プリムスなお洒落テーブルは、こんなに魅力的!【プリムス PRIMUS CF アジャスタブルテーブル S P-CAJT】
皆さんこんにちは♪
明日からスポーツオーソリティーのセールが始まりますね♪
どうやら、スノピはやはり15%オフ止まり。
売れに売れてるスノーピーク商品を購入するなら、ヒマラヤを選択する他ないですね~。
そしてネットショップでは先行して、今日からのスタートです。
実はすでに気になってるものがあったので、よなよなポチらせてもらいました・・・(一応小遣いで)
売り切れると手に入るのが時間がかかりますからねー。
本編は、ヒマラヤセールで手に入れた、プリムスのお洒落なテーブルの魅力を語ったお話です。

さて、先日購入した、
プリムス PRIMUS CF アジャスタブルテーブル S P-CAJT
![]() primus(プリムス) キャンプファイア アジャスタブルテーブルS (P-CAJT) [0013_P-CAJT] アウトドアテーブル チェア テーブル 登山 旅行用品 釣り レジャーシート イス スポーツ フォールディングテーブル ファニチャー アウトドアギア |
まだ実践投入まえですが、自分なりのレポ記事を作成したいと思います。
それではさっそくですが、開封の儀から、、、

箱をあけると、、、

冒頭写真のように袋ケースに入ってます。
しっかりしたナイロン記事で丈夫そう。形サイズ的に、スノピのローチェアな感じでしょうか。

中からパーツを取り出すと、このように脚部分と、天板部分に別れてます。
やはり、ロールトップは収納性がいいですね。チェアと同等の扱いができるのは利点かと思います。
ここで驚いたのが、ケース内に間仕切りがしてありまして、脚と天板を分かれて入れる事ができます。
そうする事で運搬時に互いがこすれあってできる傷とかがなくなりそうですね。
これを組み立ててみると。

このような形のロールトップテーブルが出来上がりです。
いたって簡単ですが、ロールトップのテーブルの展開は大概このような感じでしょうか。
では、さっそくその魅力についてご紹介を。
①デザイン性~ウッドと、アルミパネルが融合したハイブリットテーブル~
この商品を購入した理由ってのはこのデザイン性に尽きます。
そもそも1万円を超える商品を勝手に購入する権限は僕にはありません。
とある日、嫁ちゃんから、「このテーブルいんじゃない?」という打診がありました。
えぇ、向こうからですよ、こちら側から仕向けとかは一切ありません。
今年のニューモデルからプリムスさんの攻めのデザインが話題になってますが、
アルミ部分は艶消しブラック。
そして、ウッド部分にはシックなオーク系カラー。

うっすらと浮かび上がる「PRIMUS」のロゴ。
いやぁ、たまらんです。かなりの男心をくすぐります。
嫁ちゃんが目指すスタイルが、、
オールドブリティッシュ系?
だったか何とかで、ブラックアイアン×ウッドの組み合わせが嫁ちゃん敵にもジャストフィット。
既製品ということもあり、その使用感にも問題がないと考えられる為に、購入に至ったのです。
(ただ単に、嫁ちゃんの物欲に乗っかったってのも無きにしもあらずですが)
②ファミリー使用にも耐えうる天板のサイズ感。
我が家は5人家族でキャンプで使用するテーブルについても、それなりのサイズを必要としておりました。
そんな中、もっぱら一軍として戦ってきたのが、、、

自作ウッドテーブル。
初キャンプに向けた道具編③(テーブル)
使用サイズは約90×60センチということで、子供が3人ということでそこまで不満はなくやってきました。
そしてプリムス君のサイズはというと・・・
90×50.5

こうやって重ねるとほとんど変わらないですよね。
当然ながらこれ以上大きいサイズがファミリーに取って必要になったりグルキャンには小さいと思われるのですが、
幕内でのレイアウト、デイキャンプ、ミニマムキャンプを考えると、オールラウンダーに使えるのがこのサイズかと思われます。
実際、他のテーブルとして、
キャンプマニアのグリルスタンド

