暴風に完敗!荒れ狂う春一番の中、憧れのキャンプ場へ①【スノーピークHQフィールド】(2月22日〜)

2月の三連休に訪れた、SnowPaekの本社にあるキャンプ場
【ヘッドクオーターズキャンプフィールド】
ずっと憧れていたキャンプ場に遂に訪問したという事なのですが、、、
この三連休初日から中日にかけては、春一番が吹くという事で大荒れな天気。
既に速報した通り、
2020/02/24
春一番が吹くと予想された2月の三連休。我が家は憧れの地、【スノーピーク ヘッドクォーターズキャンプフィールド】へと出撃。直前の予報では、2日目の朝から風速6〜7メートル予報。これくらいなら何とか耐えれるだろう。サイトにはスノーピークのキャンプ場らし…
暴風によりモーグPro.airが崩壊。
5年弱のキャンプ経験の中で最も過酷なキャンプとなってしまい、遂には撤退する事になってしまいました。
さて、そんな中でキャンプレポはするのかというところですが、これが、これが、このキャンプ場最高に良かったんです!!
本当にもう一泊したかった!!そう思えるくらい素敵なキャンプ場。
その様子をまずは1日目の様子からお伝えします。
↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。
スノーピークヘッドクオーターズキャンプフィールドとは
アウトドアメーカー「SnowPeak」が運営するキャンプ場。
その中でも、ヘッドクオーターズは「SnowPeak」の本社のある新潟県三条市の丘陵地に設けられている。
約5万坪の高原の中で大自然を目いっぱい感じながら、そのブランド力を存分に感じる事ができるのが一番の魅力。
(私見ですが)

SnowPeakのテントを手にした以上、一度はここへ。
そんな思いは同じSnowPeak幕を持つ、TKigamiさんにも。
いつかは行こう。
そうして遂に決行する日が訪れたのが、2月22日からの三連休でした。
出発!!
目的地は新潟県三条市。
今までのキャンプ経験だけじゃなく、家族を持ってから車で走る距離としては最高距離。
片道430キロ超え、グーグルマップのシビアな所要時間も5時間半とのこと。
TKigamiさんとの事前の打ち合わせで、受付開始時間である午前9時には到着するようにと。
ならば、もう寝てる場合じゃない!!金曜日の仕事が終わってから荷物準備を済ませ、深夜0時30分ころ出発!!
結構過酷なディズニーランドに行くよりも遠いとなると少し気が萎えますが、、、、
深夜の東海北陸道を北上、北陸道に入ってから、これまた富山が長い!!
意識が半分飛びそうになるたびにPAに入って一息つき、何度目かのPAで大休憩。
そこでもまだ200キロ以上ある事にうんざりw
嫁さんに、流石にソロソロと起こされて新潟県をさらに走り、午前7時半頃最寄りのインターへ。
朝食休憩をPAでしたかったんですが、、北陸道のPA本当に小さいところしか無いんですねー。
止むを得ずコンビニで軽く休憩してからキャンプ場へと。
午前8時30分頃に到着する事が出来ました。
外観にやられる満足感
キャンプ場についてそうそう目に入るのは、、

コンクリートの壁に『Snow Peak』のロゴ。

これにいきなり興奮してしまいます。
え?興奮しない?(笑)
いや、自分でも驚きだったのですが、予想を遥かに上回って、自分はスノーピーク好きだったんだなぁと。
ほらあるじゃないですか、普段ディズニーとか興味無いのに、、いざディズニーランド行くと、
偶然にも現れたリアルミッキーに興奮して、叫んだりしてしまう瞬間。
ちょっと違うか(笑)
ともかくどちらかというと良い点も悪い点も含めていつの間にか、『SnowPeak』というブランドが好きになってたんだろうなと。

まだ受付開始の午前9時前。
きっかり時間にならないと開始しないようで、長旅で座りっぱなしだった子供たちを解放します。


(このモーグ×ヴァール×モーグ 圧巻の存在感でした)
この日はなかなかの晴天。
フィールドにはほとんどテントがありません。
開放的なサイトで見てるだけでワクワクします。

駐車場入り口前の錆錆の看板がまた良い。

朝日で地面に描かれるアスタリスクマーク。

フィールドにはほとんど雪は無いけども、建物北側には少し残ってますね。

それだけでも興奮して遊んでくれる長男が嬉しい。


もう少しで受付開始の時間。

さぁ並びますか!
サイトイン!
受付開始少し前になると駐車場に待機していた方々が建物脇に並び始めます。
ちょうどその頃Tkigami 家も到着したので合流しました。
いつものように申し込み用紙を記入して、、、
って予約するときに記載した内容意味ないなーと毎回感じます(笑)
ここ、ヘッドクォーターズでは、JAF会員割引で10パーセントオフ。少しでも安くなるのは嬉しいですね。
二泊三日で家族5人、8420円とかだったかな。安いです。
一通り説明を受け、強風予報の説明もしっかり受け(爆)
サイトイン!!

