牡蠣を食べに赤穂へ行こう!衝撃の朝!!②【赤穂海浜公園オートキャンプ場】
Mar 27 , 2020
牡蠣三昧を求めて出撃した昨年2月の三連休。
場所は関西キャンパー御用達の、
【赤穂海浜公園オートキャンプ場】へ

前回初日からの様子をお届けしましたが、うちの娘しか女性がいないという男だらけのキャンプからスタート(笑)
それでも昼間から牡蠣を食べて飲んでと、何とも幸せな時間を。
夜は夜であっという間に限界ゾーンに達して、全員で同じテントで寝るという(笑)
これもこれでありだなと(笑)
さてそんなわけで続きは2日目の朝からの様子を。
こっからは通常のグルキャンぽく、子供たちも女性陣も増えてバラエティに富んだ感じになりましたよ!
1話目はこちら~
2020/03/25
またまた昨年、ちょうど2月の三連休のキャンプ。東海地方から飛び出し、牡蠣を求めてなんと兵庫県と岡山県の境となる、【赤穂海浜公園オートキャンプ場】へと出撃しました。我が家が関西方面に飛び出すのは初のこと。この時期になると関西メンバーや、他のキャンパーがこぞって出撃す…
↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。
隣の巨大公園へ
さて、子供達のお腹も満たされて、他の方が来るまで時間があるので、子供達を引き連れて併設している、

【赤穂海浜公園】へと。

昨日はテントでゴロゴロしているだけでしたからね~。

必然的にテンションがあがってますね~。

じぇいさんは子供に人気者。人柄ですね。


わけのわからないモニュメントでも、

あそべちゃうからw

ソロで来たけど存分に子供と遊んでもらいます(爆)

ちょっと小さな遊具や、

海浜公園にふさわしい船ゾーンへ!!

小さな船から、

巨大な難破船。


そりゃ子供は楽しみますよね!!


充分に遊べる海浜公園ですが、これだけでにはとどまりません。
さらに奥に進むと、、、


「タテホわくわくランド」という有料遊具ゾーンへとw
危険ですね~。
ただ、期待できる乗り物じゃなくて、微妙なのばかりですからね!
何かお金使うの勿体ない感が出てきて、、、

しょーた君のお子さんをとりあえず満足させて、、、、
みんなで遊べるボートにしましょw


舵を取るのは未就学園児(爆)全く思った方向にすすみません(汗)

そんな姿を激写し続けるじぇいさん。


後ろの席ではしょーた君の長男君と、


うちの次女。
流石にこの服装は寒かったみたいです(爆)


延々と帰れそうにない白鳥ボートは何とか帰還。
全く帰るそぶりをみせない子供達を何とか誘導しながらキャンプ場へと戻りました(爆)
お昼からはお久しぶりのあの人が

キャンプ場に戻ると、続々とメンバー集結!!
マミィさんに、しかりん、MDさん、Sちゃんといつもの関西メンバーが!
そして、そこに懐かしい人、

パン屋キャンパーのブーブさんが!!
ブーブライフ 初めてのキャンプ 大阪の端っこより
え?どんな人か良く知らない?

↑こんな人です!!
最近は、独立されて忙しい毎日をお過ごしとの事で、久しぶりにお会いする事ができました~。
ブーブさんとはブログ初めて割とすぐにお付き合いさせてもらっていて、一緒に登山までした仲です。
旧友に会ったかのような感覚で嬉しかったですよ~。
ブーブさんはしっかりと焼き牡蠣を堪能し、

何やら高級そうなポン酢を置いて帰って行きました(爆)
いや、それだけではなく、

皆さんにこんなプレゼントも用意して下さって。
ありがとうございました!!
さて、そろそろ、、、我が家の嫁さん、長男、長女が赤穂駅に到着。

テントの受け入れ態勢も万全という事でお迎えにあがりました。
いや~、新幹線を使ってキャンプ場来るって斬新(爆)どれだけキャンプ好きなんだかと言われちゃいますね~。