7月にポチッたギア特集(=・ω・)ノ
や
melさんから強奪したギミックテーブル

birthdayは後付でお出迎え桃デイキャン♪(3月26日)
がありますので、これらの組み合わせをすることによってサイト作りが多彩になるかと思います。
なので若干小さ目に感じるこのサイズ。ファミリー使用としては我が家にとってベストです。
③使い辛いロースタイルを脱却、ミドルスタイル気味なその高さ。
プリムス君の天板の高さは・・
45センチ~68センチ
いやキャンプ始めた時はロースタイルに憧れましてね。
ロースタイルの流行であった、テーブルのサイズが30センチ位でした。
ところが、このサイズ・・ご飯を食べるには本当に適さない。
大人はそれでも対処できるんですけどねー、子供はかなり大変かと思います。
我が家の自作テーブルもそれを踏まえてかなり高めの38センチに設定して使用していましたが、そこまで効果なし。
そんな中だんだんと進出してくる、ミドルスタイルテーブル。
っと言っても本当のミドルスタイルは、
60センチ程度
かと思われるのですが、現在主流のロースタイルチェアに対しての、最近お洒落キャンパーが採用しているテーブルのサイズが、
45センチ程度
となってきています。
イナウトさんのロールトップ、ローサイズの高さが43センチ
https://inout.tokyo/detail_01.html
ペテグリンファニチャーのドンキーテーブルの高さが42センチ
https://www.peregrine-f.com/shop/funiture-for-trip/donkey-table/#cc-m-product-12445019489
(ん?45センチより低い?w)
45センチあれば、子供専用のチェアであれば足も入り、家庭のテーブルと同じようなスタイルでご飯が食べられます。
逆にこれ以上高くなると、、、
子供専用のチェアだと高すぎて食べづらい。
そう、この45センチ程度が、
お洒落・実用性
を兼ね揃えたベストサイズ!!
実際にテーブルに我が家が使用するローチェア30を並べてみると・・・

大人でも足が入りそうですね。
melさんのギミックテーブルに合わせられると思いきや・・・・

ありゃ・・・

数センチの差がw
以前のテーブルを並べてみると・・

大分違いますね。
全部サイズ違いって、いかがなものなのw
ちょっとこれについては今後改良していく予定です・・・(ここは計画性がなかった・・・)
④傾斜地・段差も克服、無段階アジャスタブル機能。
これはキャンプテーブルにとってかなりの利点ではないでしょうか。
実際、高規格キャンプ場は別として、サイトが斜めってる傾斜地はよくあります。
この事によってテーブル上で作業する、バーナーの火が傾いたりと何かと問題が生じます。
そこで、この無段階アジャスタブル機能。
各脚がそれぞれ伸びます。

このレバーを下におろして・・・

伸ばす。

簡単ですね。

極端な事を言えば、こんな段差があっても・・

見事に水平を確保♪(まぁ、こんなところでキャンプしませんが)
んー、でもなんだかんだいって、一番やっぱり好きなのは、

このデザインっすねw
しかしどうかなーっていうマイナスポイントも少しはあります。
ちょっと残念なマイナス点
①意外にもぐらぐらする。
他のテーブルも展示してあったので揺らしましたが、ロールトップテーブルは同じようなものでした。
(むしろ揺れは少ないほうだったかも)
※グラグラするのは一番高いサイズで使用した時のお話で、45センチ使用だとほぼありません。
ここは妥協するしかないですかね。
②作りが意外と雑。
脚のつくりはそれほど気になりませんでしたが、天板ですね。
裏面とかの作りこみはかなり雑です。他の方のブログでも天板の木が割れてるとかあったそうです。
そうして僕の手に入れたテーブルも・・・

な、何?錆?

