ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPハマりの備忘録

since 2015.5
~ファミリー弾丸キャンパーの物語~

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)



360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)

秋キャンプに是非オススメしたいキャンプ場。

長野県乗鞍高原の

【乗鞍BASE】

我が家が行ってよかったキャンプ場ランキングの上位に必ず選ぶキャンプ場です。

出撃したのは今年のGW前半戦の話ですが、是非おすすめしたい!

前回は思ったよりもアクティビティが長く、サイトインした直後で切りましたのでその続きから。

1話目はこちら〜

https://sotoyumaha.naturum.ne.jp/e3271706.html

3話目はこちら〜


↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。




設営開始



360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


今回指定されたのは7番サイト。

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)

6番から8番までは池周りになります。

もともと池のほとりを希望していたので、割と良い場所。

区画自体はしっかりと10×10以上ある感じ。

広い場所だと、10番9番あたりはテント何個入れれるんだ?という大きさです。

サイト自体は指定はできませんでした。繁忙期じゃなければ相談しても良いかな?

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)

今回のテントは、

【スノーピーク ランドロック】

久々の登場ですかね。

撤収日、雨予報だった事もありますし、おこもり幕としては最上級の優秀テントです。

これからの秋からゴールデンウィークまでは、本当にオススメできるテントです。

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)

さて、少し落ち着いたところで、子供達大好きタピオカミルクティー作り。

業務スーパーで販売している冷凍タピオカ。

ずっと品切れしてましたが、ここ最近入荷があったようです。

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)

冷凍タピオカをお湯でぷるぷるにします。

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


何故か子供達好きなんですよね。流行りだからでしょうか?


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)

お湯を切ってそれぞれのコップに。

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)

あとはミルクティーを注いで、

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)

出来ました!

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)

お店で買うとめっちゃ高いですけどねー。


ぷるぷるで美味しかったです。

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


サイトからの湖畔(池?)の眺め。


気持ち良いです。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


ランドロックは本当に広々幕。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


家族5人をここまで安心させてくれる幕はなかなかないのでは。


初めて買ったテントでもあるので愛着があります。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


乗鞍岳をみながら過ごしたかったのでテントの向きは横向き配置。

それでも充分テント前に余裕がありますので、かなりゆとりある区画作りだと思います。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


まったりした時間を過ごします。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


少し時間があったのでスカートもピシッと!


面倒くさいですが、やっておくと見た目の良さはかなり上がります。

内巻きよりもピシッと感は出ますよね。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


素晴らしいなー。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


わけのわからない岩が露出していたり。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


池はこんな感じ。昔はこの上をジップラインできたそうです(笑)

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


ところどころにこんな張り紙が。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)



お、おう(笑)


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


下二人は遊具に遊びに行きます。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


最近はこの二人でつるむ事が多いかなー。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


こうやってると仲良い兄弟。


断然お得な焚き火パック



サイトのオプションの中に、焚き火パックなるものがありました。

焚き火台をレンタルでき、薪使い放題。

1500円

薪使い放題だとー?


うーん、三束分かー、と悩んでいてふと思いついて、


『これ、一日あたりの料金ですか?一回あたりの料金ですか?』


『一回あたりです。』


『では、最終日まで借り続けても一回分の料金ですか?』


『はい!』


やすーーーーー!!!


薪使い放題二泊三日1500円は堪りません!

しかも最終日片付けも焚き火台返すだけですからね!


そしてお借りしたのが、



360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)



こちら。


むむむ。なんでしょう。初めて見る形です。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


かなり重く油も塗ってあるのでスチール製なのかな?


何処のメーカーとスタッフに尋ねましたが流石にわからないとのことでした。



360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)



そうならば!と贅沢に日中から焚き火開始ー。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


いやぁこれは贅沢だなー。


乳白色の温泉へ



キャンプ場から車で5分圏内。

日帰り温泉施設、『湯けむり館』へ。

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


キャンプ始める前からよく来ていた場所。


非常に気持ちの良い温泉です。

浴室の写真は流石に撮影できなかったのでHPから。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


硫黄の香りがプンプンする乳白色。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)



露天風呂は小さめですが、乗鞍岳を見ながらのんびり出来るのは最高です。


キャンプ場で割引券を貰えるので忘れずに。


夕食タイム




360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


キャンプ場に戻ってきました。


早速夜ご飯というところで、

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


プシュッと!

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


まーは、お手伝い。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


ゆーは、漫画かな(笑)焚き火にあたりながらなんて贅沢やなー。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


お鍋のお供に。

真ん中の長野県飯田市でしか買えない、辛味噌。

めっちゃ辛くて味も良くて美味しいんです!

360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)



空が心地よい。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


予想以上にお隣さんのタープが高すぎて乗鞍岳が隠れ気味(笑)


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


今日は定番トマト鍋。我が家のお籠りシーズンで出てくる回数めちゃ多いです。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


冬のような気温の中温まるトマトの味が身体にしみます。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


キュウリに辛味噌がまた美味しい。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


食べ終わると早速焚き火へ。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


くつろいだ時間です。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


絶やさず燃やし続ける焚き火。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)



薪使い放題の恩恵を目一杯受けます。



360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)



360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)



春の訪れをまだ感じられないけど、焚き火を存分に楽しめるのは幸せな事です。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


テントの中ではアルパカをつけているのでヌクヌク。


星空を見るために池の方へ、、





360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)




すごっ!