マミィさんの次女ちゃんと合流できてうれしそうな長女。
そうこうしている中、完全ソロキャンパーなじぇいさんは、、なんと一泊なのでお帰りになりました(爆)
いやぁ!よく来たなと!
色々と遊んで頂きありがとうございました。
牡蠣三昧の晩餐スタート!!
さぁ!昨日は男だらけでも何かと牡蠣を堪能した夕食でしたが、
今回は女性陣も来たことで・・・・(といっても我が家と、マミィ家だけかw)
レパートリーが増えた牡蠣三昧の晩餐です!
我が家は・・・

岡山名物、【牡蠣おこ】!!

とはいっても牡蠣を焼いて入れるだけ!!(爆)


ネギを乗せてそれっぽく~。
↑送料無料!8900円ぽっきり!ありです!

こちらでは揚げ物をしながらも、牡蠣の炊き込みご飯を作ってくれたり。

マミィさんは牡蠣鍋を!!
牡蠣の食べられないしかりんは、、、

絶品な麻婆豆腐!!
その他殻付も焼いたりしつつ、、、

とくとくとくーっと注いで、、

キャンぱーーーーい♪

飲む気満点の方がいらっしゃるので、、、

安定のうまさの七賢!!

石川県の名酒「手取川 あらばしり」
そんなお酒がまわります!!


しかりん飲んじゃいますよ!!

そんな楽しい時間。

子供と一緒にゲームもしてくれたり。

子供達同士でカードゲームしたり。

恐怖のレモン汁の回しあいになったり(爆)

少しだけ夜活。

この日は月明かりもあったし、少し曇りがちだったのでほどほどに。

ほんのりオリオン座が確認できたところで、さりげなくお休みとなりました。
恐怖の3日目の朝
朝目覚めると驚愕の景色が・・・・

なんと思いがけない雪景色!!
いやーーー綺麗!!
なわけない(爆)
今日撤収日だからーーーーーー!!
雪中に憧れはあるものの、ここでの雪中は望んでいませんし、ましてや撤収時間までに乾くわけがない!!

これは辛い~~~。
どうやってもチェックアウト時間までに乾燥撤収は無理・・・・
レイトアウトでもついてくれればなぁ・・・・
超高規格キャンプ場、、もしかしてお願いすれば少しは許してくれるかも・・・・
そんな時に場内放送が、、、
ピンポンパンポーン!!
お、これはもしや、チェックアウト延長可能なのか??
「チェックアウトは午前11時までとなります」
だーーーーー!!無理無理!
とそんな大人の事情は関係なく、


子供達は雪に大はしゃぎw

まぁ、それでこそ子供らしいところなんですよね~。
さて、乾燥撤収をあきらめた我々も、、、、撤収!!


テントの跡がくっきりですね!!
またの再会を誓って、キャンプ場を後にしたのでした。
撤収後の色々寄り道
さて、せっかく赤穂まで来たのですから、まっすぐ帰るのももったいない。
まずは、、、

【かき工房】へ。
海浜公園のすぐ隣にあるのですが、ここでキャンパーの皆さんは購入されています。
今回もここで大量に購入させてもらいました。
すこしお土産を購入して、次なる先は、姫路へ!!
狙うは、、
有名店【カフェ ド ムッシュ】

デカ盛りと、アーモンドバターで有名なお店だそうで。

何にしようかなー。どれもボリュームありそうですが、、、

ドカン!!

ドォン!!

ドーン!!