ここでHQでのサイト選び。
完全フリーサイトで選ぶのは難しいですが、、、
キャンプ場の顔ともなるAサイト、丘の上からの展望が最高なCサイト、同じく丘の上からの絶景が見えるEサイトが人気のようでした。
私が集めた情報によれば、その中でもEサイトは猛者が集まるくらい超人気サイト。
(情報の出所はしりませんが)
そりゃそこを狙いますよ!(笑)
受付に並んでた方の大半が、北陸地区のスノーストアキャンプイベントの方でAサイトは貸切。
Eサイトはまだ1張りしかありません。
そしてその1張はモーグ !!
滅多に他人のモーグを見ることがないのにいきなり幕被り。流石HQだなぁと感じますね。
と思っていたら、、何やら見た事ある車が、、、
あれれ?
この方は年末のふもとっぱらでお会いした、、
Tさんじゃないですかー(笑)
2020/01/18
2019年。キャンプを始めてから最もキャンプに出撃した年になりました。そんな怒涛の一年を締めくくるのは、やっぱりここ、聖地【ふもとっぱらキャンプ場】年末に訪れた初の3泊4日のロングステイ。締めくくりに相応しい、素敵なキャンプとなりました!いつも長文ブ…
↑Tさんとお会いした記事。
こんな偶然あるんだろうかとTkigami さん共々ご挨拶(笑)

Eサイトの丘からの景色。
HQは基本サイトに車両乗り入れ禁止の為各サイトに設けられた駐車スペースからの荷下ろし。

Eサイトは比較的その距離が短いのも人気の理由かもしれません。

とりあえず子供達は寛がせてー。
設営開始!!
当初モーグの連結を試みたのですが予想以上に有効面積が狭すぎて断念。
フロント同士の連結はあまり良くない収まりだったのも理由の一つ。
なので、

モーグ Pro.airを並べて設営。

もちろん張り縄は全て使ってペグダウン。
曇天ではあるものの、遠くに見える雪山の姿が美しくて。

モーグの後ろには宴会幕となる、ランドステーションLをTkigami さんに設営してもらいました。
二家族には広すぎですけど贅沢に使わせて頂きます!

なのでモーグの中はほぼ空っぽ。
2ルームの意味がほぼ無いけど、それでも張りたいのが、
ここ、ヘッドクォーターズキャンプフィールドなのかなと。


初めてモーグをスカートまでピン張りしたかも。
個人的に痺れるカッコ良さ。

ついつい何枚も撮影してしまいます。
もう既に廃盤になった高級スノーピーク幕
在庫がなくなったら二度と手に入りません。
↑のリンクの値段かなり安いと思うんですよね~。

イベントが開催されるAサイトを見ると数々のスノーピーク幕が設営されてます。
散歩がてら少し近づいてみます。

おっほー(笑)

こんなランドロックの連結見たこと無い!
凄い!!

我々のEサイトの雰囲気は、、

そこそこ並んでますが割とゆったりと設営しています。
少し残念なところは、先程のTさんと三連並びに出来なかったところ(笑)
余裕かまして間を開けて設営してたので、他の方が間に(笑)

それでも三連ぽく撮影してみます。
そんな撮影をし過ぎてるとそろそろ昼ご飯の時間。
せっかくなのでキャンプ場から外に出て、新潟のご飯を食べようと思います。
三条市観光へ
まず向かったのは腹ごしらえということで、

【いこい食堂】へ。
新潟のご当地ラーメンの一つ、
『背油ラーメン』
その中の人気店とのことです。

メニューは大油、中油、油無しと選べるくらい、背油に特化(笑)
ねぎらーめんは、長ネギではなく玉ねぎなんですねー。
私はねぎらーめんの大油変更大盛りでいただきます!

着丼!!
なかなか食べ応えありそう!

