ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPハマりの備忘録

since 2015.5
~ファミリー弾丸キャンパーの物語~

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)




台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)



台風が予測された、9月後半の三連休。
予定していたキャンプがキャンセルとなった者同士。
ウズウズしてしょうがない気持ちが一致!!

急遽天気予報をにらめっこしながら決定した先は、

奈良県の大人気フリーオートサイト
【カントリーパーク大川】


3回目の訪問になりますが、蓋をあけてみたら、天候に打ち勝つどころか、今年一番の灼熱キャンプに(笑)

まったりし過ぎたグルキャンの為、写真にはあまり残せてませんが楽しく過ごすことができました。



↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。




カントリーパーク大川へ



本来この三連休は、私の兄の要望で一緒にキャンプに行く計画。

兄はキャンプ初心者で、とりあえず全ての準備を我が家でして、キャンプを体験してもらうというコンセプトだったのですが、、、まさかの三日間雨予報。
流石にいきなりこれではキャンプが嫌いになる可能性もありますし、テント二つを雨撤収する我が家の負担が大きいと判断し中止にする事に。

そんな予定がぽっかり空いた週末、おもむろに、Tkigami さんから探りの連絡が。

お互い予定がぽっかりと空いたようで、Tkigami さん情報によれば雨はあっても軽いくらいで済みそうとのこと。

それならばと近隣の比較的天候が良く、台風の風の影響がなさそうなエリアとして奈良県を選定。

奈良で気軽にキャンプが出来るといえばとうことで白羽の矢がたったのが、

【カントリーパーク大川】

になるのです。

そんな事が決まったのも実は当日の朝(笑)

そこからTkigami さんに予約を取ってもらうと、どうやら台風の影響で沢山のキャンセルが出た模様。

普段は大人気過ぎて予約の取れないキャンプ場なので空いてるとなれば行くしかありません!

我が家からカントリーパーク大川までは高速使って1時間半ほど。

のんびり準備しながら10時過ぎに自宅を出て、買い出しで立ち寄りしながらも昼過ぎにキャンプ場に到着しました。

夢の共演!モーグ×モーグ




台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)



流石に雨天予報なので、空いてます。


まだ撤収中の方もいるみたい。


Tkigami さんとのスペースをどこにするか悩むもイマイチわからんなーと思ってると、管理人さんがやってきて、

『どこにするんや?』
『いやー、どかーんと、真ん中でいいのかなー?って考えてます。』
『そんなん、真ん中張ったら素人やと思われるで!ここはみんな道沿いとかに、まーるく張っとるわー。奥、今さっき空いたからそこにしたらえーわ。』

危ない危ない(笑)素人に思われるところでした(笑)

別に真ん中に張るのは問題ないみたいですけどね(笑)

ってな事で3回目になりますが、いつもと同じ一番奥に陣取りました。

ほどなくしてTkigami さんも到着!


Tkigami さんと行くときはいつも、何で行く?と確認しあっており、今回は、遂に念願の、



台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


【モーグ!×モーグ!】


モーグを購入してからずっとやりたかった事が出来ました。

出来ればもう少し天候が良かったり、ロケーションが良いところだと良かったかなーとは思いますが、またの機会を期待したいと思います。

モーグ間には

【DDタープ 4×4】

で広いリビングスペースを確保。

実はタープレイアウトで苦戦した末に無難な配置に落ち着きました。

本当は風雨が凌げるタープレイアウトにしたかったのですが、、モーグとの連結を考えると難しいものですね(笑)



台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)



設営中は、なんとか天気が持ってくれましたが、少しずつ雨が降り始めました。


遠くからこのモーグの連結を見ると圧巻。インパクトめちゃくちゃあります。

いつか絶景でこのレイアウトしてみたいなーと今から楽しみでもあります。


遅れた昼ごはんとまったりタイム



台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

設営というよりレイアウトで、もたつきましたが少し遅れてお昼ご飯。

我が家は焼き上手さんで焼きそばー。

今回のコンセプトはお金を掛けずにキャンプを楽しむとの事で、簡単な料理をと。

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

Tkigami さんも何やら焼き上手さんでささっと焼き焼きしてましたね!


