ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPハマりの備忘録

since 2015.5
~ファミリー弾丸キャンパーの物語~

iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント




少し前ですが、私が使っていたiPhoneを7からⅩSに機種変更しました。


今回はそんな出来事のお話です。




3月末の事ですが、私がメインで使ってたミラーレス一眼が故障。

ブログを執筆活動として、差し込む写真がiPhone7では心許ない事から、とりあえず2年経過しているスマホを更新しよーかと。

丁度嫁さんのスマホもそろそろ変えたい的な話をしていたので丁度良い時期です。


MNPの検討



まず頭に思い浮かんだのがMNPの検討。

格安SIMは、iPhoneXSが視野に入ってないのでとりあえず考えず、キャリア三社でどーするか。

とはいえ、今までずっとソフトバンクを使用して、キャンプを始めるようになってからは、

ヤフーショッピングや、PayPayで恩恵が受けれるソフトバンクは捨てがたい。

だけど、乗り換えると何やらキャッシュバックで8万円とかの噂はよく聞く話。

ブログでお世話になってるediさんも乗り換えで大分得したようでした。


とはいえ、ソフトバンクは捨てがたいなぁ、、、。


ひとまずMNPの申し込み



今までMNPはやった事が無く、初めての経験でしたが、とにかく受付番号を貰わないと話が進みません。

ソフトバンクのMNP専用番号に電話。


休日にもかかわらずスムーズに繋がりました。



そこでは、まず、


嫁さんのと一緒に転出したい旨を告げ、嫁さんに電話も代わりに、決定権を私に一任する確認をしていました。
(これ何か意味あるのかなー、、、)

そして現在の契約状況を確認した上で、、



現在解約するといくら負担が増えるのか。



的な計算をされました。



たしかに2年契約の解約月ではなかったので


色々お金かかるようで、トータルで5万円以上は支払わなくちゃいけないとかの話だったかなと思います。


それでもMNPされますか!的な!事でしょう。


予想外だったのは、嫁さんは2年経ってるっていったから大丈夫と思ったらまだ4か月ほど分割払いが残ってました(爆)

これによって余計にお金がかかりますよね~。



ここから急に引き止めポイント





すると急にオペレーターの方が話を切り替えて来ました。



「今、MNPを現段階でおやめになると、


この窓口限定で、3万円分の機種変更に使えるポイントを差し上げます。」


えぇ!!?急な展開やな!



「もちろんこれは、一人当たりなので、奥様と合わせて6万円分ポイントを差し上げます。」


なんなんだこの窓口限定ってw


「さらに〇〇様は、インターネットも当社で契約されているので、毎月2000円×12か月の値引きをします」



まじか~~~~!!



合わせて84000円分!!




くぅ!!


「これは、あくまで今日のMNPをお考えになるという話なので、このポイント貰ったからといってMNPが出来なくなるわけじゃありません。」
「明日以降にやっぱりMNPをされるのであれば、それはそれで大丈夫です。」



ほーーーーーー。




わかりました。




このままで(爆)



いや、噂では聞いてましたが本当に引き止めポイントってあるんですね。特に駆け引きとか無にいきなりオペレーターの方からこんな話が出てきて思わず吹き出しちゃいましたよw


元々できればソフトバンクに留まりたかったので、このようなポイント貰えば必然的に引き止められちゃうものですね~。


ってか、この電話してなきゃ普通に機種変更してたかと思うと恐ろしい・・・


2年後にもう一回MNP申し込んだらどうなるんでしょ。



さらにいうと先日、総務省の案で、


携帯端末値引き上限2万円。

2年契約途中解約の違約金を9500円から1000円以下に制限。


なんてニュースが飛び込んできましたね。


ますます、この先わかりませんが、とりあえず今回はこのような割引で買えてよかったのかなと思います。




iPhoneXSの一択




今回機種変更するにあたって、iPhoneの新機種は、

・iPhoneXS

・iPhoneXR

の二種類あり、XRの方が安くてほぼ性能も変わらないという利点があったのですが、、、


どうしてもXSが欲しかった。


その理由は、


【デュアルカメラシステム】


なんですよね。


何のこっちゃいって話ですけど、

このデュアルカメラシステムによって、

望遠側と広角側の二つの異なるレンズを利用して、まるで一眼レフみたいなレンズで撮影したかのような、背景がボケた写真を撮影できる!