拭いても取れないシミ・・・なぜ・・・

あーーーーー!!!割れてる!!
速攻でヒマラヤに電話して、後日新品交換予定となりました・・・・・・・・
まぁ、そんなわけで、オーソリティーセールも始まりますし、購入される方は、返品交換対応可能なところが良いかと思いますよw
とまぁこんな感じのレポになりますが、(道具レポ下手ですいません)
ではまたー♪
更新の励みになります!良かったらぽちっとお願いします♪
さよならランドロック
ブログ更新してない間にポチッた物特集
コストコ アンモボックス【HERITAGE Metal Multi-Purpose Storage Box】
新幕2016夏~我が家の選択~【Bergans Wiglo LT4】
あれを購入した話。【鉄フライパン】
シーアンカーの不調~再挑戦編からの・・・
ブログ更新してない間にポチッた物特集
コストコ アンモボックス【HERITAGE Metal Multi-Purpose Storage Box】
新幕2016夏~我が家の選択~【Bergans Wiglo LT4】
あれを購入した話。【鉄フライパン】
シーアンカーの不調~再挑戦編からの・・・
コメント
プリムスかっこい〜❗️
高さ調整できるんですね!
私も次はテーブルが欲しいんですよ。今の主力はキャンプを始める前にBBQ用にと購入したコールマンの脚を抜いたり足したりして2段階になるやつ。
大きさはいいんですが、脚を抜くと30cmぐらいで引くすぎ、足すと高すぎ…(^^;;
おっしゃる通り実用的な高さは40cm〜ぐらいだと思いますね。
おしゃれなウッドテーブルが欲しいんですがどれも高いんですよね。
プリムスのテーブル、いいかもしれません。参考にさせていただきます♪
高さ調整できるんですね!
私も次はテーブルが欲しいんですよ。今の主力はキャンプを始める前にBBQ用にと購入したコールマンの脚を抜いたり足したりして2段階になるやつ。
大きさはいいんですが、脚を抜くと30cmぐらいで引くすぎ、足すと高すぎ…(^^;;
おっしゃる通り実用的な高さは40cm〜ぐらいだと思いますね。
おしゃれなウッドテーブルが欲しいんですがどれも高いんですよね。
プリムスのテーブル、いいかもしれません。参考にさせていただきます♪
これ良いですねぇー!
そうへさんの言うようにお洒落だし
無段階アジャスタブル機能は
かなりアドバンテージが高いですねぇー!!
我が家的にはこれより
ひと周り大きいのが欲しいです。
アジャスタブルテーブル Sとあるか
アジャスタブルテーブル Mも
リリース予定なのでしょうかねぇー?
そうへさんの言うようにお洒落だし
無段階アジャスタブル機能は
かなりアドバンテージが高いですねぇー!!
我が家的にはこれより
ひと周り大きいのが欲しいです。
アジャスタブルテーブル Sとあるか
アジャスタブルテーブル Mも
リリース予定なのでしょうかねぇー?
こんにちは〜
これほんと見た目かっこいいですよね〜(≧∇≦)
しかも無段階調節とまできて!!
ただ、意外とぐらつくんですね(^_^;)
でも、いろいろものを載せていくと、安定するんじゃないですかね?
週末、本物見せてくださいね〜♪
これほんと見た目かっこいいですよね〜(≧∇≦)
しかも無段階調節とまできて!!
ただ、意外とぐらつくんですね(^_^;)
でも、いろいろものを載せていくと、安定するんじゃないですかね?
週末、本物見せてくださいね〜♪
我が家は、コールマンのウッドロールテーブルのナチュラルカラーを選びました(*´ω`*)自作テーブルは積載に問題ありでしたから(T ^ T)
写真のお庭は人工芝ですか?すごく綺麗(*´∇`*)
写真のお庭は人工芝ですか?すごく綺麗(*´∇`*)
チョモリアプ スーア♪
まずはデザイン。
新時代の到来を感じさせますね~。
追随するメーカーが出てきそうですねー。
なんといっても高さが自由自在なのは大きい。我が家も前回キャンプで傾斜ありだったのでそこは気になります。。