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

そうこうしてると、お友達のMDさんが遊びに来てくれました。

この夏はとにかく海に行きまくりだったよーで、、

夫婦の日焼け具合が半端じゃない(笑)

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

子供達も久々の再会だったのでめっちゃ興奮して遊んでます。



台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


DDタープ。撥水は完全になくなってるけど何だかんだと雨をしのいでくれてます。


そうこうしてると、、


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)



うお!虹だ!


しかも長女のTシャツもレインボー!


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


思わず写真を撮ります。


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


よく見ると虹の位置が高い!ふもとがサイト内にあります!


珍しい現象ですよねー。


そんなまったりとした時間。


今度は、直前の呼びかけにのってきた、どーみてもこっちよりの変態キャンパー、マミィさん登場(笑)


マミィさんとはいつぶり?半年前くらいかな?


明け方まで釣りをしていて、そこから来てくれたそうで(笑)やっぱり変態(爆)



台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


釣ったばかりの、太刀魚を捌いて持ってきてくれました!


うまーー!!


太刀魚初めて食べたかもしれません。


盛り付けもオシャレでピリッときたもみじおろしとポン酢で美味しくいただけます。

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

思わずお酒がすすみますねー。


そろそろ夜ご飯



台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

やみつきキャベツ

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

砂肝の塩胡椒焼き

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

ハヤシライス

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

手羽焼きwithほりにし

えーと、ほとんど写真がなく何やら映えない料理の写真(笑)

そんな時は大概、仲間との会話が楽しすぎるから!


さらにそんな楽しさに、

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

Tkigami さんが持ってきたスパークリングワイン!

久々に泡泡飲みましたが、やっぱり美味しい!


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

我が家からは

七笑 吟醸生原酒 蔵隠し

森きちの帰りに購入したやつです。
長野県内でしか購入できないやつとか?

生原酒なのでかなり強めの味かな?と思いましたが、味と香りのバランスが良く旨い!

まださらにマミィさんから持ち込まれた日本酒もあったのですが、、

写真撮り忘れました(爆)


そこからは、子供達全員参加で、


人狼ゲーム!!


まだやりますよ(笑)



初参戦のマミィさん夫婦がいるので推理ゲームに盛り上がります。

そして何故か私は市民なのにすぐに処刑されます(爆)



台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


そらには星が出てきて、



台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


まさに天気予報の読み通り!


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)



楽しい仲間と、楽しい時間。


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)



気温も程よく、お酒も程よく(違)、解散の合図の直後、速攻で寝袋に潜り込んだのでした(笑)



2日目の朝




台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


おはようございます。


昨日のお酒がかなり入ってたのでのんびり寝てようと思いましたが、、、


暑い!!!


強烈な日差しでインナーテント内の温度が上昇し目が覚めました。


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


朝日を全面に浴びてます。


この日差しがとにかく暑い!

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


そんな中いつもはみんな起きるのが遅いのに家族では私が最後。

早くも朝ごはんを食べていました。

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


今日はホットケーキ。


子供達はフルーチェも食べてたかな?



余りにもの直射日光に限界を感じ、


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)



モーグのシールドルーフを日除けに。



苦肉の策ですが何とか直射日光は避けれました。


がしかし、今度は風が通らなくて暑いー。


間違いなく、今年のキャンプの中で一番暑いです。


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


台風の後の晴天、気温上昇をすっかり忘れてました。


昨日降っていた雨が日光に照らされて蒸発していくのでキャンプサイト全体が蒸し蒸し。


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


暑い中でもそれぞれ朝ごはんを。


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


少しでも風を通すために後方パネルも開けます。


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


直射日光は何とかタープで防げる日の高さになったものの、、、


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)



DDタープ、モーグの遮光性ではかなりきつい日差し(笑)



台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


日陰で休憩する方も(笑)

灼熱でも遊ぶ子供のパワー!



そんな中でも子供達は元気!

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


広場を使って、


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


めいっぱい遊びます。

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


何かよくわからない組体操の技なのかな?


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


とにかく楽しそうです(笑)


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


カントリーパーク大川の唯一の遊具でも遊びます。


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


いやはやしかし、暑いわー(笑)川に飛び込みたい。


台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


遂に完全開放モード!!


メッシュを開けると風が抜けて割と涼しく感じました。

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


お昼ご飯にカップラーメンを食べて、、


のんびりしてると急に雨が降りそうになり慌てて撤収!