という利点があるのです。


これはブロガーとしてもインスタグラマーとしても手軽に映える写真を撮るのに一躍かいそうじゃないですか~?



ちなみにXRでもポートレート撮影する事で背景をボケさせる事はできますが、レンズが1個しかないので、人を撮影した時にしかできないプログラムなんだそうで、、、



そんな事からXS一択になったわけなのです。




早速の到着とiPhoneケース



最近は、お店に行って購入するというのが億劫なのでネットから購入しました。


ソフトバンクショップとかって、何やらオプションを契約させるだの、付属品を購入させるだの、営業をしっかりしてきませんか?

販売員と話す機会が以前あったのですが、どうやらこれを上手くできる販売員が良いのだそうで。

そりゃほっとけばお客さんが買ってくれる携帯電話からどれだけ+して別の物を購入させられるかが勝負なんでしょうねぇ。


そんな営業を受けるのも嫌ですし、下手すると「このオプションとセットで契約しないと○○円になりません」とか半ば強引に攻めてくる人もいるのでうんざりしてます。


そんなわけで、ネットで購入すると流石に当日には手に入らないものの2日以内には自宅に届きました。



それに合わせてもちろんiPhoneケースも購入。


購入したのはもちろん!



iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント

ROOT CO. Designe の耐衝撃ケース。







キャンパーさんで使ってる人多いですよね。



iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント


個人的にはマットの質感もよく、色もアウトドアギアに似合うカーキで、お気に入りです。


実はiPhone7の時から形は違いますが同じ色の使ってまして、、、



全く違和感なさすぎる(爆)


まぁ気に入ってるものだから良いですか。



にしても、XSって、、、、デカくて重いですね(汗)



スマホはどんどん大きくなって重くなっていってるのですが段々指が届かなくなっちゃいました。


若い子は手が届いておじさんは指が短いだけとかなの?


前は握りながらでも全画面操作できたんですけどね~。XSでは全く届きませんので、手の指辺りで背面を支えながら親指でよいしょとやる感じになりました。



体感!デュアルカメラシステム




実際どうなの、デュアルカメラシステム。



たとえば、iPhoneのカメラメニューポートレートモードで、


iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント
(何やら意味深な画像ですがwまぁ、これは次回に)


こんな写真を撮ったとします。まぁまぁ後ろボケてますかね。


これを編集メニューの深度コントロールで最大限までf値を絞るように弄ると、、、



iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント


うぉーーーー!めっちゃボケてる!!!!



こんな感じだと嬉しくていろいろな物を撮影してしまいますね。



たとえば、自宅で使ってるストーブを撮影してみると、、



iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント



ボロボロのストーブも何かレトロ感に良さが出て見えます。


こんな使い方が出来ると写真撮るのも楽しくなります。



実際にキャンプで使ってみると


iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント


iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント



背景がボケるのでお洒落感があがりますよね?


iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント


初導入のキャンプギアを紹介するのにもうってつけ!


iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント



良い商品がさらによく見えて、想いが伝わる気がします。



iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント



ご飯を撮ってみても美味しそう!




iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント




お腹空いてくるわー(爆)


iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント



目玉焼きですら美味しそう!!



iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント


もんじゃ焼きも良い感じですね。


iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント



もちろんポートレート。人物撮影も良い感じ。


ファインダーに切り取られるこの笑顔!




ただ、難点は、ポートレートで撮影可能なのは、被写体に2.5メートル以上離れた上で、その付近で収めなければならない。


これ結構条件きついんですよねー(笑)思った構図で撮れない事も多々あります。




キャンプに良いぞ!iPhoneXS!