息を飲むくらいの満点星空。




360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


こんなパノラマで満点の星空を見ることはなかなかない。


いつもは星空撮影について来ない嫁さんも、今回ばかりはついてきて、一緒に満点の星空を眺めます。


360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)


上がってきた天の川も。



360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)



天候に恵まれて最高の1日目を終えたのでした。


二日目に続きます。

二日目の③話目はこちら!
https://sotoyumaha.naturum.ne.jp/e3272936.html


↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。







このブログの人気記事
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】

キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情
キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情

キャンパーが車を買い替えるという話。
キャンパーが車を買い替えるという話。

SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。
SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。

冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】
冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2022年の出来事
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2022年の出来事 (2023-02-19 15:25)
 白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-31 06:13)
 白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-28 06:31)
 真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜 (2022-06-11 22:54)
 琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜 (2022-04-26 07:06)
 リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜 (2022-03-24 09:23)



コメント
こんばんはー!

①、②一気に読ませていただきましたー!

いやー、とても素敵な記事で読んでて、めっっちゃ行きたくなりました!

サイトが広くて、景色良し!そして薪使い放題!
文句なしですねー!

調べたら連泊プランなるものもあるとのことで(´∀`)

来春の予約頑張ってみます♪

アドベンチャーパークは、、、大人だけで遊んでも変な目で見られなければやりたいです(笑)

ちなみに①に出てた和島オートキャンプ場、私もいいなぁと見てましたが、サイトから海が見れそうなのがA区画の一部だけっぽいのでどーしよーかなーと迷ってます(笑)

続きも楽しみにしてまーす!

セトリセトリ
2019年10月05日 22:09
うわぁ、星空キレ〜
空気が澄んでて良いんでしょうねぇ
って、この同じ日に昼間は環水平アークで、夜はこの星空。
薪と同じく贅沢〜〜
薪使い放題も、文句無しの贅沢〜〜

ポスターはでっかく見守るよりも、私はいも虫レースに・・・(沈

初購入がランドロックだったんですね〜
この張り姿が素晴らしく決まってますね!
スカートも美しい!

そして今更ながらプリムスのテーブルに惹かれてしまいます。。。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年10月06日 05:44
こんばんは。
タピオカ、家でも簡単に作れるんですね~
娘が大好きなので、こんど買ってきます。
情報ありがとうございます。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年10月06日 18:50
こんばんは。

これ!この星空を撮りたくてカメラを買ったようなもの。1枚目のランドロックアップの写真も格好いいな。

焚き火の薪使いたい放題で気持ちいい温泉。まさに連泊するためにあるキャンプ場。

この焚き火台どこのやろ?

マサカリマサカリ
2019年10月07日 18:48
セトリさん
今晩はー♪
良いですよー、こちら。施設紹介でお話ししますが施設が新しいのがまた良いです。
それでいてこのロケーション。
本当色々なことが文句なしですよ!連泊プラン?そんなんありました?(笑)覚えてないけど気にせずに適用されていたのかな(笑)アドベンチャーパークは全然大人だけでも楽しめるレベルですよ!もう少し高いとより楽しそうですが。

あー、和島オートキャンプ場!そう、オーシャンビューが限られ過ぎです(笑)高浪のなんちゃらってキャンプ場も素敵そうですよ!

そうへそうへ
2019年10月07日 18:54
やんちゃまんけんたいさん
今晩はー♪ この日の夜が晴れてるからキャンセルせずに行ったようなものです(笑)
芋虫って(笑)そーいやそんなことやれるところあったかなー?あ、スキー場みたいなところが隣にありましたのでさぞかしロングコースを転がれますよ!
ランドロックがファーストテントって結構逝っちゃってる感じですよね(笑)よくまぁ購入したもんです。
プリムスのテーブル、廃盤じゃなきゃ激推しです(笑)

そうへそうへ
2019年10月07日 19:02
ぴろきちさん
今晩はー♪
タピオカは簡単ですよー。多分よくある、ワゴンカーとかで売ってるのはこんな感じの冷凍なんじゃないかな?
業務スーパーへ是非♪

そうへそうへ
2019年10月07日 19:03
マサカリさん
今晩はー♪
写真はそれなりのロケーションに行くと、撮りたくてしょうがありません。
逆に、きっちりと区画された自然感の無いキャンプ場だと途端に撮らなくなります(笑)絶景キャンプへ是非ぜひ♪
テントの一部を切り取る構図も割と良いですよねー。
焚き火台、ゼクーを裏返したようなデザイン。ゼインアークか?(笑)

そうへそうへ
2019年10月07日 19:06
こんばんは

ランドロック、ファミで使ったのは3度ほどしかないような(笑

標高が高い、そしてGWだと大型2ルームですよね
鍋で身体も幕内もヌクヌクになりますし
そんな場所と時期にオープンタープは頑張ってますよ
そんなところで薪使い放題ってスゴイわ
当然昼間っから焚火でしょう

その温泉の近くって乗鞍高原から上に登るバス停近くにキャンプ場があるんですね
以前乗鞍岳に登ったあとに寄った温泉です
kazuura
2019年10月07日 20:28
kazuuraさん
おはようございます!
え?ファミで使ったの3回だけ?(笑)
後は宴会幕ですか?何だかんだと四年間手放さなかったのは、やはり2ルームの恩恵が大きいという事ですかねー。
オープンタープ、、これがまた結構いらっしゃいましてね(笑)結局はテント内にこもって過ごされていたみたいですが(笑)
湯けむり館はそうです。バスターミナルの対面にありますね!好きな温泉です。

そうへそうへ
2019年10月08日 06:17

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
360℃パノラマ絶景で高規格!乳白色の温泉も!②【乗鞍BASE】(4月28日~)
    コメント(10)