持っているテーブルの高さがバラバラなのはうちも同じですよ~
まずはデザイン。
新時代の到来を感じさせますね~。
追随するメーカーが出てきそうですねー。
なんといっても高さが自由自在なのは大きい。我が家も前回キャンプで傾斜ありだったのでそこは気になります。。
持っているテーブルの高さがバラバラなのはうちも同じですよ~
こんばんは
カッコ良いテーブルですね!
天板の風合いもさることながら、脚の高さ調整できるなんて!
しかも無段階調整?
プリムスさん、やりますね~。
それを見つけたそうへさんもやりますね~!
カッコ良いテーブルですね!
天板の風合いもさることながら、脚の高さ調整できるなんて!
しかも無段階調整?
プリムスさん、やりますね~。
それを見つけたそうへさんもやりますね~!
よしおさん
こんばんはー♪
いいでしょー(//∇//)このデザイン♪
高さ調節が仮に無くても買ってました(笑)おまけの大きい産物(=・ω・)ノ
ウッドテーブルは最近高めのが流行りですからねー。そしてお値段も高め( ゚д゚ )
ブロガーとしては、自作でもして何とかしたい気持ちもあるのですが、既製品にはなかなか敵いませんねー( ̄▽ ̄;)
幕内使用も考えるとベストかと思います。出来ればもう少し大きいと良いのですがねー。
こんばんはー♪
いいでしょー(//∇//)このデザイン♪
高さ調節が仮に無くても買ってました(笑)おまけの大きい産物(=・ω・)ノ
ウッドテーブルは最近高めのが流行りですからねー。そしてお値段も高め( ゚д゚ )
ブロガーとしては、自作でもして何とかしたい気持ちもあるのですが、既製品にはなかなか敵いませんねー( ̄▽ ̄;)
幕内使用も考えるとベストかと思います。出来ればもう少し大きいと良いのですがねー。
レフアさん
こんばんわー♪
お洒落っしょー(//∇//)もっか格安キャンプ場好きとしては、やはり無段階調節機能は嬉しいです(笑)
1回り大きいのがあると本当にいいですよね!
そう、サイズSなんです。って事は?ってなりますよね?
その時は羨ましいー目で見てますのでどーぞどーぞいっちゃって下さいな(//∇//)
こんばんわー♪
お洒落っしょー(//∇//)もっか格安キャンプ場好きとしては、やはり無段階調節機能は嬉しいです(笑)
1回り大きいのがあると本当にいいですよね!
そう、サイズSなんです。って事は?ってなりますよね?
その時は羨ましいー目で見てますのでどーぞどーぞいっちゃって下さいな(//∇//)
T Kigamiさん
こんばんわー♪
そう、ぐらつきなんですが、今自作してまして、それと比べると全くぶれないので許容範囲かも?
ってか自作が揺れすぎ?いやー木だとこれ以上無理っすわー( ꒪Д꒪)ノ
是非本物みて下さい♪
そしてIGTを下さい(笑)
こんばんわー♪
そう、ぐらつきなんですが、今自作してまして、それと比べると全くぶれないので許容範囲かも?
ってか自作が揺れすぎ?いやー木だとこれ以上無理っすわー( ꒪Д꒪)ノ
是非本物みて下さい♪
そしてIGTを下さい(笑)
kimiさん
こんばんわー♪
コールマンのウッドロールもいいですよねー(°∀°)大きさはそっちがちょうど良いです(笑)
テーブルはやはりロール機能か、折りたたみが出来ないと天板が邪魔しますねー。我が家も無理やり積んでました(笑)
庭の芝はもちろんずぼらな人工芝ですよ♪夏は熱くて裸足は危険です( ̄▽ ̄;)
こんばんわー♪
コールマンのウッドロールもいいですよねー(°∀°)大きさはそっちがちょうど良いです(笑)
テーブルはやはりロール機能か、折りたたみが出来ないと天板が邪魔しますねー。我が家も無理やり積んでました(笑)
庭の芝はもちろんずぼらな人工芝ですよ♪夏は熱くて裸足は危険です( ̄▽ ̄;)
ブーブさん
チャモリアプ スーア(*´▽`)ノノ
ってクメール語はあまりにもマイナー(笑)びっくりしましたよ(笑)