頼みすぎたーーーー(笑)
死にそうになりながら食べ切りました(爆)
さて次なる目的地は、姫路から2号線バイパスを使って神戸方面へ、、
行くのは、、


やっぱりアウトドアのお店
【garage camp store】
いつもインスタで刺激されてて、訪問してみたかったお店です。
店内はなかなか実物を見たことのない商品も多くめちゃくちゃ楽しい!!
そこで、購入したのは、
【旅チビトート】(笑)
その当時嫁さんからプレゼントしてもらったばかりだったのですが、、
2019/02/06
突然妻から、「今年のバレンタインはチョコじゃなくてプレゼントにした」と可愛く包装されたプレゼントを渡された。あまりにも急な事で驚きながら、開けてよいのかを尋ね、包装紙から取り出すと中から出てきたのは、お洒落なサコッシュ。【旅チビトート…
XPAC生地に一目惚れ(笑)
嫁さんと相談して、嫁さんがプレゼントしてもらったモデルを。XPACモデルを私が使う事で合意(爆)
なかなか良い買い物ができましたー。
(※この話、今でも本当に酷い!!と娘に言われております(爆))
そこからは特に寄る場所も無いので高速に乗って一気に帰宅したのでした。
総括と施設紹介
施設紹介は超有名キャンプ場なので私の目線のみ。
私が利用したのがフリーサイトですが、オートサイトではないものの、竜洋と同じくほぼ横付けで荷物を運ぶスタイル。
そう考えると、テントの周りに車両が写らないという点では逆に好きなところ。
区画サイトも38サイト程度ありますが、フリーサイトの方が値段も安くお勧め。
指定される駐車場所にある程度左右されますが、やはりきれいな芝生で好きなようにサイトを展開できるメリットは大きいです。

サイトの自由度を考えると、1~23までの駐車枠で管理棟前の広場スペースが使えるといいなぁと思うのですが、、、
夏になると、林間としても使える、今回使用した31~40までの駐車枠もおすすめかもしれません。
施設面は若干古さは感じるものの、

