ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPハマりの備忘録

since 2015.5
~ファミリー弾丸キャンパーの物語~

最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】

Aug 18 , 2022

NEMO WAGON TOP 4P(8)

ドキュンとする見た目に、文句無しのスペック!

キャンプ帰りに出会った、トキメキ購入幕!

最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】

【NEMO ワゴントップ 4P】


設営簡単!広々幕内!最強夏幕を購入!

2021年の話ですけど、とりあえず行ってみましょう!

↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。




キャンプ帰りの出会い



前回の記事、




白馬からの帰り道。

この頃、高速道路の休日割引が無かったので、下道を駆使していた道中、


ついつい、引き寄せられるように立ち寄った、長野県のアウトドアショップ「VANVAN松本店」

以前も立ち寄ったことあるのですが、品揃えもかなり豊富で、なかなか魅力的な店舗。

お店に入って、ふらふら〜っとテントコーナーを見ていて目に止まったのが、、、


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


んん???


これは!!!



既に廃盤色になっている、
NEMOワゴントップ4Pのホライゾンブルー

ではないか!!

こんなところにまさかのデットストック。


このテントは、最初に見た時から、可愛い色のカラーが気になっていて・・・でもその頃アースカラー方向にシフトしていた時期なだけになかなか手を出せず。

そうこうしている内に、ホライゾンブルーは廃盤色に。

その後も他の方が使っているインスタグラムの投稿を見る度に、、、


「買っておけばよかったなぁ・・・」

なんてちょっと後悔していたテント。

そんなテントが目の前に。

どれどれ・・・と値段を見てみると、、、


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


なんだとぉ!!


テント本体に、前室を拡張するガレージもついて、さらにはフットプリントまでついてこの値段!

最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


ただでさえ新品には出会えないテントなのに、こんなに割引されて・・・


買わないわけには行きません!!


こんな興奮して買うのは本当久しぶり。




思わず出会った、モーグProairの時ぶりかな。


あまりの興奮具合に嫁さんも呆れ顔。

もう何言っても買うんだろうなと止めることすらなかった(笑)


今思うと安くなってるとはいえ、結構な良い値段ですよね。




今年の新色はグレー。

ガレージ無しで7万弱ですからグレードとしても高いテントの部類になりますね。


そんな高級幕であることをすっかり忘れ、レジに持ち込み購入終了。


まさかテントを買うことを想定していなかったラゲッジにドカーンと鎮座させ、キャンプからの帰宅へとなったのでした。




ワゴントップとは




問答無用で購入に至った、ワゴントップ4P


その良さはナチュログ写真部のKさんが絶賛するほど。


詳しい説明はKさんのブログ記事を見ていただいて(爆)






私的にこのテントで良いと思ってる部分を簡単に。


【高速設営アウトフレーム&フック式】

テントの設営に使うフレーム。幕体との接続は、スリーブ(筒状の穴)に入れ込む工程があります。

全部では無くてもこの工程があるだけで結構なロスタイム。

ワゴントップはスリーブが一切なく、全てフックで幕体と接続。


比較的軽量幕で採用されてるかと思うのですが、このサイズでフックのみはワゴントップくらいなのかな?


スリーブが無い分圧倒的に設営が早くなります。


ただ、、、、想像以上に最上部のフックが高く、なかなか泣きそうになりますけどね(笑)


【ほぼ垂直な壁と出入口】


これはかなりメリットが大きい。


テントの四辺側は傾斜があるとどうしても使い辛く、高さを必要としない荷物置き場になりがち。

ワゴントップは四隅がほぼ垂直に立ち上がるのでギリギリまで使えるのです。


そして一番好きなのは、出入口も垂直だということ。

基本的にテントは傾斜がある出入口が多いもの。

ジッパーを開けるために、しゃがみながら手を伸ばして・・・結露でびちょびちょとかありますよね。

特に、形が綺麗なテントはどうしてもその辺りが犠牲になりやすい。

既に手放したテントですが、





ウィグロの時はほんとにきつかった・・・インナーから出てからアウターのジッパー開けるまでずっと膝をついた状態。

おまけに結露も半端なくて・・・まぁ、それが普通のテントなのでしょうけど。


それ以来なのもありますが、垂直な出入口なテントは好きな傾向にあります。


まぁそんな感じで、スペック的にも文句無し!


そして何より、購入の決め手は「水色✖️クリーム色」の他には無い配色!



さぁ、楽しみな初張行ってみましょう!!



近所の河原で初張!!




購入から5日後の休日。キャンプの予定もないので、近所の河原で初張を。


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


この河原は、愛知県のイベント、「campic」でも使われる場所。

主催者のエネルギッシュ差には脱帽ですねぇ。キャンプの熱意でイベントをするってすごい。


さて、購入したのは、テント本体。ガレージ。フットプリント

最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


普通ならフットプリントまで購入しませんが、割引でセット購入ですからね。


早速設営していきましょう!