無段階調節がかなりみんなの注目になってますね(笑)僕としてはオマケ(°∀°)全てはデザイン(笑)
でもいいっすよねー(//∇//)
持ってるテーブル一つは解体。間もなくサイズが同じにナローとしてます(笑)
チャモリアプ スーア(*´▽`)ノノ
ってクメール語はあまりにもマイナー(笑)びっくりしましたよ(笑)
無段階調節がかなりみんなの注目になってますね(笑)僕としてはオマケ(°∀°)全てはデザイン(笑)
でもいいっすよねー(//∇//)
持ってるテーブル一つは解体。間もなくサイズが同じにナローとしてます(笑)
※※の見習いさん
こんばんわ♪
※※の見習いさんから見ても良いって事は間違いない商品(笑)
プリムスの最近のデザインはヤバイですわー。っでも、、やはり海外製品だなーっと感じます(笑)
雑過ぎー( ꒪Д꒪)ノ
こんばんわ♪
※※の見習いさんから見ても良いって事は間違いない商品(笑)
プリムスの最近のデザインはヤバイですわー。っでも、、やはり海外製品だなーっと感じます(笑)
雑過ぎー( ꒪Д꒪)ノ
こんばんは~♪
ヒマラヤ会員になりましたじぇいです(笑)
日曜日辺り、本店へ突撃しようかと^^
にしても、色がカッコいいっすね~。
尚且つ、このテーブルをチョイスした奥様もカッコいいっす♪
そんな事言われたら・・・買うっきゃないっすもんw
ヒマラヤ会員になりましたじぇいです(笑)
日曜日辺り、本店へ突撃しようかと^^
にしても、色がカッコいいっすね~。
尚且つ、このテーブルをチョイスした奥様もカッコいいっす♪
そんな事言われたら・・・買うっきゃないっすもんw
まいっ
ついに来ましたねw
プリムスレポ!
デザインは、本当にカッコエエすな〜
コールマンのそれと比較すると、コールマンは短い辺で巻いて、プリムスは、長い辺で巻く感じなんですね。
長い辺で巻く方が、長くはなりますがしまいが細くなるので良いですよね〜
ガタたつくのは仕方ないのかもですね
どうせキャンプ場で平坦なところ探す方が難しいですもんねw
しかしアレだなぁ〜
なかなか内容のある真面目なレポだ(笑)
ペプシとか、人参とかw
どっ!!
ついに来ましたねw
プリムスレポ!
デザインは、本当にカッコエエすな〜
コールマンのそれと比較すると、コールマンは短い辺で巻いて、プリムスは、長い辺で巻く感じなんですね。
長い辺で巻く方が、長くはなりますがしまいが細くなるので良いですよね〜
ガタたつくのは仕方ないのかもですね
どうせキャンプ場で平坦なところ探す方が難しいですもんねw
しかしアレだなぁ〜
なかなか内容のある真面目なレポだ(笑)
ペプシとか、人参とかw
どっ!!
こんばんはー。
格好いいじゃないですか!金属と木のコンビネーションが素晴らしいですねー。
足の長さが無段階で別々に設定できるのも素晴らしいです。
作りが雑でも、新品交換対応して貰えれば問題ないですものね。
格好いいじゃないですか!金属と木のコンビネーションが素晴らしいですねー。
足の長さが無段階で別々に設定できるのも素晴らしいです。
作りが雑でも、新品交換対応して貰えれば問題ないですものね。
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
相変わらず芝がキレイ!(しつこい(笑)
この前グリルテーブルを初めて使用して、いい買い物したなー、と思っとりますが、やっぱウッドな感じもいいですよね。
人それぞれだから奥が深いですね。
お小遣いが足りないです^_^;
相変わらず芝がキレイ!(しつこい(笑)
この前グリルテーブルを初めて使用して、いい買い物したなー、と思っとりますが、やっぱウッドな感じもいいですよね。
人それぞれだから奥が深いですね。
お小遣いが足りないです^_^;
じぇいさん
おはようございます(*´▽`)ノノ
昨日、実は返品交換の為に夜からヒマラヤ本店に行ってましたがが、平日なのに結構人いましたよー♪週末はスポオソも大賑わいでしょーねー(//∇//)