文句無し!!炊事棟もお湯が出たはず~。

トイレも綺麗な印象でしたよ。

ゴミもサイトすぐ近くにステーションがあるので楽でした。
さて、非常に構成が、竜洋海洋公園オートキャンプ場とよく似ている赤穂海浜公園オートキャンプ場
初めての訪問でしたが、規模は赤穂よりも大きいのでその分満足感は高かったですね。
フリーサイトで電源を確保する事ができるもの大きな利点だと思いました。
そして、今回、初めての赤穂牡蠣。
めっちゃくちゃ旨かった!!そこまで牡蠣を食べた経験があるわけじゃないですが、あの牡蠣の味は未だに忘れられません。
そんな牡蠣キャンプを開催してくれ、集まってくれた仲間に感謝!!今年は行けなかったけど、また行きましょう!!
おしまい!!
↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。
2022年の出来事
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
コメント
なつかしい!
だいたいキャンプの夜は記憶ないけど、この日のレモン事件だけは記憶あるw
だいたいキャンプの夜は記憶ないけど、この日のレモン事件だけは記憶あるw
赤穂海浜公園子供が喜びそうですね!
ってか、名古屋からは遠いっす。
300キロって、、、
新幹線で移動する距離です。
あっでも、スノーピーク HQより近いのか…
って、だんだんそうへさん
感覚がうつって来てる(^◇^;)
なかなか兵庫までは厳しいですが、
伊勢志摩の牡蠣小屋とかなら、
まだ近いんで行ってみようかなぁ。
でも、子供は牡蠣好きじゃないですし、
やっぱり通販になっちゃうかなぁー。
子供がもう少し大きくなったらですね。
しかも、外で元気よく遊ばれてたので、
気候の良い時期かと思ったら2月でしたね。
雪のコットン幕撤収なんて、
重いし冷たいし手かじかむしで、
三重苦しか想像できません。
改めまして、お疲れさまでしたー!
ってか、名古屋からは遠いっす。
300キロって、、、
新幹線で移動する距離です。
あっでも、スノーピーク HQより近いのか…
って、だんだんそうへさん
感覚がうつって来てる(^◇^;)
なかなか兵庫までは厳しいですが、
伊勢志摩の牡蠣小屋とかなら、
まだ近いんで行ってみようかなぁ。
でも、子供は牡蠣好きじゃないですし、
やっぱり通販になっちゃうかなぁー。
子供がもう少し大きくなったらですね。
しかも、外で元気よく遊ばれてたので、
気候の良い時期かと思ったら2月でしたね。
雪のコットン幕撤収なんて、
重いし冷たいし手かじかむしで、
三重苦しか想像できません。
改めまして、お疲れさまでしたー!
こんにちは。
一日目も好きな内容でしたが、やはり子供達が笑顔のグルキャンがそうへさんのブログっぽいなと思いました。
毎回ですがそうへさんのグルキャンからは楽しさが凄い伝わります。
皆さん凄く仲が良いですよね。
今回は存じ上げてない方ですが、じぇいさんの存在が際立ってて、顔は隠されてますが雰囲気とかでイケメンオーラがにじみ出てました!
子供達が大喜びの施設も沢山ありますね。
ところで、会社の先輩に赤穂海浜公園オートキャンプ場によく行きますか?と聞くとやはり当たってました。
今度一緒に行こうって誘ったら。
嫌だと断られ(涙)
あそこは同じ部署の人と行く専用ところらしい。
君とはふもとっぱらなら一緒に行ってもいいぞと言われました。
我が家から五時間か…
そんな長距離砲パワーないっす。
一日目も好きな内容でしたが、やはり子供達が笑顔のグルキャンがそうへさんのブログっぽいなと思いました。
毎回ですがそうへさんのグルキャンからは楽しさが凄い伝わります。
皆さん凄く仲が良いですよね。
今回は存じ上げてない方ですが、じぇいさんの存在が際立ってて、顔は隠されてますが雰囲気とかでイケメンオーラがにじみ出てました!
子供達が大喜びの施設も沢山ありますね。
ところで、会社の先輩に赤穂海浜公園オートキャンプ場によく行きますか?と聞くとやはり当たってました。
今度一緒に行こうって誘ったら。
嫌だと断られ(涙)
あそこは同じ部署の人と行く専用ところらしい。