かなりの太麺です!
見た目は二郎系的な超こってりかと思いきや、スープは柔らかな醤油ベースの魚介系?
あれだけ背油乗ってても重くありません。

子供達はチャーハンや

味噌ラーメンを食べてました。


お隣さんはもちろんTkigamiさん。同じく背油系を食べていたようです!
さてお腹も満たされた事で次なる場所は、、
やはり地酒が気になるところ。

【福顔酒造】さんへ。
小さな店舗で、当初いきなりうちのはるーがトイレを借りる暴挙に出て冷や冷やしましたが、、
次から次へと試飲させてくれます(笑)
嫁さんかなり飲んでたけど、、羨ましい(爆)

そんなお店で少しお酒を購入しつつ、、次は、
買い出しを少々しながら、、
超人気アウトドアショップへ潜入!!
新潟の超人気アウトドアショップ
【WEST三条店】へ!!

WESTを見つけた時の看板が、がっつりアウトドアを意識させる背景で(笑)

ワクワクしながらお店に入ります。
店内に入り驚いたのは、、、

ナンガのシュラフの向こう側。。。。ほぼほぼ全てキャプテンスタッグの商品なんです!!
こんなにキャプテンスタッグの商品が並ぶ店舗ありますかーー??

これとか!

これとか!!
キャプテンスタッグのランタンって何気に豊富ですね~。


ルミエールランタンみたいなのもあったり。


テントの在庫も豊富~~~。

あ、これうちの嫁さんが妙に気に入ってたやつです。
結構いいお値段しますがね~w

使えそうな燃料缶カバーとか。

畳のマットとか見たことないです。
ここまできて、あれれ?と思いました。
これはもしかして、、、この超有名な新潟にしかないWESTさん。
経営母体ってもしかして、、、、
って調べてみると。
「パール金属」やんかーーーーー!!
なるほどっとうなづけるところですね~。
とはいえ店舗はありとあらゆる商品を取り扱っていまして。

なかなかの品揃えでした!!
※店員さんにブログに使うから写真撮っていいかと尋ねたら、「こっそりめでお願いします」と言われました(爆)
名物ミルクヨーカン
嫁さんからのリクエスト。
「諏訪乳業のミルクヨーカンを買え!!」
なにやら見附市で有名な商品らしくて、、、普通のスーパーで買えるとのことですが、、、
一店舗目何もなし!!
しょうがないので、スーパーに電話して確認!!

この辺りでよく見るスーパーマルイ!!