うん!テーブルはとにかくカッコイイにつきます!それ以外はオマケー(°∀°)
おはようございます(*´▽`)ノノ
昨日、実は返品交換の為に夜からヒマラヤ本店に行ってましたがが、平日なのに結構人いましたよー♪週末はスポオソも大賑わいでしょーねー(//∇//)
うん!テーブルはとにかくカッコイイにつきます!それ以外はオマケー(°∀°)
ひーろさん
まーい
ついに?(笑)そんなに焦らしたかかなー(//∇//)
そいや、コールマンは確かに逆の並びですね。
どっちがいいのか微妙ですが収納は本当にチェアみたいです(°∀°)
ガタつきというより揺れ?段々と気にならなくなってきましたけどね(笑)
ペプシにしろ、人参にしろ鉄板ネタがあるのが羨ましいっすよ(笑)真似も出来ない( ̄▽ ̄;)
どっ(=・ω・)ノ
まーい
ついに?(笑)そんなに焦らしたかかなー(//∇//)
そいや、コールマンは確かに逆の並びですね。
どっちがいいのか微妙ですが収納は本当にチェアみたいです(°∀°)
ガタつきというより揺れ?段々と気にならなくなってきましたけどね(笑)
ペプシにしろ、人参にしろ鉄板ネタがあるのが羨ましいっすよ(笑)真似も出来ない( ̄▽ ̄;)
どっ(=・ω・)ノ
三匹づれさん
おはようございます♪
そう!コンビネーション♪まさかの天板に木を使うのは驚きのデザインでした。
作りはあまりにも雑で、今回交換に対して2本発注したらしいんですが、、2本とももっと酷い症状。、、当たりを引くのが難しいかも(^^;
おはようございます♪
そう!コンビネーション♪まさかの天板に木を使うのは驚きのデザインでした。
作りはあまりにも雑で、今回交換に対して2本発注したらしいんですが、、2本とももっと酷い症状。、、当たりを引くのが難しいかも(^^;
しかりさん
おはようございます♪
芝生(笑)オールシーズンこの色っすからね(^^;雑草は一切ありまてーん(*´▽`)ノノ
グリルテーブルはやはり食事にはデザイン的に不向きかと思います(笑)是非、自作ネタお待ちしてますよ(°∀°)
小遣いはもー、なんなのか良くわからなくなってきました(^^;
おはようございます♪
芝生(笑)オールシーズンこの色っすからね(^^;雑草は一切ありまてーん(*´▽`)ノノ
グリルテーブルはやはり食事にはデザイン的に不向きかと思います(笑)是非、自作ネタお待ちしてますよ(°∀°)
小遣いはもー、なんなのか良くわからなくなってきました(^^;
おはようございます。
お洒落な色ですねー。
うちもロースタイルのテーブルしかなくて、ちょっと高さのある作業用テーブルがほしいなぁってずっと思ってはいるんですよね。
今はキッチンはカウンター型のハイスタイルが流行っぽいですが、キャンプでは飲みながらごはん作るから椅子にあった高さがいいしー。
脚が調節できるのは大きい!いつもナナメのとこでキャンプしてるから(笑
お洒落な色ですねー。
うちもロースタイルのテーブルしかなくて、ちょっと高さのある作業用テーブルがほしいなぁってずっと思ってはいるんですよね。
今はキッチンはカウンター型のハイスタイルが流行っぽいですが、キャンプでは飲みながらごはん作るから椅子にあった高さがいいしー。
脚が調節できるのは大きい!いつもナナメのとこでキャンプしてるから(笑
みっけさん
おはようございます(*´▽`)ノノ
そうですねー。料理するのにロースタイルはちょいキツイですよね。前かがみで疲れますし。
そーなってくるとロースタイル用キッチン。何cm位がベストなんでしょうか?
とりあえず65で作成したら、ちょい高い気がします(^^;作業台50、バーナー台40位がベストですかね(笑)
斜めってるサイト(笑)嫌いじゃないです(//∇//)
おはようございます(*´▽`)ノノ
そうですねー。料理するのにロースタイルはちょいキツイですよね。前かがみで疲れますし。
そーなってくるとロースタイル用キッチン。何cm位がベストなんでしょうか?