君とはふもとっぱらなら一緒に行ってもいいぞと言われました。
我が家から五時間か…
そんな長距離砲パワーないっす。
初めまして、撤収日の雪はきついですね~
ウチも出撃してましたが、例年なら雪降ってもおかしくないのに
結構な雨でした。
おかしな天気続いてますよね
ウチも出撃してましたが、例年なら雪降ってもおかしくないのに
結構な雨でした。
おかしな天気続いてますよね
えー、短いコメントとなりますが。
絶対行きます!
(笑)
牡蠣の時期を調べましたが、4月末までなんですねー
来年になりそうですが。絶ーーーっ対に行こう!
絶対行きます!
(笑)
牡蠣の時期を調べましたが、4月末までなんですねー
来年になりそうですが。絶ーーーっ対に行こう!
しかりん!
お久しぶり!!生きてますか(笑)
そうですねぇ。あの痛みは生涯忘れないと思います(笑)そして、二度とやるもんか(爆)
お久しぶり!!生きてますか(笑)
そうですねぇ。あの痛みは生涯忘れないと思います(笑)そして、二度とやるもんか(爆)
ともパパさん
今晩はー♪
遠いでしょー(笑)でも意外とすぐ着きましたよ。東京とか行くと遠いなぁと感じますが、普段走らない道で新鮮なのか飽きずに走れました(笑)
近場で満足できるうちは近場で満足した方が経済的に良いかと思います。キャンプ自体が楽しければ良いですしね!
志摩でもかなり楽しめるみたいですし、キャンプ仲間は鳥羽に寄ってから大淀西に行くとかしてましたよー。ただ、我が家も好んで食べるのが私と長女だけ(笑)
2月でしたが日差しが出ると暖かい日でしたー。なのに、、、雪!!
ただ、ワンポールテントなのでかじかむことなくすぐに撤収できてよかったですよ(笑)
今晩はー♪
遠いでしょー(笑)でも意外とすぐ着きましたよ。東京とか行くと遠いなぁと感じますが、普段走らない道で新鮮なのか飽きずに走れました(笑)
近場で満足できるうちは近場で満足した方が経済的に良いかと思います。キャンプ自体が楽しければ良いですしね!
志摩でもかなり楽しめるみたいですし、キャンプ仲間は鳥羽に寄ってから大淀西に行くとかしてましたよー。ただ、我が家も好んで食べるのが私と長女だけ(笑)
2月でしたが日差しが出ると暖かい日でしたー。なのに、、、雪!!
ただ、ワンポールテントなのでかじかむことなくすぐに撤収できてよかったですよ(笑)
マサカリさん
今晩はー♪
二日目はしっかりとグルキャンでした(笑)
そうですね!我が家のブログのコンセプトは楽しんでる姿をなるべく出して、キャンプでの楽しみを伝えることにしてます!
たまにカッコつけたりしますが(爆)
ただ、流石に長女も中学生で顔出し苦しくなり、笑顔が二人だけになるかも(笑)
じぇいさん。人気ありますねー(笑)
いつも子供に囲まれてます。そーいう人はそーいうオーラがあるんだろうなぁと。
しっかりとしたお父さんなんです。
えー?先輩(笑)厳しいですね(爆)
ふもとっぱらなんて余計にハードル高いやないすかー(笑)でもそこに一緒に行くって事は、キャンプ仲間としてしっかりと認められてるんですね!
長距離もたまには良いですよ!関西メンバーしょっちゅう参加してますし(笑)
今晩はー♪
二日目はしっかりとグルキャンでした(笑)
そうですね!我が家のブログのコンセプトは楽しんでる姿をなるべく出して、キャンプでの楽しみを伝えることにしてます!
たまにカッコつけたりしますが(爆)
ただ、流石に長女も中学生で顔出し苦しくなり、笑顔が二人だけになるかも(笑)
じぇいさん。人気ありますねー(笑)
いつも子供に囲まれてます。そーいう人はそーいうオーラがあるんだろうなぁと。
しっかりとしたお父さんなんです。
えー?先輩(笑)厳しいですね(爆)
ふもとっぱらなんて余計にハードル高いやないすかー(笑)でもそこに一緒に行くって事は、キャンプ仲間としてしっかりと認められてるんですね!
長距離もたまには良いですよ!関西メンバーしょっちゅう参加してますし(笑)
柴わんこさん
初めまして!!先程あまりにも素敵なサイト作りのブログでお邪魔してました(笑)
ちなみに、この記事、お恥ずかしながら去年の二月の三連休出撃記事でして(爆)