モーグ使うようになって思うのですが、幕体が大きくても軽量だと撤収速度が速いと思います。

Tkigami さんも、我が家もあっという間に撤収でした。


タープを残して少しだけお喋り。


いつまでも話は尽きませんがいかんせん、暑さだけは耐えきれません(笑)

程なくして完全撤収し、キャンプ場を後にしたのでした。

総括など



突然出撃することになった、今回のキャンプ。


訪問した先は関西方面では大人気のオートフリーサイトを有するカントリーパーク大川。

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


人気の理由は、やはりフリーオートサイトでありながら手軽で、さらには、インアウトが緩い。料金が安い(1泊1800円)というところでしょうか。

絶景は望めませんが、程よい大きさのフリーサイトはその居心地の良さが際立つと思います。

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)


安い料金ながら、

台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)

トイレも洋式もあり。
(清掃が完璧ではないけど、そこそこ綺麗)


なんと驚くことに炊事場でお湯が使えるようになってました!
(6蛇口の中、4蛇口からお湯が出ます)

かなり高規格ポイントですね!

本当ネックだったのは撤収日の灼熱具合(笑)

2ルーム+DDタープで、炎天下は厳しいものですねー。

それはともかく、

いつものキャンプ仲間と近況を話し合い。

ギアの話で盛り上がり、物欲を刺激しあい(笑)

子供達もめいっぱい遊んで、楽しいキャンプの時間を過ごすことができました。

いやー、充実した!仕事頑張ります!

おしまい♪

↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。










このブログの人気記事
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】

キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情
キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情

キャンパーが車を買い替えるという話。
キャンパーが車を買い替えるという話。

SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。
SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。

冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】
冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2022年の出来事
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2022年の出来事 (2023-02-19 15:25)
 白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-31 06:13)
 白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-28 06:31)
 真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜 (2022-06-11 22:54)
 琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜 (2022-04-26 07:06)
 リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜 (2022-03-24 09:23)



コメント
おーーーー!
これがモーグ×モーグのキャンプですかー
素晴らしいお姿で!

インナー張らずにコット並べてベッド仕様ですか?
お仲間の集合も羨ましい、もちろん皆さん当日連絡で集まってきた感じですよね?

カントリーパーク大川、名前は聞いてましたが良さそうですねぇ
そうへさんの影響で行きたいキャンプ場がいっぱいです(汗

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年09月27日 10:41
やんちゃまんけんたいさん
こんにちは!
簡単ながらレポしました!いや、本当暑かったんですよー。
インナーレスはお友達の方で我が家はガッツリインナー使ってますので(笑)我が家側から撮影が多いので、お友達側ばかりの写真になりますねー。
みんな当日連絡なのに行動してくれる辺りが嬉しいですねー。私ではなくTkigamiさんのお力ですが(笑)
カントリーパーク大川は一度のんびり行かれても良いと思いますよ!絶景!とかではありませんが、時間がゆっくり流れてキャンプ自体を楽しむ事ができるキャンプ場です!

そうへそうへ
2019年09月27日 12:00
こんばんは

マミィさん(笑
インスタで見てたけど釣った魚がキャンプ場とは

モーグだけでも十分に映えるのに連結とは
これはもう一度青空の下、ステキなロケーションでやってみたいものですね

そんな暑かったかなぁ
仕事持ち帰りだったので、外に出てないからわからなかったわ
あの川で泳げばよかったんじゃないです(笑
kazuura
2019年09月27日 20:23
kazuuraさん
こんばんはー♪
そーいえばがっつりインスタに上がってましたね(笑)釣ったばかりなのでめちゃくちゃ美味しかったです!
モーグ連結は本当、どこかの高原でやってみたい!でもなかなかタイミングが合わないのですよねー。いつかチャンスがあればやってみたいです。
あの日は本当暑かった、、幕下温度計が39度とか表示してました(笑)でも流石にあの濁った川には入れませんでした(笑)

そうへそうへ
2019年09月27日 21:37
こんばんはー!

おぉー!
ついにモーグ×モーグきましたね!
以前のモーグ×ランドロックの連結がかっこよかったので密かに楽しみにしておりました(笑)

以前はキャノピー?の跳ね上げでしたが、
あいだにDDタープでリビング部分を確保するのも、初心者からすると、そんなレイアウトもあるんだなー
と興味深く見させて貰いましたー!

お子さん達もとても仲良さそうで、キャンプ楽しんでるなぁというのが伝わってきてこちらまで読んでて嬉しくなりました♪

少し忙しくて心がささくれてましたが(笑)
記事読んでとても癒されましたー!ありがとうございます!

