板取川でお手軽デイキャンプ(8月2日)
8月も残り半分を切りましたね~。
子供たちの夏休み、もっともっと遊んであげるつもりが、僕の仕事の関係で後半はあまり遊べなさそうです・・・・
それでも、キャンプに、海、川、とそれなりには遊んではいるんですけどね~。
あとは、プールかな・・・一番体力的に難易度高いですw
キャンプもしばらくは予定してません。8月は久々のノーキャンプになりそうですね・・時間見て父子でも行きたい気もしますがね・・
話は変わりますが、夏といえば甲子園野球。
特段好きで見てるわけじゃありませんが、地元の高校が出るときは応援したくなるものですよね。
そんな中先日の日曜日、お出かけしていた帰りの高速の渋滞の中、テレビをつけるとたまたまやってた、
愛知県の東邦高校の試合。
すでに9回裏の東邦高校の攻撃で、9対5で負けていました・・・
すぐにテレビの電波がなくなってしまったのでAM放送に切り替えて、聞いていたのですが、
なんとなんとの大逆転劇!!!
ラジオの放送だけなので
カキン!
うったぁあああああああああああああああ!!
うわああああああああああああ!!(歓声)
抜けたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
2塁ランナー帰ってくる!1塁ランナーも3塁を回る!!!
とかねw
もうね、夫婦して大興奮ですよw
隣の車からしたらびっくりだったでしょうね

おかげさまで疲労感満載の渋滞があっという間に抜けることができました♪
で、今回はキャンプネタではございませんが、僕の夏の連休最終日に行った川デイキャンのお話です。
さて、私の5連休最終日・・・自宅にいると、夏休みな二人からどこか連れて行け圧力が全開です。
ふつうなら最終日はゆっくり過ごそうかな・・・っと考えるところですが、そこまでプレッシャーがかかるとお父さんとしてはどこか連れていかねばならない雰囲気になります

といいながら、連日の猛暑日、、、どこに行っても暑いでしょうし・・・既に出遅れ感満開の中、有名どころのプールに行くにはちょい気力体力的にも持たない。
しかも、午後4時30分からは、まーのプール教室の時間です。
相変わらず決まらずうだうだしてまして、やっとこさ思いつたのが、
洞戸キャンピングセンター
清流板取川でデイキャンプ、川遊び、バーベキューを気軽に楽しめるスポットです♪
中学生以上500円、子供300円と料金はかかりますが、トイレも綺麗で、ごみも回収してくれます。
ここ、先輩ご近所キャンパーのKさんから教えてもらったのでぜひ行ってみたかったのですよね~。
どうも昔はキャンプもできたようですが、今はデイキャンだけみたいですね。
っという事で早速出発。自宅から高速乗って一時間以内なので手軽感もたっぷりですね。
今回はお試しということでバーベキューをするわけでもなく、途中のコンビニでお惣菜だけ購入し現地に行きます♪
到着すると喫茶店で受付をし、荷物を降ろして河原におります。

ささーっとタープを設営。
焚火タープコットンは巨大なので、ファミのみのデイキャンならこの張り方がベストですかねー。

平日でしたが、数組利用者がいらっしゃいましたー♪
汗をかいたのでお父さんは

オールフリーをプシュっとw
こういう手軽な時にはプリムスのテーブルが便利に活躍してます♪

ボート第二号♪今回はパンクさせないように慎重にw

さっそく川遊び開始~。
ただ、ここで失敗したのは、慌ててでて大事なライジャケット忘れてました・・・はい。大事すぎます。
川にしろ海にしろ本当になくなられる方多いですからね。気を付けなくてはいけません。反省すべき点です。
板取川なんですが、水温が付知川よりも高く割と入りやすかったですね。遊んでる写真は常時僕が子供についているのでありませんw
深いところにもぐらなくてもかなりおさかなたくさんいましたよー♪
向こう岸には飛び込みスポットもありなかなか楽しめました。

小腹がすいたのでお惣菜食べて~。
またすぐ川遊びをw
途中また休憩に入ると、まーが突然、「よし、お絵かきの時間だ!」といって自分のリュックからノートを取り出し河原にどしっと座って書き始めます。

何かいてるのかは不明w

洞戸は、板取川でもそこまで上流に位置してないので、水質はさすがに付知川とは比較になりませんでした。
ただ、子供にとっては、このくらいの水温が遊びに適してるようでずっと遊んでましたねw
浅いところも広く楽しめるようでしたよ♪
さて、スイミングの時間が迫ってきたので午後3時には撤収。
帰宅してると突然の豪雨