夏にはとても書けないので一年越しに書いてみましたー。
今年は本当雪が少ないですねー。ちょっと本気で雪中キャンプしてみたかったんですが。そして今週末も雨!
初めまして!!先程あまりにも素敵なサイト作りのブログでお邪魔してました(笑)
ちなみに、この記事、お恥ずかしながら去年の二月の三連休出撃記事でして(爆)
夏にはとても書けないので一年越しに書いてみましたー。
今年は本当雪が少ないですねー。ちょっと本気で雪中キャンプしてみたかったんですが。そして今週末も雨!
やんちゃまんけんたいさん
今晩は!
赤穂、このキャンプ場じゃなくても無料のキャンプ場がありますし是非!!
めちゃくちゃ旨い!!
今晩は!
赤穂、このキャンプ場じゃなくても無料のキャンプ場がありますし是非!!
めちゃくちゃ旨い!!
非情の11時チェックアウトアナウンス・・・ウケました
(構成がうまいな(爆))
帰路のレストラン、最後まで飽食なキャンプだったのですね〜
でも、そうへさんスリムだからちょっとくらい食べ過ぎても大丈夫ですよ
(構成がうまいな(爆))
帰路のレストラン、最後まで飽食なキャンプだったのですね〜
でも、そうへさんスリムだからちょっとくらい食べ過ぎても大丈夫ですよ
なんかコメント入れづらいw
にしても、あの公園はやべぇトコでしたね( ´_ゝ`)
行ったら最後戻れない(笑)
人気はどうなんでしょねー・・・。
とりあえずいつも絡まれてますよね(爆)
何でだろ?何か暇そうに見えるんかな?
まー良いんですけどね。
にしても、あの公園はやべぇトコでしたね( ´_ゝ`)
行ったら最後戻れない(笑)
人気はどうなんでしょねー・・・。
とりあえずいつも絡まれてますよね(爆)
何でだろ?何か暇そうに見えるんかな?
まー良いんですけどね。
また行きましょう!って言っちゃった!?
わかりました、用意しておきます。ポッカレモン
わかりました、用意しておきます。ポッカレモン
こんばんは〜
レモンと雪。
忘れられないキャンプですw
それにしても赤穂の牡蠣はめっちゃ美味しいですよね〜
あのプリプリは堪りません!
また行きましょう♫
レモンと雪。
忘れられないキャンプですw
それにしても赤穂の牡蠣はめっちゃ美味しいですよね〜
あのプリプリは堪りません!
また行きましょう♫
しくさん
おはようございます!
ネタではありませんよー(笑)本当、あの時、わざわざ場内放送が流れたので緊急事態に対するアナウンスだと思ったんですよー(笑)
あの時の残念具合と言ったら(笑)
帰りの昼ごはんは吐きそうになるくらい食べましたよー。多分単品メニューだけでもキツいっす(笑)大食いではありませんー。お腹だけ太るタイプなんです(笑)
おはようございます!
ネタではありませんよー(笑)本当、あの時、わざわざ場内放送が流れたので緊急事態に対するアナウンスだと思ったんですよー(笑)
あの時の残念具合と言ったら(笑)
帰りの昼ごはんは吐きそうになるくらい食べましたよー。多分単品メニューだけでもキツいっす(笑)大食いではありませんー。お腹だけ太るタイプなんです(笑)
じぇいさん
お!イケメンが漏れ出してました!モザイク薄めですいません(爆)
公園の最深部まで我々よく行きましたねー、ほんと、よくS君を無事に連れて帰ってこれたもんだと(笑)
いや、人気者はやはりオーラがあるんですよー。たとえ怒ると怖くても、包み込む何かがあるんです(笑)
はるーをこれからもよろしく(爆)
お!イケメンが漏れ出してました!モザイク薄めですいません(爆)
公園の最深部まで我々よく行きましたねー、ほんと、よくS君を無事に連れて帰ってこれたもんだと(笑)
いや、人気者はやはりオーラがあるんですよー。たとえ怒ると怖くても、包み込む何かがあるんです(笑)
はるーをこれからもよろしく(爆)
Tkigami さん
また?(笑)まぁ行けないことも無いですが、今年は無いよねー。来年(笑)
ちょっと気合が必要ですが、予約してガチガチに行くのも疲れます(笑)
関西メンバーに企画お願いしたいところですねー。
また?(笑)まぁ行けないことも無いですが、今年は無いよねー。来年(笑)
ちょっと気合が必要ですが、予約してガチガチに行くのも疲れます(笑)