求めていたミルクヨーカン発見!!食べるのが楽しみです!!
そんなわけで、初日の日中は三条市内をウロウロしながら過ごしてキャンプ場に戻りました~。
続きます!
2020/03/12
全国的に春一番が吹き荒れた2月の三連休。あろうことかそんな時に出撃した先は、暴風が予想される日本海側、しかも新潟県。でもそこはスノーピークの聖地、【ヘッドクォーターズキャンプフィールド】1日目の夜から徐々に本領発揮してきたその猛烈な春一番は、2日目の朝から今まで経験し…
↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。
2022年の出来事
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
コメント
スノピの看板見てのテンションUP
モーグ愛と、長旅の運転がそうさせるんでしょうねー
モーグ3連、素敵な再会はなんて奇跡なんでしょうか。そんな事あるのー!?ですね。
ラーメンも美味しそうだし、WESTも楽しそう
キャプスタって頑張っておられますよねー
良いものいっぱい、だけど、、、なんなんでしょうねー
あと一押しが何か足りない感じ。
キャプスタもスノピも持ってないんですが、、、
モーグ愛と、長旅の運転がそうさせるんでしょうねー
モーグ3連、素敵な再会はなんて奇跡なんでしょうか。そんな事あるのー!?ですね。
ラーメンも美味しそうだし、WESTも楽しそう
キャプスタって頑張っておられますよねー
良いものいっぱい、だけど、、、なんなんでしょうねー
あと一押しが何か足りない感じ。
キャプスタもスノピも持ってないんですが、、、
待ってましたー!
週末にそうへさんのリベンジしてきますよー笑
高速おりてからの下道とか雪の感じどうでしたか?
チェーン持っていった方がいいかな??
WESTはチェックしてましたが、ミルクヨーカンは初めて聞きました。
飲み物っぽいパッケージだけど食べ物なのでしょうか?
週末にそうへさんのリベンジしてきますよー笑
高速おりてからの下道とか雪の感じどうでしたか?
チェーン持っていった方がいいかな??
WESTはチェックしてましたが、ミルクヨーカンは初めて聞きました。
飲み物っぽいパッケージだけど食べ物なのでしょうか?
夜分に長文失礼します!
そうへさんこんばんは^^
あまりにもラーメンが美味しそうだったので
ラーメン食べるついででHQに行きたくなりました笑
魚介背脂たっぷり…もう何年も食べてないなぁと泣
昨年終わりにそろそろHQにでも行こうか?
そんな会話を妻としたのですが…SP幕トルテュしかないよ!
…と妻が騒いでおりました笑
私は何気にNO SP CAMPを想像してたものですから
フルコットン一択だと提案したら…
何らかのテロに遭うんじゃないかと尻込み中でした笑
モーグ…残念な事ですがいい場所でいい経験だったのでは?
そんな風に思っています。
キャンプスキルはあの一夜にして10倍上がっただろうなぁと
同日、別な場所で私もタープを1張り台無しにしてしまいました
自分の判断ミス、幕の選択ミス、色んな後悔もありますが
そうなったお陰で得たものに着目することが重要だと気付かされました^^
そうへさんこんばんは^^
あまりにもラーメンが美味しそうだったので
ラーメン食べるついででHQに行きたくなりました笑
魚介背脂たっぷり…もう何年も食べてないなぁと泣
昨年終わりにそろそろHQにでも行こうか?
そんな会話を妻としたのですが…SP幕トルテュしかないよ!
…と妻が騒いでおりました笑
私は何気にNO SP CAMPを想像してたものですから
フルコットン一択だと提案したら…
何らかのテロに遭うんじゃないかと尻込み中でした笑
モーグ…残念な事ですがいい場所でいい経験だったのでは?
そんな風に思っています。
キャンプスキルはあの一夜にして10倍上がっただろうなぁと
同日、別な場所で私もタープを1張り台無しにしてしまいました
自分の判断ミス、幕の選択ミス、色んな後悔もありますが
そうなったお陰で得たものに着目することが重要だと気付かされました^^
インスタで、風を受けてぐわんぐわんと揺れて歪んでいる、このランドロックの大連結の動画を見ました。
いやあ、その風の中、お疲れ様でした。
WEST、ラーメン、お酒、ミルク羊羹、どれも興味津々ですが、あまりにも遠い、、
でも、錆々の看板など、一度は触れてみたい。
いやあ、その風の中、お疲れ様でした。
WEST、ラーメン、お酒、ミルク羊羹、どれも興味津々ですが、あまりにも遠い、、
でも、錆々の看板など、一度は触れてみたい。
やんちゃまんけんたいさん
おはようございます!あれれ?共感できないところ?(笑)
やはり私はピーカーなんでしょうねー。
万年レギュラー会員ですけど(笑)
そうそう、家が近いやんちゃまんさんにお会いできないのに、遠方の方に、遠方でまさかの(笑)びっくりしましたよ!