どんどん強くなってきて視界がまったく効かなくなってきます。
この時期本当夕方になると必ず夕立があり、それがほとんど岐阜の山間部に集中してたんですよね。
途中、長良川を渡る橋で渋滞に合い立ち往生してると

完全真横から突風とともに雨が!!!風が来るたびに車が揺れる揺れる!!
川の水流も濁流となっていて本気でこのまま渋滞で動けなり、川の水位が上昇したら流されて死ぬかもと思いました・・・
そんなこんなで何とかスイミングに送り届け自宅に帰ると、我が家の地域でも豪雨が!!!
我が家直近の冠水スポットも、

普段はこんなんなのが、

こうなってました

この日は名古屋方面でもかなりの豪雨がふったようで、交通機関にだいぶ影響してたようでしたね。
この豪雨に気づかず、そのまま遊び続けていたら・・・・と思うと怖い思いもあります。
山の天気と川の流れの変化・・・・アウトドアで遊ぶ以上、本当に気を付けなくてはいけないなと感じました。
更新の励みになります!良かったらぽちっとお願いします♪
デイ参加でも充分楽しい!飛騨牛を食す。人気の無料キャンプ地【湖岸緑地公園支那1】2021年2月
週末はお花見デイキャンプ(3月31日)
笑‘sA4君でコンパクトピザオーブン~養老公園でデイキャンプ~
お花見デイキャンプは激混み極楽寺公園で。
夏だ!海の日だ!川デイキャンだ!@塔の岩オートキャンプ場(7月18日)
笠松みなと公園で暑暑デイキャンプ(6月18日)
週末はお花見デイキャンプ(3月31日)
笑‘sA4君でコンパクトピザオーブン~養老公園でデイキャンプ~
お花見デイキャンプは激混み極楽寺公園で。
夏だ!海の日だ!川デイキャンだ!@塔の岩オートキャンプ場(7月18日)
笠松みなと公園で暑暑デイキャンプ(6月18日)
コメント
こんにちは。
板取川も気持ちいいですね。休日になると至る処でバーベキューが行われています。
ライフジャケットを忘れて、付きっきりで安全管理、さすがパパ!
ちょっと目を離した隙に、、、、なんて恐いですからね。
ゲリラ豪雨に鉄砲水、我が家も気をつけます。
板取川も気持ちいいですね。休日になると至る処でバーベキューが行われています。
ライフジャケットを忘れて、付きっきりで安全管理、さすがパパ!
ちょっと目を離した隙に、、、、なんて恐いですからね。
ゲリラ豪雨に鉄砲水、我が家も気をつけます。
こんにちは♪
僕が小さいことによく板取川に連れて行ってもらったので
とても懐かしいです!
今年はうちの子供たちでは寒すぎて泳げない可能性があるので
来年は必ず行ってみたいと思います。
冠水している写真の場所はなんとなくわかっちゃいましたw
僕が小さいことによく板取川に連れて行ってもらったので
とても懐かしいです!
今年はうちの子供たちでは寒すぎて泳げない可能性があるので
来年は必ず行ってみたいと思います。
冠水している写真の場所はなんとなくわかっちゃいましたw
ちゃっす!
お父さん頑張りますね〜(^^)家族の為に仕事に遊びに全力投球!いや〜ホント見習わなきゃ^_^;
それにしても豪雨ハンパないですね∑(゚Д゚)住宅地が川になってるじゃないですか!
そうですよねー!海や川、山はホント楽しいですが、相手は自然ですからね!自分も気をつけなくちゃ!
お父さん頑張りますね〜(^^)家族の為に仕事に遊びに全力投球!いや〜ホント見習わなきゃ^_^;
それにしても豪雨ハンパないですね∑(゚Д゚)住宅地が川になってるじゃないですか!
そうですよねー!海や川、山はホント楽しいですが、相手は自然ですからね!自分も気をつけなくちゃ!
川や海我が家も今年は堪能できました!
楽しいですが舐めるとやはり怖いですよね。
そして夕立とは呼べないぐらいのゲリラ豪雨。
やはり一番怖いのは人間ではなく、自然でしょう。
安全に楽しんでいきたいですね♪
楽しいですが舐めるとやはり怖いですよね。
そして夕立とは呼べないぐらいのゲリラ豪雨。
やはり一番怖いのは人間ではなく、自然でしょう。
安全に楽しんでいきたいですね♪
ちゃーーっす!!
いいですねー川!!
青川峡の川があんまりだったんで今は川ロス中です!(◎_◎;)
しかしライフジャケット忘れるのは痛恨ですよねー!!うちも絶対着けてます!!調子ノリのりくと暴君のそらがいるんで必須です( ̄Д ̄)ノ
しかーし!休みの最終日に川デイキャンプに行くのは最高のお父さんですよ!
けど雨ヤバいですね( ̄▽ ̄)
ホント川で遊ぶ時は気をつけないといけませんねーΣ(・□・;)
いいですねー川!!
青川峡の川があんまりだったんで今は川ロス中です!(◎_◎;)
しかしライフジャケット忘れるのは痛恨ですよねー!!うちも絶対着けてます!!調子ノリのりくと暴君のそらがいるんで必須です( ̄Д ̄)ノ
しかーし!休みの最終日に川デイキャンプに行くのは最高のお父さんですよ!
けど雨ヤバいですね( ̄▽ ̄)
ホント川で遊ぶ時は気をつけないといけませんねーΣ(・□・;)
どもども
東邦の試合はTVで見てましたが凄かったですね。
久々にアツくなりました(笑)
川遊びはライフジャケット必須ですもんね。
でも嵩張るのでクルマに積むのがおっくうなんですけど・・・(泣)
もすこしコンパクトにならないかな^^;
東邦の試合はTVで見てましたが凄かったですね。
久々にアツくなりました(笑)
川遊びはライフジャケット必須ですもんね。
でも嵩張るのでクルマに積むのがおっくうなんですけど・・・(泣)
もすこしコンパクトにならないかな^^;
三匹づれさん
こんばんは~♪
板取川といえば川遊びっていう頭がすごい根付いてますwっといっても実際には一度しか行ってませんでしたが
本当バーベキューしながら暑くなったら冷たい川に飛び込むなんて最高ですよね♪
ライフジャケット忘れたのは本当失敗でしたwまぁつけててもつきっきりじゃないといけないことに変わりはありませんが・・・
ほんと子供は流されやすいですよね、、ちょっと怖いと思ったのは浮き輪を放置して遊んでそれに気づいて取りに行こうと慌てて追いかけるシーンがありました。
もしかしてそこに深みがあったらと思うと・・ぞくっとしますよね。
万全の体制でも事故は起こるかもしれませんが、より安全にアウトドアを楽しみたいと思います♪
こんばんは~♪
板取川といえば川遊びっていう頭がすごい根付いてますwっといっても実際には一度しか行ってませんでしたが

