ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPハマりの備忘録

since 2015.5
~ファミリー弾丸キャンパーの物語~

初キャンプ~うるぎ星の森AC~①(7月4日~)

さて、やってきましたキャンプデビュー♪

事前に、何作る?(。・ө・。)

と嫁ちゃん妹と相談。

昼は、カップラーメンw

夜は海鮮アヒージョ♪子供が食べやすいポトフ♪バーベキュー♪+α先輩キャンパーおすすめ品♪

朝はコストコシャカシャカホットケーキ♪

ってことで、食材はほとんど、嫁ちゃんと、嫁ちゃん妹でそろえてもらいました。
(本当は、料理男性担当ってのがキャンプなのかもしれません。)

迎えた7月4日♪

梅雨の合間で、天気はかろうじて晴れ予報( ・ㅂ・)و ̑̑

せっかくなのでできる限りキャンプ場を堪能したいということで、アーリー入場を目的で、

午前10時現地集合しよう٩( 'ω' )و

となり、8時30分ころ自宅を出発

ってか意外と遠くて山道きつい・・・・うちの、ゆー(長女)は車酔いします。
が、しかし時間押し気味・・・(--;)

なんとか粘って午前10時30分ころとうちゃーく♪(=・ω・)ノ

きたーーーー!キャンプ場だぁーーーー♪(*´艸`)

既に妹ちゃん達は到着済み

天気は、、、なんかしっとりどんより

これから晴れるんだろーか(°д°)

さすが、標高1200メートル・・・・なんか肌寒い・・・きっとこれから晴れてぐんぐん気温があがるんだろう(º﹃º )

先着していた妹ちゃんがチェックインしよーとすると、、
受付「先ほどまで雨が降ってたので、この後晴れる予定だから待った方がいいですよ。広場サイトはほんと水はけが悪いんですよ。」

とのこと。

なにΣ(゚д゚;)

とりあえず見てみましょ(´O`)

と徒歩で妹ちゃんと現地視察。

テクテクテクテク

おぉぉぉおお。ここが広場サイトかー♪炊事場もそんなに遠くないね♪

えぇっと、サイトは、、と。

なるほど水たまりにはなってないけど、ビチョビチョ。

でも、許容範囲だろ( ꒪Д꒪)ノ
(今の自分ならやめたかも)

ってことでアーリーチェックイン開始ー♪
受付でお金払って、説明しっかり聞いて٩(。•ω•。)و

つか、すげー綺麗な管理棟でした♪
中央にでかい暖炉があってー。
売店もなるほどーって物が置いてあって。

アルパカもレンタル鎮座。素敵(*´艸`)

綺麗なトイレもシャワー室もありましたー♪
(余裕無くて全く写真ありまてん)

よしサイト行くぞー♪

ここは車両ゲート式でカードを貰い出入りを管理します。
ゲートイーン♪

初キャンプ~うるぎ星の森AC~①(7月4日~)
(公式サイトから拝借)

広場サイトは、個別サイトをぐるーーっと回ってどんどん下にいって広場にあるサイトで車両横付け不可ですが、垣根を挟んだ真後ろに駐車出来るので問題ありまてん٩(。•ω•。)

上の画像見てわかるよーに丸い広場を囲むよーに扇形にサイトが区分けされてます。

つまり、外側は大きく内側にかけて狭くなる。
(のちにこの特殊な形に悩まされる)

さて、そんなサイトの特徴は知らぬ存ぜぬのデビュー戦。
二家族の親四人がサイト内に立ち、、、

「どーやって張ろう(°д°)」

縦だと、ランドロックぎりぎり。

横に向けると思いっきり外側に寄せれば出来る。

妹ちゃん家族は、アメニティードームなんで何処でも張れる。

さて、リビングスペースのスノピヘキサどこに張る?(。・ө・。)

あーでもない、こーでもない、あーでもない、こーでもない、。

あっちじゃない?こっちじゃない?

あーでもこーじゃない?それすると、ランドロックと縄あたるよー。


もーぐだぐだ(.;゚;;∀;゚:


そーこーしてるうちに、


雨降ってきたー( ꒪Д꒪)ノ

結構強いー( ꒪Д꒪)ノ


天候不順過ぎ(꒪ω꒪υ)

結局、
テント勢は、外側に寄せて横張り、その間にタープ!

できる限り雨に当たらないよーにヘキサの隙間にいれる!


土砂降りの中、カッパ来て黙々とテント設営。

車で待ってるのが飽きた子供がこっちにきて

「まだー?お腹減ったー(。・ө・。)」

「うるさい( ꒪Д꒪)ノちょっと車でまっとれ!(╬•᷅д•᷄╬)」


さいてーな時間でした(--;)


そーこーして、結局3時過ぎに設営完了。

え?四時間?Σ(゚д゚;)

とんでもない時間が経過していたようです・・・よかった、3回目の設営で・・・
初回だったらどんなことになったのか末恐ろしい・・・
(急な雨の設営で、ランドロック説明書ご臨終)

そこからご飯食べたのかさっぱり覚えてません。写真も当然なし。

初キャンプ~うるぎ星の森AC~①(7月4日~)
翌朝撮影したサイトの感じです。
(こうやってみると、なんか微妙な設置の仕方ですなーw)

気付いたら、普通にチェックインした周りの方も設営完了してましたΣ(゚д゚;)

アーリー意味無い(꒪ω꒪υ)

ひたすら振り続ける雨、、、

と、とりあえず、予定通り、温泉行きましょか( ꒪Д꒪)ノ

行った場所は、

こまどりの湯

車で15分くらいだったかな?