ラーメンは、ご当地グルメってやつですね!美味しいだけなら色々なラーメンありますが、これはこれで旨い♪
キャプスタの雑草魂的な商品発売は凄いですよねー。本当ミラクルヒットまであと一つ(笑)何か買うまでに至らないのは、、
やっぱりパクリ気味だからかなー(笑)
良いものいっぱいありますけどね!
キャプスタは地味に小物持ってますよ!
おはようございます!あれれ?共感できないところ?(笑)
やはり私はピーカーなんでしょうねー。
万年レギュラー会員ですけど(笑)
そうそう、家が近いやんちゃまんさんにお会いできないのに、遠方の方に、遠方でまさかの(笑)びっくりしましたよ!
ラーメンは、ご当地グルメってやつですね!美味しいだけなら色々なラーメンありますが、これはこれで旨い♪
キャプスタの雑草魂的な商品発売は凄いですよねー。本当ミラクルヒットまであと一つ(笑)何か買うまでに至らないのは、、
やっぱりパクリ気味だからかなー(笑)
良いものいっぱいありますけどね!
キャプスタは地味に小物持ってますよ!
ayatyさん
おはようございます!
何とーーー!リベンジですかー!いや私のリベンジか(笑)
羨ましい!!こちらは日曜日雨だけど、三条市は雨予報無い!!なんで良い日(笑)
今日まで雪が降る予報なので私のいった時と違いますが、三条市側から行くと割と整備された道。キャンプ場手前は狭い道が少しあるので雪が多少残るかもしれませんが、急勾配でもないのでスタッドレスorオールシーズンで行けるのでは?と思います。
ただ私は一応チェーン積んでましたけど(笑)
ミルクヨーカンは、一つの話題として(笑)絶品というわけではなく、こーいう食べ物あるんだぁという感じです。
あ、食べ物ですよー(笑)
楽しんできてください♪
WEST行くなら、三条より長岡を断然おススメします!
おはようございます!
何とーーー!リベンジですかー!いや私のリベンジか(笑)
羨ましい!!こちらは日曜日雨だけど、三条市は雨予報無い!!なんで良い日(笑)
今日まで雪が降る予報なので私のいった時と違いますが、三条市側から行くと割と整備された道。キャンプ場手前は狭い道が少しあるので雪が多少残るかもしれませんが、急勾配でもないのでスタッドレスorオールシーズンで行けるのでは?と思います。
ただ私は一応チェーン積んでましたけど(笑)
ミルクヨーカンは、一つの話題として(笑)絶品というわけではなく、こーいう食べ物あるんだぁという感じです。
あ、食べ物ですよー(笑)
楽しんできてください♪
WEST行くなら、三条より長岡を断然おススメします!
劇団にひきさん
おはようございます!
以前行かれたことあるんですね!
HQ本当良かったです。あれだけの施設なのに料金も安いですし、トータルバランスが素晴らしい!
ラーメンはハマるご当地感がありましたねー。あれだけの背油なのにホッとする味。不思議(笑)
確かにスノーピーク幕が半分以上でしたが、それ以外の方も結構いましたよー(笑)テロに遭う事はありません(爆)
素敵なフィールドなので何を張っても似合うのが良いところですね!
あらら、にひきさんもタープが逝ってしまったんですか。
そうですねー。なかなか経験できるものじゃありませんし、学ぶものも多かったのが実際のところです。スノピ幕はそんな挑戦をして被害を受けたとしても、格安の修理費で復活できる安心感があるのでその点でも勝負できましたね。
そしてその場で預けるとか(笑)
同じ状況で対処出来る様になったかと言われるとまだまだあれですが、事後、色々な回避方法を考える事が出来たのも確かに良かったなーと、今は思えますね!
おはようございます!
以前行かれたことあるんですね!
HQ本当良かったです。あれだけの施設なのに料金も安いですし、トータルバランスが素晴らしい!
ラーメンはハマるご当地感がありましたねー。あれだけの背油なのにホッとする味。不思議(笑)
確かにスノーピーク幕が半分以上でしたが、それ以外の方も結構いましたよー(笑)テロに遭う事はありません(爆)
素敵なフィールドなので何を張っても似合うのが良いところですね!
あらら、にひきさんもタープが逝ってしまったんですか。
そうですねー。なかなか経験できるものじゃありませんし、学ぶものも多かったのが実際のところです。スノピ幕はそんな挑戦をして被害を受けたとしても、格安の修理費で復活できる安心感があるのでその点でも勝負できましたね。
そしてその場で預けるとか(笑)
同じ状況で対処出来る様になったかと言われるとまだまだあれですが、事後、色々な回避方法を考える事が出来たのも確かに良かったなーと、今は思えますね!
三匹づれさん
おはようございます!
お!ここにもピーカーが(爆)
連結が揺れる動画があったんですか!見たかったなー。三匹づれさんのインスタ、、どれだ?(笑)