本当バーベキューしながら暑くなったら冷たい川に飛び込むなんて最高ですよね♪
ライフジャケット忘れたのは本当失敗でしたwまぁつけててもつきっきりじゃないといけないことに変わりはありませんが・・・

ほんと子供は流されやすいですよね、、ちょっと怖いと思ったのは浮き輪を放置して遊んでそれに気づいて取りに行こうと慌てて追いかけるシーンがありました。
もしかしてそこに深みがあったらと思うと・・ぞくっとしますよね。
万全の体制でも事故は起こるかもしれませんが、より安全にアウトドアを楽しみたいと思います♪
と☆のさん
こんばんは♪そうですか!と☆のさんのお父さんも家族思いの方だったんですね♪
我が家はあまり遊びに連れて行ってくれなかったけど、やはり旅行とかの想い出は鮮明に残っています
そうでしたね~、と☆のさんのお子さんは冷たいのが苦手みたいですもんね~。板取川に関してはそこまで冷たくなかったですけど、それでもプールや海と比べると冷たいですね~。
にしても今回の場所は気軽に行ける場所なのでおすすめしますよ~♪
こんばんは♪そうですか!と☆のさんのお父さんも家族思いの方だったんですね♪
我が家はあまり遊びに連れて行ってくれなかったけど、やはり旅行とかの想い出は鮮明に残っています