いやーいい湯でした♪ここら辺から余裕が戻って来ました٩(。•ω•。)و

でサイトに戻ると依然雨(꒪ω꒪υ)

よぉーし!夕飯開始( ꒪Д꒪)ノ

大人はタープ下で、バーベキュー&調理♪

子供達はランドロック内で、ゆったり食事♪
初キャンプ~うるぎ星の森AC~①(7月4日~)

アヒージョにー♪暖かポトフにー♪
初キャンプ~うるぎ星の森AC~①(7月4日~)

バーベキューは妹ちゃんチョイスでバラエティたっぷり♪
初キャンプ~うるぎ星の森AC~①(7月4日~)

段々とお酒も進み夜もふけてきまーす♪
楽しいー!キャンプ楽しー♪

料理うまーい(♡´艸`)

初キャンプ~うるぎ星の森AC~①(7月4日~)
暗いけど直近なら大丈夫( ꒪Д꒪)ノ

しかし、標高1200メートル+雨、、

さむぃぃぃぃぃぃ(°д°)

流石に7月だったからそこまでの防寒着持ってきてなかった(°д°)

雨で焚き火も出来ず、暖も取れない、、、。

ほかのサイトは容赦なく、タープ内焚き火楽しんでいましたけどね(。・ө・。)

防寒着の無い僕は、何やらカッパを常に着込んで、お洒落とは程遠すぎる恰好してました。

寒さに震えながらも、足元びちゃびちゃでも、何か楽しくなってきて、妹ちゃん夫婦とワイワイしてた気がしますw

で、10時位に終身zzzzzzzz


なんだかんだとトラブルありましたが、雨ながらに楽しんだ一日目でありました(*´艸`)


にほんブログ村





このブログの人気記事
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】

キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情
キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情

キャンパーが車を買い替えるという話。
キャンパーが車を買い替えるという話。

SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。
SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。

冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】
冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2022年の出来事
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2022年の出来事 (2023-02-19 15:25)
 白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-31 06:13)
 白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-28 06:31)
 真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜 (2022-06-11 22:54)
 琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜 (2022-04-26 07:06)
 リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜 (2022-03-24 09:23)



コメント
おはようございます。

昨日の桃といい満喫されてますね〜!
珍しい芋虫に近いテントをお持ちで。。。

初Campなのにしっかり料理されてるじゃないですか〜!
我が家は肉焼いただけで終了だったような、、、(汗)

B30B30
2015年11月23日 08:32
こんにちは(^-^)
もし私のデビューが同じような天候だったら心折れるかもしれないです、、
嫁さんがコストコのシャカシャカホットケーキに興味持ってので翌朝のレポ待ってます(≧∇≦)

しかりしかり
2015年11月23日 08:45
B30さん

おはよーございます♪
ブログ日和に耐えきれなくて行っちゃいました(笑)
ほんと珍しいですよね(*´艸`)今後雨が心配なければ父子とかでつかってみよーかなー?と思ってます♪

料理は、提案はしましたが、ほとんど妹ちゃんたちが作ってくれまして、、様様でした♪

男料理、研究します( ・ㅂ・)و ̑̑

そうへそうへ
2015年11月23日 08:50
しかりさん

おはよーございます♪
確かに、これ単独キャンプだと最悪のデビューでした(°д°)

シャカシャカホットケーキ(笑)
特段ご披露出来る内容にならない気もしますが頑張ります( ・ㅂ・)و ̑̑

そうへそうへ
2015年11月23日 08:57
うちは今週末デビューで嫁さん無し、チビ2人なので設営は手伝わせます!
4歳と6歳だから何ができるかわからないですが。
たぶん僕もうるさい!って言っちゃうかもw
そのためのお菓子必要っすな。

雨降ったらヤバイですね。

ご飯は提案だけで作るのは奥さん、、、うらやま。
うちは今のところ企画、準備から何から何まで全部僕です。

やつ
2015年11月23日 12:27
やつさん
こんばんはー(=・ω・)ノ
四歳六歳、、うちとほとんど構成が似てますね(笑)

ペグ打ちはやたらとやりたがります(笑)

他のことも色々手伝わせたいですが、なかなか余裕が無くて教えきれないのが現状かなー(。・ө・。)

ほんと子供は上の子はキャンプ好き、真ん中はキャンプ好きでないと別れてます(--;)
一番下は、寝ても冷めても怪獣です(°∀°)

そうへそうへ
2015年11月23日 19:09

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
初キャンプ~うるぎ星の森AC~①(7月4日~)
    コメント(6)