そんなポートレートも素敵ですが、



iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント



夜間撮影も以前より写真の画質があがり、



iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント



色合いも柔らかながらしっかりと味付けしてくれるので、キャンプ場レポもより素敵に紹介出来るようになったきがします。


iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント



常に一眼を持ち歩かなくても、常に持ち歩くスマートフォンで、ボケた写真から、素敵な風景写真まで幅広く対応出来るので、キャンプもより一層たのしく感じますよー。





以上、スマートフォンを買い換えたレポでした!







ブログのランキングポイントにつながります。

イイネ感覚でクリックしてもらえるとブログ更新の励みになります!








このブログの人気記事
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】

キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情
キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情

キャンパーが車を買い替えるという話。
キャンパーが車を買い替えるという話。

SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。
SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。

冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】
冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】




コメント
こんばんわ!
iPhone X Sの写真めっちゃ綺麗ですね∑(゚Д゚)
デュアルカメラシステムすごいな…
ボカシ画像もオサレだし、
夜間撮影の写真とか素敵すぎる!

私はiPhone 8プラス使ってますが、夜間は全然うまく撮れなく(撮影者の技術ももちろんないのですが(^^;))
カメラアプリを使って撮影して、まぁブログに載せても大丈夫かな…っていう画像が取れる感じです(^^;)

iPhone X S…また新たな物欲が…(笑)

セトリセトリ
2019年06月10日 22:00
セトリさん
えぇ?iPhone8プラスならデュアルカメラですよね?違うのかな?
iPhone5からiPhone7に変えた時もカメラの質が上がって嬉しかったのですが、今回も変えたらさらに性能が上がってて感動しました(笑)
セトリさんの写真綺麗ですよー♪レポ見ながら良いなぁって思ってました。
夜間は流石に性能の差はでますよね。とはいえ、おんぼろミラーレスと比べても雲泥の差なので、星空とテントが撮れる程度のカメラはあると楽しいかもしれませんよー♪

そうへそうへ
2019年06月10日 22:31
連コメすいません(^^;)
8plus調べたらデュアルカメラでした(笑)
これは完全に腕の問題になっちゃいました(笑)

ちゃんと使いこなせるよう精進ですねー(>人<;)

セトリセトリ
2019年06月10日 23:25
え。。。。

俺まだ6splusなんすけど。。。


バッテリーの減りが秒単位で減っていくんすけど


機種変がめんどくさくてあがいてますw

七私七私
2019年06月11日 00:16
こんばんは(^ ^♪

おお!
もんじゃ美味そう(爆)
7で充分って思ってましたが、XSいいですねぇ
一眼もいいけど、i phoneでこんなに綺麗に撮れるなら充分ですよね
いやーでも普通に買うと高すぎですわw

shinn.shinn.
2019年06月11日 00:17
おはようございます。
ソフトバンクに、こんな仕組みがあるんですね。
ソフトバンクは、iphone3の時から使ってるし、家のインターネットもソフトバンクなので、次にこの技を使ってみたいと思います。
でも、引き留めてくれなくって、「解約ですね、分かりました」なんて、あっさり言われたらどーしよう・・・

ぴろきち★ぴろきち★
2019年06月11日 06:08
セトリさん
あは(笑)そーですよね!いや、だから充分綺麗ですよー!無駄にポートレートでギア購入したら撮影してみて下さい!背景ボケボケで♪

そうへそうへ
2019年06月11日 08:10
七私さん
えー?6ですか!バッテリーの減りが激しいのは致命的ですね!でも七私さんならiPhoneのバッテリー交換なら楽勝やないすか?(笑)6なら割と安くバッテリー売ってそうですし♪

そうへそうへ
2019年06月11日 08:12
shinnさん
7の写真、私のだけだったのかもしれませんが何か写真の色が変になってたんですよねー。それだけが不満でした(笑)
だいたい二年交代で買い替えしてるので、次も二年後、、どーなってしまうんでしょ。
キャンプでもんじゃおススメです(笑)ダイエッターにはもってこい!