そうでしたね~、と☆のさんのお子さんは冷たいのが苦手みたいですもんね~。板取川に関してはそこまで冷たくなかったですけど、それでもプールや海と比べると冷たいですね~。
にしても今回の場所は気軽に行ける場所なのでおすすめしますよ~♪
ミキジンさん
こんばんちゃーっす♪
お父さん頑張ってるつもりですが、嫁ちゃんから見るとまだまだみたいな発言がよく出ますw
遊びだけじゃダメってことですかね~。
豪雨は半端ないっすよwまじでやべーやべーって思ってましたもんw冠水スポットは我が家から目と鼻の先。豪雨になると孤立してしまいそうです。
ほんと自然で楽しむ以上その恐怖もしっかりと理解してないといけませんよね~。
こんばんちゃーっす♪
お父さん頑張ってるつもりですが、嫁ちゃんから見るとまだまだみたいな発言がよく出ますw
遊びだけじゃダメってことですかね~。
豪雨は半端ないっすよwまじでやべーやべーって思ってましたもんw冠水スポットは我が家から目と鼻の先。豪雨になると孤立してしまいそうです。
ほんと自然で楽しむ以上その恐怖もしっかりと理解してないといけませんよね~。
よしおさん
こんばんは♪
そうですよね!よしおさん充分堪能されてると感じますよw
しかし自然、ほんとに怖いです。大災害とはいかなくても、自然にふれあって楽しむ以上、ちょっとした変化で命を落としてしまう可能性がありますもんね。
そのためにはやはり安全を可能な限り確保して楽しまなくちゃですね♪
こんばんは♪
そうですよね!よしおさん充分堪能されてると感じますよw
しかし自然、ほんとに怖いです。大災害とはいかなくても、自然にふれあって楽しむ以上、ちょっとした変化で命を落としてしまう可能性がありますもんね。
そのためにはやはり安全を可能な限り確保して楽しまなくちゃですね♪
しょーたさん
ちゃーーーーっす♪
ここの川は、めちゃくちゃいい♪ってほどじゃありませんが、ほどよく楽しめるお手軽スポットに感じます!
青川の川は遊ぶところじゃないと聞きますからねw期待しちゃいけませんよぉ♪
ライフジャケットは本当に痛恨ミスです(汗)キャンプ終わったばかりで干した後、二階においてあったらすっかり忘れてました。
最終日頑張っちゃうお父さんのつけは翌日の仕事でボロボロに打ちのめされましたよw
雨は本当に気を付けて・・・この時期、ゲリラ怖すぎです。
ちゃーーーーっす♪
ここの川は、めちゃくちゃいい♪ってほどじゃありませんが、ほどよく楽しめるお手軽スポットに感じます!
青川の川は遊ぶところじゃないと聞きますからねw期待しちゃいけませんよぉ♪
ライフジャケットは本当に痛恨ミスです(汗)キャンプ終わったばかりで干した後、二階においてあったらすっかり忘れてました。
最終日頑張っちゃうお父さんのつけは翌日の仕事でボロボロに打ちのめされましたよw
雨は本当に気を付けて・・・この時期、ゲリラ怖すぎです。
じぇいさん
どもどもぉー♪
おぉ~~~。東邦の試合見てましたか!あれは見てた人は本当に幸運だと思いますし、応援する立場であった事が誇らしいです。
ライフジャケットコンパクトだと・・・エアー系ですかね?あるのかな?まぁ、でもエアーマットにしろ、ボートにしろ空気入れるのがめちゃくちゃめんどくさい僕は・・・
かさばってもしょうがないと思ってますw
どもどもぉー♪
おぉ~~~。東邦の試合見てましたか!あれは見てた人は本当に幸運だと思いますし、応援する立場であった事が誇らしいです。
ライフジャケットコンパクトだと・・・エアー系ですかね?あるのかな?まぁ、でもエアーマットにしろ、ボートにしろ空気入れるのがめちゃくちゃめんどくさい僕は・・・
かさばってもしょうがないと思ってますw
突然の豪雨!!
写真を見る限りでもかなり酷いのが分かります。
これに強風も加わるとさぞ怖かったと思います。
私も一度、車に乗ってる時に
恐怖を感じる豪雨に遭い、それ以来
ゲリラ豪雨恐怖症になってます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
最近、雨雲レーダーでも予測不可能な
局地的短時間豪雨が多いので
アウトドアでのリスク対策は重要ですね。
写真を見る限りでもかなり酷いのが分かります。
これに強風も加わるとさぞ怖かったと思います。
