ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPハマりの備忘録

since 2015.5
~ファミリー弾丸キャンパーの物語~

初キャンプに向けた道具編①(バーナー)

今日は、11月の三連休ですね♪
初日は天気もよく、キャンプに出撃する人もいっぱいいるかと思います。

わたくしは・・・・


ブログ日和(꒪ω꒪υ)


だって、今日は、子供の学芸会だし、明日は町内の用事があるし、あさっては仕事だし・・・・(´;д;`)


さて元気にブログ書こうかな(。・ө・。)


初キャンプが決定したことにより、現実味を帯びてきて、、妄想キャンプが進みます・・・(*´艸`)

先輩キャンパー、嫁ちゃん妹夫婦が同行なので、最悪すべてお任せでもいいんですが、、

何か道具足りない物いっぱいやないすか?(=_=;)


ちなみに先輩キャンパー妹夫婦は、単独ファミリーキャンプをしたことが一回しかなかったりw
つまり、さらに先輩キャンパーと一緒に出掛けてるので、そちらにおんぶにだっこだそうな・・・(°д°)

ぉぉぉぉおおい。不安にさせるじゃねーか(.;゚;;∀;゚:)


ではうちの足りない道具をそろえていきたいと思います。( ꒪Д꒪)ノ

まず、

バーナー٩(。•ω•。)و

我が家ではお鍋用にイワタニのカセットコンロがあります。

んが、しかし、、、

いわゆるアウトドア用のですね、

「こぉぉぉぉぉおおおおお」

って音聞きたくないっすか?アウトドアしてるって感じしませんか?
(燃焼音は多分、ガスの穴の形状によるんですよね・・小さいか大きいか)

僕は、聞きたいです( ꒪Д꒪)ノ


いや、キャンプをするにあたって、いろいろなサイトを見てる時に出会ったのが、、、コールマンのサイト
http://www.coleman.co.jp/story/
初キャンプに向けた道具編①(バーナー)
これの一番最初のムービーですかね。

朝早くに起きて、しずかーな湖見て・・・・

小鳥のさえずり聞いて・・・

「あぁ・・・さむっ・・・・っ」

っていいながらコーヒーを飲む。


これやりてぇえええええええええええ!!!..・ヾ( ๑´д`๑)ツ

っ思ったのが、本当いうところのキャンプを始めた理由です(〃▽〃)ポッ
(最初と言ってること違うやろw)

で、、でですよ、そんな静かな朝にコーヒーのお湯を沸かす時に・・・

家庭用カセットコンロの音と、アウトドアバーナーの音を比較して妄想するわけですよ。


こぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ



バーナーかお(=・ω・)ノ



ということでバーナーが欲しくなりましてw
妹夫婦はイワタニのカセットツーバーナーもってますんで、本当は今回いらないんですが完全に欲しいだけですw

ツーバーナーか、シングルか

ここなんですが、一度断られてるだけにツーバーナーは手を出しにくかったです。
ツーバーナーのほうががっつり料理したい時に便利ですよね・・・
が、お値段も1万円~というハードルが高くなります。

ユニのツーバーナー・・・
ここのお店何故かよく利用してます(笑)

欲しかった。..・ヾ( ๑´д`๑)ツ


が、値段で却下!!( ꒪Д꒪)ノ


で、使い勝手がよくて、シングルで、、、、できればCB缶(やはりOD缶は敷居高い)

使い勝手がいいといえば、イワタニのマーベラスですよね。
お洒落かつ、何か男心をくすぐるw
ただ定価二万円超えという高級品は財布のひもをしぼられた我が家には苦しいんですよね・・・(--;)

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス







安いやん(º﹃º )
(当時はAmazonでグリーンが7800円でした。今はナチュラムが安いかも?)



ポチッ( ꒪Д꒪)ノ



早くもバーナー問題解決しました(♡´艸`)


長くなったのでそのまま使用レポへ( ꒪Д꒪)ノ

使い方はいたって簡単ふつうのカセットコンロと一緒です。

ガスの噴き出し口の構造がアウトドアタイプなので、僕の望み通り、

こぉぉぉぉぉぉぉおおおお

って音がでます(♡´艸`)

蓋が風防となるため多少の風なら余裕ですし、ごとくもがっしりしてるので他のシングルバーナーと比べると安心して調理ができます。

さらには、こんなオプションを買うことで、

幕内焼肉も簡単
(自宅の庭でやりましたが結構楽においしく焼肉が楽しめますwホットプレートよりもこっちです)

お掃除もドライバー無で、ごとく部分が全分解できるので、油汚れも一切のこりません♪


他のシングルバーナーと比較しての欠点は

デカイ

くらいですかね( ꒪Д꒪)ノ

実はこの後他にも

SOTO レギュレーターストーブ



なんてものも購入してます(〃▽〃)ポッ

これについては、また今度(笑)

次はランタン編です(=・ω・)ノ






このブログの人気記事
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】

キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情
キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情

キャンパーが車を買い替えるという話。
キャンパーが車を買い替えるという話。

SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。
SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。

冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】
冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
さよならランドロック
ブログ更新してない間にポチッた物特集
コストコ アンモボックス【HERITAGE Metal Multi-Purpose Storage Box】
新幕2016夏~我が家の選択~【Bergans Wiglo LT4】
あれを購入した話。【鉄フライパン】
シーアンカーの不調~再挑戦編からの・・・
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 さよならランドロック (2020-01-08 23:56)
 ブログ更新してない間にポチッた物特集 (2016-10-18 23:33)
 コストコ アンモボックス【HERITAGE Metal Multi-Purpose Storage Box】 (2016-09-09 23:57)
 新幕2016夏~我が家の選択~【Bergans Wiglo LT4】 (2016-07-27 19:55)
 あれを購入した話。【鉄フライパン】 (2016-07-21 10:50)
 シーアンカーの不調~再挑戦編からの・・・ (2016-07-13 00:31)



コメント
こんにちわ~。

はじめまして、やつさんところから
流れてきました。

あっ、でもこちらのブログ以前に徘徊させていただきました。

同じような構成ですね~。

し・か・し・・・・


決定的に違うのが、デビュー済み!!!
テントがランドロック!!

_l ̄l●lll ガクリ・・・   完敗です・・・。


なぜになぜになぜに、いきなりランドロック????
もしかしておうちの庭に【金のなる木】生えてませんか?
それともキャリーオーバー中のロト6やっちゃいました??






ようは羨ましんです・・・・。許してください。


これから道具レポ編が終われば、
初キャンネタですね。

それ!待ってます。
勉強させていただきます。

これから、お邪魔させていただきます。
お気に入りいただいていきますね。

m(_ _)m

ブーブ ブーブ
2015年11月21日 14:48
ブーブさん

こんちわー♪コメントあざまーす♪

ブーブさんのブログも拝見させていただいてますよぉ♪

なぜにいきなりランドロック・・・確かにw
今考えてもあの値段・・・・恐るべしすぎる・・・

あの値段だせば・・あんなテントやこんなテント・・・・

いや、でもランドロックお値段相応にすげぇ幕でしたw

ブーブさんのところのクーラーボックス編にさりげなくお邪魔させていただいておりました♪

デビュー頑張ってくださーい♪
こちらもお気に入りいただきまーす!

そうへそうへ
2015年11月21日 15:01

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
初キャンプに向けた道具編①(バーナー)
    コメント(2)