ブラック化への道①ペグケース編【村の鍛冶屋】

キャンプ始めた当初。
赤いギアに憧れがあった私は、何を探すにも赤いギアを選んでしまう傾向にありました。

赤なら間違いない。何色かと迷ったら赤。

そんなギア選びをしていたので、気付いたら赤いギアがサイト内を占めるように。
当初はそれで良かった。満足していたんです。
ただその後キャンプ経験を重ねて行ったからなのか、赤色がどうしてもサイトに目立ってしょうがない。
嗜好が変わっただけなのか、流行が終わっただけなのか、それはわからないけれど、とにかく赤いギアを減らしたい。
そんな事から、我が家のサイトは赤いギアから黒いギアへの選択へとギアの変更をしていったのです。
その中の一つがペグケース。
キャンプを始めた当初に購入したペグケースは、

こちら。
今でも現行でありますよね~。この色があるかはわかりませんが。
何だかんだと4年ほど使うとボロボロ。

持ち手のところなんて重いペグを入れてるからどんどん広がって行っています。

結構深さもあって、40センチペグも何とか入るし重宝してきたんですがね~。これだけ使ったのでそろそろ買い替えを。
今回のペグケース選びは悩みましたね~。
とにかくチャムスのはジッパー式で、取り出しするときちょい手間で、さらには開けたままでは持ち手を持てないという不満も。
ペグ打ってる時にペグケースごと運びたいときありますよね。
スノーピークのにしようかな~とも考えながら、トータルバランスを考えて採用したのが、

【村の鍛冶屋 ペグ収納マルチコンテナボックス】
安易な選択ですかね~w特にマイナス点がなかったので採用になりました。
スノーピークのでいうと、
このあたりがターゲットラインになると思うのですが、それと比べても丈夫そうで特段問題が無さそう。
そんな感じで去年の9月から導入する事になりました。

40センチ級のペグも余裕で入りますし、我が家のペグ量でも十分収まります。
また蓋の裏側にはジッパーで閉めれるネットがついているのでロープの収納も一緒にできるのは利点が高いです。
チャムスのはこれがついていないので蓋を開けるたびに入れていた小物が落ちちゃう状況でしたね。
そんな感じで半年以上使っているわけですが、今のところ何も不満はありませんので良い商品なのかと。
今選ぶなら、
【MOLDING セパレートツールボックス】
これもかっこよいな~。ちょい高いけどw
ブラック化シリーズ一覧
2019/06/20
2019/06/21
2019/06/22
ブログのランキングポイントにつながります。
イイネ感覚でクリックしてもらえるとブログ更新の励みになります!
↓
コメント
おはようございます。
ペグケース。私はまだ100均の袋に
入れてます。買わなきゃと思いつつも
どれにすればいいのか迷ってました。
黒のペグケースかっこいいですね。
ちなみに赤好きなのも分かります(笑)
ペグケース。私はまだ100均の袋に
入れてます。買わなきゃと思いつつも
どれにすればいいのか迷ってました。
黒のペグケースかっこいいですね。
ちなみに赤好きなのも分かります(笑)
こんにちは(^ ^)
僕も今年の春にペグケースを新調したのですが(色はアーミーグリーンです)防水がゼロで参っちゃいました
村の鍛冶屋さんのはどうですか?
やっぱ自分で防水スプレーするくらいしか対策はないんですかね?
僕も今年の春にペグケースを新調したのですが(色はアーミーグリーンです)防水がゼロで参っちゃいました
村の鍛冶屋さんのはどうですか?
やっぱ自分で防水スプレーするくらいしか対策はないんですかね?
マサカリさん
おはようございます♪
100均のケースとは恐れ入りました(笑)いや何でも良いと思います(笑)キャンプはキャンプギアの所有欲が男性にとって大きい部分と思うので欲しくなったら買えば良いかと(笑)
一番良いのは真ん中で開くタイプで閉じなくても持ち運びできるやつですかねー。ただ容量が小さいので外しました(^◇^;)
赤ギアの魔力は恐ろしいですね(笑)今ではほぼ無くなったかも?時間かかりましたが(笑)
おはようございます♪
100均のケースとは恐れ入りました(笑)いや何でも良いと思います(笑)キャンプはキャンプギアの所有欲が男性にとって大きい部分と思うので欲しくなったら買えば良いかと(笑)
一番良いのは真ん中で開くタイプで閉じなくても持ち運びできるやつですかねー。ただ容量が小さいので外しました(^◇^;)
赤ギアの魔力は恐ろしいですね(笑)今ではほぼ無くなったかも?時間かかりましたが(笑)
shinnさん
こんにちはー♪
防水ですか!最初はあったけど今は無いかも?補強材が入ってるので完全浸水までなった事ないですけど、こんなもんと割り切ってます(笑)出来れば浸水しないやつの方が良いですよねー。良いのあるのかな?
こんにちはー♪
防水ですか!最初はあったけど今は無いかも?補強材が入ってるので完全浸水までなった事ないですけど、こんなもんと割り切ってます(笑)出来れば浸水しないやつの方が良いですよねー。良いのあるのかな?
こんにちはー!
村の鍛冶屋さんの黒いペグケース、スタイリッシュでカッコいいですね!
持ち手カバーも、ちょっとしたことですけど、嬉しいポイントですね^ ^
ただ、一番気になったのは、チャムスのペグケースの底にある足跡の柄、可愛いなってことでした(笑)
村の鍛冶屋さんの黒いペグケース、スタイリッシュでカッコいいですね!
持ち手カバーも、ちょっとしたことですけど、嬉しいポイントですね^ ^
ただ、一番気になったのは、チャムスのペグケースの底にある足跡の柄、可愛いなってことでした(笑)
セトリさん
こんにちはー♪
チャムスにひかれるのも、キャンパーあるあるかも?(笑)こいつも可愛すぎてサイトで主張が激しいかもしれません(笑)
ペグケースは正直なんでも良いかな?と思うのですが次第にペグの量が増え重量がキツくなるので丈夫なヤツが良いと思います♪
こんにちはー♪
チャムスにひかれるのも、キャンパーあるあるかも?(笑)こいつも可愛すぎてサイトで主張が激しいかもしれません(笑)
ペグケースは正直なんでも良いかな?と思うのですが次第にペグの量が増え重量がキツくなるので丈夫なヤツが良いと思います♪