まずはフットプリントを広げて、、、


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


綺麗に貼るために、四隅をペグダウン。


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


その上に幕体本体を広げます。

この時にフットプリントのペグダウンに引っ掛けたのですが全然長さが合いません(笑)

フットプリントのペグダウンは別で使うしかなさそうです。


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】

ポールを組み立てて、幕体の四隅に差し込みます。

ポールは同じ形状の2つ。それを組み上げると、

最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】

こんな形に。

複雑な形ですが、ポール自体は繋がっていて組み上げは簡単。

ただね、、結構でかいテントで、ポールが繋がっているから、長くて長くて取り回しが大変(爆)

狭い場所で組み立てる時は一人でやらない方が良いです(笑)特に車が近いと超危険ですよ!


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】

あとはパチンパチンと、フックを引っ掛けていくと・・・


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


できた!!!


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】



最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】

いやいや本当に可愛いテント。



設営自体は本当に簡単!


ただ、ネックは先ほども話をした長すぎるポールと、


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


高すぎる、ポールの位置でしょうかw 170センチの嫁さんがなんとか届くくらいです。


さて、このテントには標準で、前室がつきます。


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】



最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


広くはないですが、靴とかは置けますよね。



でもやっぱり、このテントにつけたいのは、オプションとなる、ガレージ部分。


前室と同じ本体と取り付けに、一本の拡張ポールを通して、


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


一気に前室を拡張できます!!


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


これがまた結構なスペースで、少人数なら2ルーム的な使い方ができます。

最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


跳ね上げて使えば、タープ風にもできますし、




シートクリップを使えば、


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】
(※この後に実践投入した写真)


このように大きく羽根のように広げることもできます。


最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】


とはいえ、タープサイズで言えば、DUOキャンプ+αくらいがジャストなサイズ感なのかなぁ。



何にしてもおすすめのテント





そんな感じでトキメキ枠で購入したテント。


トキメキ枠なだけにあって、、、、



あれから一度しか実践投入できてません(爆)


まぁ、冬には使いにくいところもありますし、今年の夏は、壊滅的にキャンプ行けてないのが理由でもあります。


実際、テントを使うシーンで行けば、夏の簡単幕な位置付け。

来年はガッツリ使えると良いのだけど、子供との父子キャンプにも活躍させたいですね!!





↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。









このブログの人気記事
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】

キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情
キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情

キャンパーが車を買い替えるという話。
キャンパーが車を買い替えるという話。

SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。
SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。

冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】
冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】

同じカテゴリー(NEMO WAGON TOP 4P)の記事画像
新幕デビュー!満天の星!ふもとっぱら父子キャンプ!【ふもとっぱらキャンプ場】(2021年10月9日〜)
同じカテゴリー(NEMO WAGON TOP 4P)の記事
 新幕デビュー!満天の星!ふもとっぱら父子キャンプ!【ふもとっぱらキャンプ場】(2021年10月9日〜) (2022-09-10 11:19)



コメント
おはようございます!

まさしく夏に相応しい色合い!
見ているだけで涼を感じますね。

VANVAN、上田店にはちょこちょこ伺いますが、松本店は未訪問。
トキメキを求め行ってみよーかーなー(笑)
hide-deka-taka
2022年08月18日 08:37
色が可愛い!配色私もこっちのが好きです。復刻してくれないかなぁ。
しかしメチャクチャお得にGETされてて羨ましい〜〜

ハチママハチママ
2022年08月18日 09:40
なるほど〜、全吊り下げとはなかなか快適そう。でも、奥様よりも小さく170cm無い私にはなかなか辛そうですねー(汗
なんて、かなりレアな様で出会う事は無さそう&Soulwhat PETIT がやはり我が家では夏幕のスタメンですねー
とはいえ経年劣化が徐々に現れ始めてる今日この頃、、、新幕情報はありがたい。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年08月19日 06:04
こんにちは、
お洒落なテントですね。
見れば見るほど欲しくなります。
羨ましいです。
賀茂 左近
2022年08月19日 11:51
hide-deka-takeさん
おはようございます!
このカラーはなかなか無いでよね!本当はもっと使いたい!けどタイミングがなかなか(笑)
VAN VANは松本店しか行ったことないのですが、行くたんびにかなりの割引テントがあってビビります!またそんな物欲上げたいものだなぁ。

そうへそうへ
2022年08月20日 10:37
ハチママさん
うんうん!色味は最強!後は経年劣化だけが心配(笑)まぁこんな欲しいテントが割引されたら買いますよね!うん!しょうがない!そして早くまた張りたい(笑)

そうへそうへ
2022年08月20日 10:38
やんちゃまんけんたいさん
おはようさんです!
あれ?やんちゃまんさん同じくらいの身長かと思ってましたよ!大きく見えますね!細いから?
いやでも長いことメイン幕があるのは最高なことですよ。私もそうありたい。、、無理か。

そうへそうへ
2022年08月20日 10:40
賀茂左近さん
おはようございます!ありがとうございます!
魅力が伝わって何よりです!ただもう中古でしか手に入らないのですよねぇ。

そうへそうへ
2022年08月20日 10:41

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
最強夏幕!トキメキ購入テント!【NEMOワゴントップ4P】
    コメント(8)