そうへそうへ
2019年06月11日 08:14
ぴろきちさん
そーなんですよ!噂では聞いてましたがこれを使わない手はありません!
私も大学の頃からずっとソフトバンク系できてるので、なかなか離れられません(笑)
引き留められなかった時ですが、気にすることありません。MNPの番号を貰うだけなので何も今までと変わりませんので(笑)するかしないか、あとで考えれば良いわけです(笑)

そうへそうへ
2019年06月11日 08:16
この窓口限定のMNP引き止めポイントの話は凄いですね、、、。

元来、通信事業者2年縛りや更新月
複雑な料金体制に憤りを感じてる私からすると
普通に機種変更したユーザーの事を思うと
大手キャリアと言っても悪徳業者まがいにしか思えない(笑)

ショップ窓口販売員の強引な販売手法とかも凄いね(汗)

とは言っても最近はスーパー行っても
他のお客さん達のレジでは「ペイペイ」って聞こえまくるし
子供のスイッチのペアレントコントロールアプリもスマホ限定だし、、、。
矢沢永吉、、、永ちゃんのコンサートチケットだって完全電子化だし、、、。

なんかじわじわと外堀から埋められてる感が半端ない(笑)

改正電気通信事業法が今年の秋に施行されたら
もっとユーザーに優しいサービスになればなぁ、、、と思う今日の私。

レフアレフア
2019年06月11日 08:40
おはようございます。
MNP引き止めポイントか。
普通に購入してるユーザーからは何%粗利を抜いているのやら。
最近、ゴネ得な場面を目にするので、
大人しい消費者が値切ったりゴネタリする消費者を支えてるような感覚です。
もちろん私は営業マンに言われるがままに購入してしまう側。

そうへさんは写真が知識が豊富ですね。
ブログには見映えのいい画像が重要ですもんね。少しずつ勉強していきますね。

マサカリマサカリ
2019年06月11日 09:50
こんばんは

そんな引き止めポイントがあるんですね
カミさんがソフトバンクから格安に変えたけど、そんな話はなかったし、時期にもよるんでしょうか

私もXSmaxだけど、その機能、忘れてましたわ(笑
kazuura
2019年06月11日 20:02
レフアさん
こんにちはー!
たしかに色々な縛りを作ったり、何やらMNPすると割引になったりと純粋に通信料金以外で勝負するのがほとんどですよね。
通信料自体は三社あまりかわらないし。
格安SIMのスタンスが一番良いのだと思います。
ただ、新機種を二年更新で買い換える私にとってはなかなか格安SIMに行けないのも事実。SIMフリーは余りにも高すぎるし。
レフアさんはガラケーですもんね(笑)
色々制限も多いでしょう。便利な世の中になって行ってるのか窮屈になっているのか、、イマイチわからなくなってきますよねー。

そうへそうへ
2019年06月12日 11:38
マサカリさん
こんにちはー。
すいません!普通に機種変更された方からすると腹立たしい話ですよね。
ただ、お得に機種変更出来るのならそうしたいのがユーザー側の思いでもあります。
総務省が検討する内容が義務化されるとどうなるのでしょうね?もう少しユーザー側に優しい料金体系になって欲しいですね。
ブログと写真。写真が素敵だと文字に説得力も出る気がします。私も完全素人なので勉強しながら頑張りたいと思います!

そうへそうへ
2019年06月12日 11:42
kazuuraさん
大手から大手に流れるのを防ぐのが目的ですかね?
auに乗り換えるつもりだったので、オペレーターにはそのように話してました。そのせいかもしれません。
XSMAXですか!でも基本kazuuraさんら綺麗な撮り方ばかりですもんね。スマホ使わずステキな写真が簡単に撮れるならそれはそれで良いですね!カメラ買い換えたいなー。

そうへそうへ
2019年06月12日 11:44

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント
    コメント(16)