風はこれから吹くストーリーなのですが、本当笑えるくらいの風でしたよ(笑)もー勘弁してー!と(笑)
新潟は未開拓なキャンプ場ばかりですが、そのうちの一つとして遠征キャンプ!!
お勧めしますよ!
おはようございます!
お!ここにもピーカーが(爆)
連結が揺れる動画があったんですか!見たかったなー。三匹づれさんのインスタ、、どれだ?(笑)
風はこれから吹くストーリーなのですが、本当笑えるくらいの風でしたよ(笑)もー勘弁してー!と(笑)
新潟は未開拓なキャンプ場ばかりですが、そのうちの一つとして遠征キャンプ!!
お勧めしますよ!
おはようございます。
コンクリートの壁のSnow Peak。
実物を見たら絶対私も興奮するなと思いました。
写真を拝見すると流石にスノピのテントだらけ。
特にランドロックの連張りは凄い存在感!
雨でも中で走って遊べちゃいますね(笑)
WESTの看板もですが右側のキャプスタの流通ステーションが気になっていたら、そういうことでしたか。
三条市内のランチと観光もいい場所が沢山ありそうですね。
コンクリートの壁のSnow Peak。
実物を見たら絶対私も興奮するなと思いました。
写真を拝見すると流石にスノピのテントだらけ。
特にランドロックの連張りは凄い存在感!
雨でも中で走って遊べちゃいますね(笑)
WESTの看板もですが右側のキャプスタの流通ステーションが気になっていたら、そういうことでしたか。
三条市内のランチと観光もいい場所が沢山ありそうですね。
こんにちは。
結果が「崩壊撤収」というのが解っていて見るレポートって、なんかドキドキしますね。
HQは1回だけ行った事がありますが、本当に素晴らしいフィールドです。
スノーピークは他のメーカーには無い良さがありますよね。
モーグ3張りも凄いですが、ランドロックのトンネルも凄いです。
あのランドロックは強風の中持ちこたえたのでしょうか?
結果が「崩壊撤収」というのが解っていて見るレポートって、なんかドキドキしますね。
HQは1回だけ行った事がありますが、本当に素晴らしいフィールドです。
スノーピークは他のメーカーには無い良さがありますよね。
モーグ3張りも凄いですが、ランドロックのトンネルも凄いです。
あのランドロックは強風の中持ちこたえたのでしょうか?
こんちゃ(^ ^♪
ディズニー好きじゃないのに
急にテンション上がる
わかるーw
ワタシもスノピ幕持ってないけど一度行きたいなーと思ってます
金沢からでも遠い!って認識ですけど(爆)
アスタリスクとスノピのロゴの反射写真
メッチャ好きです(^ ^♪
パール金属が経営するWESTさん
受けました
そりゃそうですよねw
ディズニー好きじゃないのに
急にテンション上がる
わかるーw
ワタシもスノピ幕持ってないけど一度行きたいなーと思ってます
金沢からでも遠い!って認識ですけど(爆)
アスタリスクとスノピのロゴの反射写真
メッチャ好きです(^ ^♪
パール金属が経営するWESTさん
受けました
そりゃそうですよねw
こんばんは
おっ、聖地の記事が始まりましたね
ロングラン、深夜運転、お疲れ様でした
430km、うちからじゃ今まで経験した山口の片添ケ浜、高知のとまろっとくらいか
あれはもう経験したくないほど遠かった(笑
ストアキャンプもあるかもしれないけど、スノピ幕ばかり
ロックの連結、これはストアキャンプの宴会幕なんでしょうか
鹿番長、何かお買い上げしたのかな
おっ、聖地の記事が始まりましたね
ロングラン、深夜運転、お疲れ様でした
430km、うちからじゃ今まで経験した山口の片添ケ浜、高知のとまろっとくらいか
あれはもう経験したくないほど遠かった(笑
ストアキャンプもあるかもしれないけど、スノピ幕ばかり
ロックの連結、これはストアキャンプの宴会幕なんでしょうか
鹿番長、何かお買い上げしたのかな
マサカリさん
おはようございます!
そーでしょー(笑)絶対興奮しますよね!
やはりそこは所有してる幕のブランド力を感じますし!
スノピ幕は本当に多いですねー。ただ、ストアキャンプ以外で言えば半々くらいなのかな。ストアキャンプになぜかレイサがあるのが不思議ですけど(笑)
ランドロックの中には撤収直前に一回だけ入りましたが、、、ドカーーーンと強烈な空間でした。50メートル走、、ギリギリ足りないかな(笑)
キャプスタの看板があんなに高い位置にあると目立つなーって思ってたら、WESTとの関連性はこんなところでした(笑)
三条市は雨だったので観光地に行けなかったのが残念ですが、新潟は新鮮でしたねー。
おはようございます!
そーでしょー(笑)絶対興奮しますよね!
やはりそこは所有してる幕のブランド力を感じますし!
スノピ幕は本当に多いですねー。ただ、ストアキャンプ以外で言えば半々くらいなのかな。ストアキャンプになぜかレイサがあるのが不思議ですけど(笑)
