みんなが集まる人気キャンプ地へ
遡りキャンプレポを作るために順番に写真をみてると、キャンプのようなキャンプじゃないような、そんなデイキャンプで参加した機会があったので、簡単にお話しを。
関西勢のグルキャンにお呼ばれする事が多い我が家。
2021年2月の某日もそんな日で翌日は仕事もあったので、デイキャンプで参加することに。
開催場所は滋賀県の超人気無料キャンプ地
【湖岸緑地公園支那1】
我が家は一度利用したことあるのですが、
2020/02/12
キャンプのロケーション。何よりも重視したいこのポイントを、無料で利用できるのに絶景を味わえる贅沢。まだまだ知らない素敵なキャンプ地はいっぱいあるな。そんな無料キャンプ地へと、2月1日から一泊で行ってきました。何気に令和2年の初キャンプ!さぁ行ってみましょう!↓キ…
この時はキャンプ地の名前を伏せてたけど、今となったらもう人気すぎて隠す意味すら無くなってしまいました(笑)
色々無料のキャンプ地はありますが、近場でここまでロケーションが良いのはなかなかないでしょうねぇ。
昼間は、琵琶湖バレイの景色を見ながらのんびり。
夜は対岸の夜景を見てほっこり。
少し、湖岸道路を爆走する暴走族の音が気になったりもするけども、それを上回る良さがあります。
そんな場所で関西グループでキャンプをしている場所にお邪魔します。
TKigamiさんや、私がいないキャンプの様子を見るのは初めてだけど、ちゃんと宴開幕を用意するんですね(爆)
そしてそんな宴開幕に持ち込んだのは、
飛騨牛の脂たっぷりカルビ(爆)を含む焼肉〜♪
黒瀬のスパイスを添えていただきます!!もくもくの煙が充満します(爆)
にしても、、、
肉の脂が結構お腹にきますね・・・そんなに若くはなかったです(汗)
お腹を満たした後は、のんびりみんなで談笑。
そしてあっという間に夕焼けの時間。
そんな景色も見れる、湖岸緑地の魅力は大きいですよね。
そろそろ夜ご飯も用意しないとと慌てて購入しに行ったのが、支那1から15分ほどの
こちらのスーパー。人気がありすぎてお惣菜がほぼ売り切れてました(爆)
やむをえず変わり映えしないけど、スーパーバローでお惣菜のお買い物
そして、キャンプ地へと戻り、
夜は宴開幕内でぬくぬく。
明日は仕事があるのでほどほどに。
午後9時頃にはのんびり帰宅したのでした〜。
こうやってみると、デイキャンプでも充分楽しめるのがアウトドア。
また気軽に行ける距離なのでキャンプができない時でも遊びに行きたいな〜。
簡単におしまい!!
↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="142620ed.06b03afb.142620ee.143a9926";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1558443222501";
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="sotoyuma451-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="ファミリーキャンプ 人気";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="4B3DEB";