とりあえず65で作成したら、ちょい高い気がします(^^;作業台50、バーナー台40位がベストですかね(笑)
斜めってるサイト(笑)嫌いじゃないです(//∇//)
こんにちは♪
いい物買われましたね~
ロースタイルだと子供はほんと食べずらそうですよね。
うちではおしゃれは我慢って教えてます(笑)
作りが雑なのが気になりますよね。
値段が値段なんでその辺、ちゃんとして欲しいですよね~
いい物買われましたね~
ロースタイルだと子供はほんと食べずらそうですよね。
うちではおしゃれは我慢って教えてます(笑)
作りが雑なのが気になりますよね。
値段が値段なんでその辺、ちゃんとして欲しいですよね~
ちわっス
早速の紹介レポ!
更新ペース早すぎ〜ww
かっこええ!かっこええけども高いなぁ
我が家のグルキャン用三つ折り式BBQテーブルはしぇん円だす(笑)
カンセキで見つけた時ビックリ !(◎_◎;)
ほんとに嫁ちゃんから言い出したんですかぁ?(¬_¬)ジローっ
わざとらしくカタログとかテーブルの上に置いていたとか
夜中にプリムスプリムスプリムスとか耳元で囁いたとかしてまんかぁ?ww
最近嫁ちゃんのキャンプ力鰻登りですねw
そのうちママ友で行くからパパお留守番してて〜ってなるかも(爆)
高さの統一は永遠の課題です
作り直すか下駄履かせて合わせるかですかねぇ
早速の紹介レポ!
更新ペース早すぎ〜ww
かっこええ!かっこええけども高いなぁ
我が家のグルキャン用三つ折り式BBQテーブルはしぇん円だす(笑)
カンセキで見つけた時ビックリ !(◎_◎;)
ほんとに嫁ちゃんから言い出したんですかぁ?(¬_¬)ジローっ
わざとらしくカタログとかテーブルの上に置いていたとか
夜中にプリムスプリムスプリムスとか耳元で囁いたとかしてまんかぁ?ww
最近嫁ちゃんのキャンプ力鰻登りですねw
そのうちママ友で行くからパパお留守番してて〜ってなるかも(爆)
高さの統一は永遠の課題です
作り直すか下駄履かせて合わせるかですかねぇ
と☆のさん
こんにちはー(*´▽`)ノノ
そーなんです、ロースタイル過ぎるとあれなんですよねー。
そして最近流行りのお高いテーブルが軒並み40cm超え。
時代の流れですかね(^^;
ただ、スタイルはローのほうが優雅に見えるんですよねー。悩みますわ(笑)でも買っちゃったからこれをメインで行くしかない(^^;
こんにちはー(*´▽`)ノノ
そーなんです、ロースタイル過ぎるとあれなんですよねー。
そして最近流行りのお高いテーブルが軒並み40cm超え。
時代の流れですかね(^^;
ただ、スタイルはローのほうが優雅に見えるんですよねー。悩みますわ(笑)でも買っちゃったからこれをメインで行くしかない(^^;
melさん
まいどぉ(*´▽`)ノノ
更新早い?3日に1回ペースです(笑)
ギアネタでPVがっぽり増えてます(//∇//)やはりみんなが見たいのはギアネタなんですね(笑)本気で書いてるのはキャンレポなんですけど(^^;
そう。確かに高いんです。でも、他のメーカーも結構高いんですよ。
メジャーメーカーはやっぱり高いっす(^^;
プリムス言い出したのほんとに嫁ちゃんよぉー(笑)いつごろだったかなー(°∀°)ビビったもん(笑)むしろスペックそれから調べたしー(*´艸`)
でも流石に買いすぎて、もー何も家計からは出ません( ꒪Д꒪)ノ
まいどぉ(*´▽`)ノノ
更新早い?3日に1回ペースです(笑)
ギアネタでPVがっぽり増えてます(//∇//)やはりみんなが見たいのはギアネタなんですね(笑)本気で書いてるのはキャンレポなんですけど(^^;
そう。確かに高いんです。でも、他のメーカーも結構高いんですよ。
メジャーメーカーはやっぱり高いっす(^^;
プリムス言い出したのほんとに嫁ちゃんよぉー(笑)いつごろだったかなー(°∀°)ビビったもん(笑)むしろスペックそれから調べたしー(*´艸`)
でも流石に買いすぎて、もー何も家計からは出ません( ꒪Д꒪)ノ