ランドロックの中には撤収直前に一回だけ入りましたが、、、ドカーーーンと強烈な空間でした。50メートル走、、ギリギリ足りないかな(笑)
キャプスタの看板があんなに高い位置にあると目立つなーって思ってたら、WESTとの関連性はこんなところでした(笑)
三条市は雨だったので観光地に行けなかったのが残念ですが、新潟は新鮮でしたねー。
keiさん
おはようございます!
そうですねー(笑)皆さんも同じなのか何かしらPVも通常より多いんです(爆)
HQのkeiさんのレポはしっかりと熟読させて頂き聖地に挑みましたよ!実際行ってみてCサイトの丘によく荷物あげたなーって思いました(笑)
しかし、あそこまで魅力的なキャンプ場だとはと感心しましたね。大阪のスノーピークのキャンプ場はあまり良い話を聞かなかったので。流石スノーピーク。ブランド力を充分に感じました。
ランドロック連張りは圧巻。中も先から先までが異様に遠いという(笑)
風で煽られている動画がインスタで上がってた見たいですが、ぱっと見る限りポールに歪みも無く耐え切ったようでした。
周囲でプロ幕勢が結構ポール折れてたのに凄いなと(笑)
おはようございます!
そうですねー(笑)皆さんも同じなのか何かしらPVも通常より多いんです(爆)
HQのkeiさんのレポはしっかりと熟読させて頂き聖地に挑みましたよ!実際行ってみてCサイトの丘によく荷物あげたなーって思いました(笑)
しかし、あそこまで魅力的なキャンプ場だとはと感心しましたね。大阪のスノーピークのキャンプ場はあまり良い話を聞かなかったので。流石スノーピーク。ブランド力を充分に感じました。
ランドロック連張りは圧巻。中も先から先までが異様に遠いという(笑)
風で煽られている動画がインスタで上がってた見たいですが、ぱっと見る限りポールに歪みも無く耐え切ったようでした。
周囲でプロ幕勢が結構ポール折れてたのに凄いなと(笑)
shinn.さん
おはようございます!
ディズニーテンションあがりますよねー!
あのエントランスのレディスエンジェントルマン!とかいう放送だけでもテンション上がります(爆)
金沢からでも鬼のように遠いっすねー、、上越辺りでも結構な距離なのに(笑)
行けなくはないと言うことはわかりましたが。
パール金属は、何なら専門ショップ作って欲しいくらいに思いましたけどね(笑)
在庫余っているの大量アウトレットとか(爆)
おはようございます!
ディズニーテンションあがりますよねー!
あのエントランスのレディスエンジェントルマン!とかいう放送だけでもテンション上がります(爆)
金沢からでも鬼のように遠いっすねー、、上越辺りでも結構な距離なのに(笑)
行けなくはないと言うことはわかりましたが。
パール金属は、何なら専門ショップ作って欲しいくらいに思いましたけどね(笑)
在庫余っているの大量アウトレットとか(爆)
kazuuraさん
おはようございます!
そーです、速報から10日後にやっとかけるとか遅すぎる(爆)
実は他の記事を先に書き終わってからだったのですよ。
430キロと聞くとまぁ、東京に毛が生えたくらい、、、行けなくは無いけど、、
遠いなぁ(笑)移動での体力消耗が激しすぎました。
ストアキャンプの宴会幕でのランドロックだったようですが、夜半からの風の影響でみんな各自で籠もってたと聞きました。
中は尋常じゃ無い広さでしたよ!
スノピ幕ばかりで殆どが2ルーム系、、
見てて楽しくなりますね!
鹿番長、、、、流石に今は買うものがありませんでした(笑)
おはようございます!
そーです、速報から10日後にやっとかけるとか遅すぎる(爆)
実は他の記事を先に書き終わってからだったのですよ。
430キロと聞くとまぁ、東京に毛が生えたくらい、、、行けなくは無いけど、、
遠いなぁ(笑)移動での体力消耗が激しすぎました。
ストアキャンプの宴会幕でのランドロックだったようですが、夜半からの風の影響でみんな各自で籠もってたと聞きました。
中は尋常じゃ無い広さでしたよ!
スノピ幕ばかりで殆どが2ルーム系、、
見てて楽しくなりますね!
鹿番長、、、、流石に今は買うものがありませんでした(笑)
こんにちは!
長旅お疲れ様でした(笑)
北陸道、富山と新潟の県境らへんトンネルだらけで、めちゃくちゃ眠くなりますよねー。
新潟出張の時は、それがほんと嫌で嫌で(苦笑)
でも、新潟は高浪の池キャンプ場や舞子高原オートキャンプ場などなど行きたい所が沢山あるので、頑張って運転せねば(笑)
さて、HQ、フィールドもそうですが、本社建屋もかっこいいですよねー!
こういうところからもスノピのセンスの良さが伝わってきますね♪
そして流石のモーグのかっこよさ!
スノピ本拠地というロケーションもあってか、いつも以上に凛々しくそびえ立ってますね!
この続きはおそらく大変な状況の描写になるのでは、、、
と思うとハラハラしますが、続き楽しみにお待ちしてますねー♪
長旅お疲れ様でした(笑)