関西メンバーに企画お願いしたいところですねー。
マミィさん
お久しぶりでーす!
本当、衝撃の!レモン!あなたこんなに攻撃的だったなんて、、、いつも食卓の脇役なのに、、、。
からの雪(笑)全員寝室はコットン幕ですしねー。痺れました(笑)
また食べたいので、、、
よろしくお願いします(笑)
お久しぶりでーす!
本当、衝撃の!レモン!あなたこんなに攻撃的だったなんて、、、いつも食卓の脇役なのに、、、。
からの雪(笑)全員寝室はコットン幕ですしねー。痺れました(笑)
また食べたいので、、、
よろしくお願いします(笑)
カキ三昧!!!夢のような光景で、深夜に読むには刺激的すぎました笑
こんなにもバリエのある料理を楽しめるのもグルキャンならではですね。そしてイワタニの焼き上手さん、密かに買おうか迷っています^^
冒頭の公園、素晴らしいです!子供たちとも遊びつくせる感半端ないですが、難破船が!!
ここは夜とか星撮りに入れないのでしょうか?爆
こんなにもバリエのある料理を楽しめるのもグルキャンならではですね。そしてイワタニの焼き上手さん、密かに買おうか迷っています^^
冒頭の公園、素晴らしいです!子供たちとも遊びつくせる感半端ないですが、難破船が!!
ここは夜とか星撮りに入れないのでしょうか?爆
Marboさん
おはようございます!
思い出すだけで牡蠣のエキスが口の中に溢れそう(笑)確かにグルキャンはバラエティ豊富なところが良い点ですねー。
焼き上手さん、、本当におすすめ!!
ただ使おうとしないとなかなかサイズ的にもハードルが上がるので、サイトに必ず出したまま置いておく。
のが使う頻度を一気に上げるコツかと(笑)
公園(笑)子供にとっては最高ですが大人にとっては相当キツい(笑)
敷地もかなり広く半周しただけで疲労度が!!
星空(笑)流石に夜間閉鎖かもー。調べてませんが(笑)
隣はすぐ海岸なので撮影はそちらが良いのだと思います(笑)
おはようございます!
思い出すだけで牡蠣のエキスが口の中に溢れそう(笑)確かにグルキャンはバラエティ豊富なところが良い点ですねー。
焼き上手さん、、本当におすすめ!!
ただ使おうとしないとなかなかサイズ的にもハードルが上がるので、サイトに必ず出したまま置いておく。
のが使う頻度を一気に上げるコツかと(笑)
公園(笑)子供にとっては最高ですが大人にとっては相当キツい(笑)
敷地もかなり広く半周しただけで疲労度が!!
星空(笑)流石に夜間閉鎖かもー。調べてませんが(笑)
隣はすぐ海岸なので撮影はそちらが良いのだと思います(笑)
巨大な難破船、、、うちも2年前までシーズンに2~3回は行ってた時は
息子達の大好きな遊具でいつも2時間ほど難破船から離れなかったですよ。
ブーブさん懐かしい。もうキャンプしてないのかな?
赤穂の牡蠣旨いでしょ♪
うちの息子達も牡蠣NGだったのが
赤穂の牡蠣で開眼して今では蒸し牡蠣LOVEですから。
息子達の大好きな遊具でいつも2時間ほど難破船から離れなかったですよ。
ブーブさん懐かしい。もうキャンプしてないのかな?
赤穂の牡蠣旨いでしょ♪
うちの息子達も牡蠣NGだったのが
赤穂の牡蠣で開眼して今では蒸し牡蠣LOVEですから。
レフアさん
2時間難破船ですか(笑)思わず放置して帰ってしまいそうです(爆)
ブーブさん。忙しい充実した毎日を送ってるようでした。キャンプもそれなりにしてる、、、のでしょうか?(笑)頻度は明らかに減ってるでしょうねー。
めっちゃ高級はテント購入してるかも?ですよ(爆)
牡蠣は本当に!本当に!うまい!何でしょう。絶妙な味でした!場所によって味がやっぱり違うものなんですねー。
次いつ行けるかわかりませんが(笑)
2時間難破船ですか(笑)思わず放置して帰ってしまいそうです(爆)
ブーブさん。忙しい充実した毎日を送ってるようでした。キャンプもそれなりにしてる、、、のでしょうか?(笑)頻度は明らかに減ってるでしょうねー。
めっちゃ高級はテント購入してるかも?ですよ(爆)
牡蠣は本当に!本当に!うまい!何でしょう。絶妙な味でした!場所によって味がやっぱり違うものなんですねー。
次いつ行けるかわかりませんが(笑)