に優秀で、可愛くて、キャンプっぽいのですが、いかんせん、嵩張ります~。






娘ちゃんたちが外に出てきて朝食時間。








少し寒いんだけど、こうやって朝ごはんをみんなで食べる時間は幸せな事です。







嫁さんがおいしそうなパンを持ってきました。



家の中だと何もアレンジせずに食べてしまいがちですが、アウトドアっぽく考えるとこんなメニューになるのが嬉しいですね~。




そんなわけで、楽しい朝食も終わり、ギアメンテナンスをしながらお片付けを。




タープもしっかり畳んで。おうちキャンプ終了!!





こんな感じのおうちキャンプでしたが、それなりにキャンプ感はありました。



後は、子供達のテンションが上がって近所迷惑かなとおもったり、、、



どう考えてもロケーションは良くなかったり(爆)



何かと問題はありますが、どこにも行けない悶々とした気分を解消する事は出来たなと。




このままGW終わりまで、いろんなアイディアを織り交ぜながら、「STAY HOME」を楽しんで行きたいなと思います。


↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。

にほんブログ村


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1558443222501";
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="sotoyuma451-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="ファミリーキャンプ 人気";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="4B3DEB";





あなたにおススメの記事
関連記事