北陸道、富山と新潟の県境らへんトンネルだらけで、めちゃくちゃ眠くなりますよねー。
新潟出張の時は、それがほんと嫌で嫌で(苦笑)
でも、新潟は高浪の池キャンプ場や舞子高原オートキャンプ場などなど行きたい所が沢山あるので、頑張って運転せねば(笑)
さて、HQ、フィールドもそうですが、本社建屋もかっこいいですよねー!
こういうところからもスノピのセンスの良さが伝わってきますね♪
そして流石のモーグのかっこよさ!
スノピ本拠地というロケーションもあってか、いつも以上に凛々しくそびえ立ってますね!
この続きはおそらく大変な状況の描写になるのでは、、、
と思うとハラハラしますが、続き楽しみにお待ちしてますねー♪
ロックの連結凄っ(笑)
しかしこれだけスノピ幕ばっかだと
他の幕なんて張れないですね(笑)
しかしこれだけスノピ幕ばっかだと
他の幕なんて張れないですね(笑)
セトリさん
こんばんはー♪
そーなんですよ、新潟の北陸道は私が石川県に住んでいる時から鬼門のルート。とにかく長い(笑)
昔はそれが対向片側1車線だったのでだいぶん進歩したところでしょうか。
新潟のキャンプ場、良いですよね。セトリさん、良いキャンプ場を狙ってますねー。私も行きたいところです。
セトリさんもスノーピークユーザーなので、あーゆーロゴに反応しませんか?(笑)実際見るとたまりませんよ♪
モーグはやっぱりかっこいいなぁと感じながらも、じっくり見れたのは数時間(笑)
後は雨、風に襲わられた挙句にあの状態ですからねー(爆)
ちょっとちょっと!ハードル上げないで(笑)
崩壊までは意外とすんなりといきましたので、その後が大変だったんですよ(笑)
こんばんはー♪
そーなんですよ、新潟の北陸道は私が石川県に住んでいる時から鬼門のルート。とにかく長い(笑)
昔はそれが対向片側1車線だったのでだいぶん進歩したところでしょうか。
新潟のキャンプ場、良いですよね。セトリさん、良いキャンプ場を狙ってますねー。私も行きたいところです。
セトリさんもスノーピークユーザーなので、あーゆーロゴに反応しませんか?(笑)実際見るとたまりませんよ♪
モーグはやっぱりかっこいいなぁと感じながらも、じっくり見れたのは数時間(笑)
後は雨、風に襲わられた挙句にあの状態ですからねー(爆)
ちょっとちょっと!ハードル上げないで(笑)
崩壊までは意外とすんなりといきましたので、その後が大変だったんですよ(笑)
レフアさん
今晩は!
ロック連結はこんな時じゃないと見れませんよね!
見たら興奮しまくりですよ(笑)
もはや貴族の遊びだなーと(爆)
ただ、ストアイベントゾーン以外は結構他のメーカーテントありましたよ!それでも半々ですけどねー(笑)
今晩は!
ロック連結はこんな時じゃないと見れませんよね!
見たら興奮しまくりですよ(笑)
もはや貴族の遊びだなーと(爆)
ただ、ストアイベントゾーン以外は結構他のメーカーテントありましたよ!それでも半々ですけどねー(笑)
遅コメです。
いやー行き帰り、約900キロですかー。
しかも行ってから、
キャンプするんですもんねー…
スノピの魔力はすごいですね。
でも、圧巻のサイト。
貴族の遊び感もありつつも、
何か余裕を感じて、
モーグのピン張りも凛々しさを感じます。
私も風がないからって、
いい加減に張ってたらダメですね。
焚火台、ソリステ、ノクターンと
3つのスノピ製品持ってるので、
隠れピーカーとしていつかは
行ってみたいキャンプ場です(笑)
いやー行き帰り、約900キロですかー。
しかも行ってから、
キャンプするんですもんねー…
スノピの魔力はすごいですね。
でも、圧巻のサイト。
貴族の遊び感もありつつも、
何か余裕を感じて、
モーグのピン張りも凛々しさを感じます。
私も風がないからって、
いい加減に張ってたらダメですね。
焚火台、ソリステ、ノクターンと
3つのスノピ製品持ってるので、
隠れピーカーとしていつかは
行ってみたいキャンプ場です(笑)
ともパパさん
おはようございます!
スノピの魔力、、それもありますが、素敵なロケーションである事がわかってたからこそですかねー。
いくら本社直営であっても普通の区画キャンプ場なら絶対にあそこまで行きません(爆)
サイトには写真には映りませんが、ウェザーマスターの2ルームの方もいらっしゃり、暴風に耐え切ってましたよー。流石だなーと思いました(笑)
ぜひピーカーとして旅行がてら行きましょう!旅行ならいける(笑)
おはようございます!
スノピの魔力、、それもありますが、素敵なロケーションである事がわかってたからこそですかねー。
いくら本社直営であっても普通の区画キャンプ場なら絶対にあそこまで行きません(爆)
サイトには写真には映りませんが、ウェザーマスターの2ルームの方もいらっしゃり、暴風に耐え切ってましたよー。流石だなーと思いました(笑)
ぜひピーカーとして旅行がてら行きましょう!旅行ならいける(笑)