セトリセトリ
2019年09月27日 22:02
そうへさん、お久しぶりにお会いできて嬉しかったです^_^

モーグ連結最高でした!
マミィ家はシュナーベルだからちょっと寂しかったですw
ちなみにあの後ダディにモーグおねだりしたけどあっさり却下されました(T ^ T)

あ、マミィはそっち寄りではないと信じたいですwww
また遊びましょーねヽ(´▽`)/
マミィ
2019年09月28日 00:18
セトリさん
おはようございます!
大型幕の連結はインパクトありますよねー。メリットはあまりないかもですが所有者側としては興奮するポイントです。
雨予報だったので如何に快適スペースを確保するのかというところでDDタープ張りに落ち着きました。冬なら、、もう直接合体するかな(笑)
子供達はもう何年の付き合いだろう?という感じなのでキャンプでしか会ってなくても仲が良いですねー♪長女のゆーが良い感じでお姉ちゃんしてくれてて助かります。
最近写真に写る時に手を顔に被せるようにポーズとったりと女の子してきて少し心配してますが(笑)
セトリさん忙しいのですね。仕事が忙しい時期はしょうがないですよねー。私も地味に忙しい(笑)通勤時間が長くなったのでブログだけは妙に進みますが(笑)

そうへそうへ
2019年09月28日 06:42
マミィさん
おはようございます♪
太刀魚ありがとうございました!美味かったですー♪
あ、モーグ×シュナーベル×モーグにするべきでした(汗)あの時間に来てしっかり2ルームを張るのが素晴らしいなーと。
もう少し平坦な部分が広いとリアルに三連結が出来きましたね(笑)
モーグはDUOからファミまで充分カバー出来るのでオススメなんですがねー(笑)旦那さんにもう少しプレゼン全てでしたーってその前にテーブルの壁も超えなくちゃ(笑)
そんな感じで、マミィさんはこっちよりの変態である事は間違いないかと(笑)

そうへそうへ
2019年09月28日 06:49
こんにちは。

遅いコメント失礼します。

モーグモーグ!存在感と色気たっぷりですね。私が大川に行ってこんなレイアウト見つけたら100回位チラ見します(笑)

天気のギリギリのラインを見極めて台風でも出撃する。凄すぎる!ただ私も今回はかなり天気予報と雨雲レーダーとにらめっこしました。

そうか、そうへさんレベルだと大川の景色じゃ満足できないんですね~。

あれ?サバティカル当選???
そうへさんはキャンプが好き過ぎてキャンプの女神から守護を受けてるんじゃないですか(笑)

マサカリマサカリ
2019年09月29日 16:22
マサカリさん
おはようございます!
キャンプお疲れ様でしたー!
存在感は私としてはかなり強かったのですが、大川にいる方はベテランさんばかりなのか興味は無さそうでした(笑)
モーグ知らない人もいますしね(笑)
大川の景色、、、うーん。満足はしませんね(爆)景色楽しむ場所ではないです。
サバティカルは逆に抽選じゃなければ手を出してないのでラッキーな思わぬ出費です(笑)

そうへそうへ
2019年09月30日 06:32
ども!
台風一過の酷暑キャンプ、お疲れ様でした。
「真ん中張るのは素人やろ!」
そうなんだ(^^)勉強になりました。

モーグ連結…
やはりこのフレームワークと窓の配置、幕体の色、存在感は半端ないですね。
そこへ大好物のDD。
タマラン組み合わせです。

そうへさんのトコの長女ちゃん、お世話好きというか自分より小さい子とよく遊んでくれますね。

一輪駆動一輪駆動
2019年10月02日 07:56
一輪駆動さん
こんばんはー♪
いや、素人なのはこのキャンプ場ならではの話ですよ(笑)モーグはここ最近張りすぎて見慣れて来ましたがやっぱりデザインとしては突き抜けてる感がありますよねー。DDはモーグによって出番が増えまくりです(笑)
長女は本当、下の年齢の子を可愛がってくれるのでグルキャンで助かります。
ただ、家庭では全然面倒見てくれないんですけどね(笑)

そうへそうへ
2019年10月02日 21:14

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
台風を避けてまさかの灼熱キャンプ【カントリーパーク大川】(9月22日〜)
    コメント(12)