私も一度、車に乗ってる時に
恐怖を感じる豪雨に遭い、それ以来
ゲリラ豪雨恐怖症になってます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
最近、雨雲レーダーでも予測不可能な
局地的短時間豪雨が多いので
アウトドアでのリスク対策は重要ですね。
レフアさん
おはよーございます♪
車に乗ってるほーが安全なのか、限界が来たら車を捨てる覚悟で逃げるタイミングはいつなのかとか、凄い色々考えちゃいましたよ^^;
雨雲レーダーと予測ではギリギリ雨に当たらない予想だったんですけどねー。難しいですわー(笑)
おはよーございます♪
車に乗ってるほーが安全なのか、限界が来たら車を捨てる覚悟で逃げるタイミングはいつなのかとか、凄い色々考えちゃいましたよ^^;
雨雲レーダーと予測ではギリギリ雨に当たらない予想だったんですけどねー。難しいですわー(笑)
おはようございます。
板取川行ってみたかったんですよ。これまたナイスタイミングな記事で。水温も高いならまだまだいけますね!参考になります。ゲリラ豪雨にはホントに参りますね(ー ー;)
板取川行ってみたかったんですよ。これまたナイスタイミングな記事で。水温も高いならまだまだいけますね!参考になります。ゲリラ豪雨にはホントに参りますね(ー ー;)
タムタムさん
おぉ!まじっすか!これまたタイムリーな♪(*´艸`)気軽に行くところなんで、行ってみて下さい♪水質望むなら上流目指した方が良いかもでーす♪
おぉ!まじっすか!これまたタイムリーな♪(*´艸`)気軽に行くところなんで、行ってみて下さい♪水質望むなら上流目指した方が良いかもでーす♪
こんちゃー!
まさに野球中継観ながらウチがキャンプへ向かっていたあの日ですね?
結局栃木の作新が優勝?
同級生がOBなので寄付寄付寄付攻撃とか来てそうで可哀想に思えてきたwww
川遊びももうすぐ終わりですねぇ
最後まで安全にいきましょw
でもライジャケ忘れるなんてオトーサンたらなんてあわてん坊さんなの(笑)
ダメですよ〜
まさに野球中継観ながらウチがキャンプへ向かっていたあの日ですね?
結局栃木の作新が優勝?
同級生がOBなので寄付寄付寄付攻撃とか来てそうで可哀想に思えてきたwww
川遊びももうすぐ終わりですねぇ
最後まで安全にいきましょw
でもライジャケ忘れるなんてオトーサンたらなんてあわてん坊さんなの(笑)
ダメですよ〜
melさん
こんちゃーす♪
そーそー、その時っすねー(笑)よくわからんですけど(笑)しかし栃木凄いなー(☆∀☆)めちゃくちゃすげーピッチャーやないすか!
結局愛知の試合はその後見ることなくいつの間にか敗退してたよーでした(笑)
川遊びは最後かー、夏休み最後はプールかなーと思ってますが、、もうキャンプは無理ですな^^;とりあえず個人的に大きな事があるので終わったらスッキリと遊びます(笑)
こんちゃーす♪
そーそー、その時っすねー(笑)よくわからんですけど(笑)しかし栃木凄いなー(☆∀☆)めちゃくちゃすげーピッチャーやないすか!
結局愛知の試合はその後見ることなくいつの間にか敗退してたよーでした(笑)
川遊びは最後かー、夏休み最後はプールかなーと思ってますが、、もうキャンプは無理ですな^^;とりあえず個人的に大きな事があるので終わったらスッキリと遊びます(笑)
こんにちは!
あの日の豪雨ですね(^_^;)
まじでタマネギに泊めてもらおうかと思いましたよ笑
それにしてもほんといいお父さんしてますね^^
って、ほんとは自分が行きたかっただけとか笑
あの日の豪雨ですね(^_^;)
まじでタマネギに泊めてもらおうかと思いましたよ笑
それにしてもほんといいお父さんしてますね^^
って、ほんとは自分が行きたかっただけとか笑
Kigamiさん
続いてどもども(笑)
そう、あの豪雨!やばかったわー(笑)かなりドキドキしましたよ(笑)
川遊びはですね、、、
確かに僕が行きたかった(笑)
子供はプールに行きたいそーで、明日でも行ってきますわー(笑)
続いてどもども(笑)
そう、あの豪雨!やばかったわー(笑)かなりドキドキしましたよ(笑)
川遊びはですね、、、
確かに僕が行きたかった(笑)
子供はプールに行きたいそーで、明日でも行ってきますわー(笑)