石川県の高規格キャンプ場を初訪問①【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)

運動会の振替休日を利用して普段は行けなかった石川県の高規格キャンプ場
【白山吉野オートキャンプ場】
に出撃してきました。
5月とは思えない程の灼熱キャンプ。
ただそれを上回る素敵なキャンプ場で満足する出撃でした。
今回出撃した白山吉野オートキャンプ場は、
静岡の竜洋オートキャンプ場、兵庫(岡山だと思ってました)の赤穂オートキャンプ場と非常に雰囲気が似ているキャンプ場です。
どれも経験している私としてその比較も含めてレポもしてみたいと思います。
キャンプレポの時系列としては昨年の9月から残ってるのですが、このままでは遅れを取り戻せないので今後は鮮度の高い記事もはさみながらいきますね。
今回はだいぶん出遅れてますがバウンティキャンペーンがあるので短めに繋ぎます。
まずは一日目から。
↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。
初の実家✖️キャンプの試み
私の実家は石川県金沢市。
そこからわずか30分程度の距離にある白山吉野オートキャンプ場。
その存在はキャンプ始める前から知ってましたし、キャンプブログでもなかなか良いキャンプ場だなと感じてました。
なのでいつか実家によりながら、ここに出撃したいなという希望があったのです。
そして普段バーベキューとかやらない親や、兄家族も一緒にキャンプ場で遊べたらなと。
そして丁度今回運動会の振替休日があったのでそれを利用して突撃する事になりました。
運動会は炎天下の中、土曜日にやりましたが、、、
きつかったー^^;
でも、うちの運動能力エースの、次女まーの活躍や、運動能力ではかなり劣る長女の頑張り、そして一年生になった、はるーの予想外の活躍を見て楽しむことが出来ました。
この運動会、後5年あるかと思うとちょいビビりますけどね(笑)
運動会が終わりひとまず全員汗を流してのんびり夕方に実家に向けて出発。
実家に泊まって、翌日は午前中から買い出しを済ませ、昼過ぎに実家を出発しました。
キャンプ場到着、設営とお迎え準備
実家からは本当に30分程度。
あっという間にキャンプ場に到着しました。
早速受付を済ませ案内されたのはオートサイトの10番。
電源付で広場と隣接してるのでかなり広いです。
この辺も含めて施設紹介は別でします。

灼熱の中一気に設営!

今回も前回同様、
テント【soulwhat 白の富士子】
タープ【soulwhat 豆花タープ】
の鉄板になります。

夏はこの組み合わせしかないでしょうねー。
一応、アルフェイムも積んでたのですが暑さに
やられて流石に設営する気が失せました。

早速プシュッと。
頂きます!
サーモスの保冷ホルダー。
見た目が良いのでキャンプを盛り上げてくれますね。

日曜日インとあって、オートサイトの泊まりは5組。
スカスカでお隣もいません。
そして目の前は広い芝生広場。

しかもほぼ貸し切り(笑)

自由に遊べますねー。
100均のバトミントンですが、なかなか遊べますね!
ただ一日遊んだらガットが外れましたが(笑)

さぁひとしきり遊んだところでお迎えの準備です。

料理担当は、前回に引き続き、まー。

子供が大好き、焼きそばをつくります。

にしても暑い!!
タープの下でも熱気が伝わってきますー。
豆花タープなTCなので他のタープと比べると遮光性もあると思うのですが生地が薄いので、やはり暑いですね。
その点、我が家のもう一つのタープである、
【焚き火タープコットンレクタ】
↑現時点私が思う最強タープです。
一度これを経験するとどれだけ涼しいかわかります。
ただ、、、
遮光性が良すぎて暗くなりますけど(笑)
というわけで、まだ兄家族も親も到着してませんが、この辺で切ります。
続きまーす。
2話目はこちら
2019/06/03
↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。
2022年の出来事
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
コメント
みじかっ‼︎(゚o゚;;
刻みすぎでは笑
確かにこの日は暑かった(>人<;)
豆花タープの遮光性、どうなんでしょーね
一度ちゃんと焚き火タープと比較する機会があればいいんですねどね。
あっ、赤穂は岡山と兵庫の県境付近の兵庫ですよ‼︎
刻みすぎでは笑
確かにこの日は暑かった(>人<;)
豆花タープの遮光性、どうなんでしょーね
一度ちゃんと焚き火タープと比較する機会があればいいんですねどね。
あっ、赤穂は岡山と兵庫の県境付近の兵庫ですよ‼︎
kigami さん
お!珍しく遅い時間まで(笑)
なんと岡山じゃないのですか?あの遠さで?(笑)くぅ!カキオコは岡山名物でもないということ??
焚き火タープコットンレクタ、、いや、あの遮光性知ってるやないすか(笑)ブーブさんが朝に寒いといってタープから逃げ出したのが良い思い出ですよー。
今回ので短いと、思われると、、、次も相当短いです(爆)全5話構成となって、しめて500ポイントゲットです(爆)
お!珍しく遅い時間まで(笑)
なんと岡山じゃないのですか?あの遠さで?(笑)くぅ!カキオコは岡山名物でもないということ??
焚き火タープコットンレクタ、、いや、あの遮光性知ってるやないすか(笑)ブーブさんが朝に寒いといってタープから逃げ出したのが良い思い出ですよー。
今回ので短いと、思われると、、、次も相当短いです(爆)全5話構成となって、しめて500ポイントゲットです(爆)
こんにちは〜
あれ?
そうへさん一記事100ポイントなんですか?
わたしは一記事50ポイントなのでいまいちモチベーションあがりません笑
ご実家石川なんですね〜
行ってみたい土地ですがなかなか距離があり行けてないままです。
白の富士子が手前にある写真、奥のベンチとかの比べるとやっぱりテント大きいんだなと思いました( 'o')!
(この間tranquility6とサイズ感同じと聞いてびっくりしたので)
本物見たことないので、シルエットの丸さで小ぶりなイメージでした〜
あれ?
そうへさん一記事100ポイントなんですか?
わたしは一記事50ポイントなのでいまいちモチベーションあがりません笑
ご実家石川なんですね〜
行ってみたい土地ですがなかなか距離があり行けてないままです。
白の富士子が手前にある写真、奥のベンチとかの比べるとやっぱりテント大きいんだなと思いました( 'o')!
(この間tranquility6とサイズ感同じと聞いてびっくりしたので)
本物見たことないので、シルエットの丸さで小ぶりなイメージでした〜
ayatyさん
こんばんはー!
そう今回は100ポイントなんですー。前回50だったから少ししか貰えなかったけど、100ならモチベーション上がりますね(笑)
石川県良いところですよー。今でも住みたいとか思いますもん。ご飯も美味しいですし、何かしっとりとした感じがあります。
白の富士子は、moss幕の最大サイズである、encoreのレプリカなのでデカイですよ〜。この形でデカイからインパクトあります(笑)やはり背の高いテントは楽ですよねー。戻れません♪
こんばんはー!
そう今回は100ポイントなんですー。前回50だったから少ししか貰えなかったけど、100ならモチベーション上がりますね(笑)
石川県良いところですよー。今でも住みたいとか思いますもん。ご飯も美味しいですし、何かしっとりとした感じがあります。
白の富士子は、moss幕の最大サイズである、encoreのレプリカなのでデカイですよ〜。この形でデカイからインパクトあります(笑)やはり背の高いテントは楽ですよねー。戻れません♪