ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPハマりの備忘録

since 2015.5
~ファミリー弾丸キャンパーの物語~

11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


2018年11月の三連休。



我が家とその愉快な仲間たちは、キャンパーの聖地


【ふもとっぱらキャンプ場】へ


11月は本当に気候が良く、富士山キャンプもベストシーズン。


あの時の抜けるような青空と富士の姿を見れたのは今でも大事な思い出。


そんなキャンプの様子を今更ながらつらつらと。


それはそうと、ここ最近、【SHIROMANI CAMP】さんの動画を見まくってます。

https://www.youtube.com/user/ffireman1119

本当この方の動画の撮り方が、かっこよくて。

それでいてファミキャンを楽しんでる様子の切り取りが素晴らしい。


そんな動画を見てると自分の切り取り方のワンパターンなこと(笑)


非常に良い刺激になりました。


ただ、今は過去レポしか書けませんので今まで通りのスタイルでレポしていきますね。


まずは1日目の様子からー。


↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。




激混みの予感




2018年の11月三連休。




早いうちからふもとっぱらへ標準を合わせていた私たちですが、ふもとっぱらにも予約システムが出来たという事で、3週間前に予約を完了。

流石にあの広大なふもとっぱらでGWでも無いし満サイトになることはないだろう。


そう考えていたのですが、一週間前にサイトを見たら、既に満サイト(汗)


さらにふもとっぱらからメールが届き、


『混雑が予想されます。etc』との内容とともに、


チェックイン時の案内の画像が、


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】
(2018年11月当時のメールです。現在はまた色々と変わってます。)

何でしょうこれ?


今まで何度かふもとっぱらには行っていますが、今回はこんな風なの??サイトの南側の林道の中で待機するの?

とはいえ、こんなメールが届くなんて余程の事なのかと。


今回の参加者は、私たちを含めて、5組。



それなりの場所を確保しないといけない。



さらには、トイレの近くを絶対死守しないと、女性陣から何を言われるのかわからない(爆)



大混雑必須の中、ベストポジション確保のため、全力で朝一から並ぶことを余儀なくされました!


我が家は寝ずに深夜に出発。
並びながら仮眠する事に。



さぁ、恐ろしい大混雑キャンプの始まり。


どうなるでしょうか(笑)




キャンプイン




キャンプ場入り口に着いたのは深夜の3時45分。



林道入口ゲートがいまいち信用できず、旧来のゲートに並びます。


目の前には車両が4台ほど。まずまずのポジショニング。



その後係員が回ってきて、

『林道側から通しますねー』

と優しく教えて頂きました(爆)


途中トイレに行くと、、、



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




!!!!!!!!





何とも美しい!!





こんな富士山が今そこにあると思うとテンションがあがってしょうがありません。




チェックインは、午前7時半少し前から開始。


焦る気持ちを抑えてゆっくりと車を走らせてサイトイン!!


どうだ?



第一候補!空いてるか?




あったーーー!!!




すぐさま後続に並んでいた仲間たちも到着して何とか狙っていたポジションを獲得。




場所は牛舎の真北のエリア。



新しいトイレが出来た今は、それほど良いと言うわけじゃないけど、それでも今でもその辺りを狙ってしまいますね。




何せここの場所は女子トイレにめちゃ近い(笑)




さぁ!設営開始です!




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




今回は、


【Nordisk Alfaim19.6】


抜けるような青空に、絶好調の富士山と、アルフェイムのコラボレーションがたまりません!



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



仲間たちも、各々設営タイム。



そしてふもとっぱらの晩秋キャンプに必須なのが、



宴会幕。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


今回は、Tkigamiさんの幕の、

【モーグpro.air】

と私の当時所有していた、


【ランドロック】

の連結です。


ランドロックは前後対称系なので、最高の宴会幕だなぁと今更ながらに思います。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



Tkigami さんは、希少幕

【Kirkham's バカボンド4 Anniversary Edition】


まだこの頃は、クラシックジャック100も出回ってなかったかな?非常にお洒落なテント。本当良いもの買うなーっていつも思ってます。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


ピンクコールマンは、

富士山キャンプ初挑戦のマミィさん!


強烈なピンクが富士山キャンプに登場!(笑)




あとしょーた&S家が、我が家と同じく、

アルフェイム19.6ということで、


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



とんがりでピンクコールマンを挟み込みました(笑)


本当はMD家もこの辺りで到着して、コディアックキャンパスを設営していたのですが写真は撮り忘れました。



いやしかし、、




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



めちゃくちゃ良い天気!!



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



もうこの景色を見れただけで満足!!



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



子供達もすぐに遊び出します。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



驚いたのが、ゆーがマミィさんところの次女ちゃんといきなり意気投合!!


いつも年下ばかりが多かった中、ほぼ同い年、そして年上の子なので嬉しかったんでしょうか。

キャンプ中ずっと一緒にいる感じでした(笑)




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


牛舎スペースでは、子供達の為に木工遊びを教えてくれる方が。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



はるーはずっと入り浸ってました(笑)



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



サイトはまだまだ空きがありますが、それでもかなりの数。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




この後どーなっていくのでしょうかねー。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



毛無山も絶好調!!




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


さぁ昼ごはんかな。


午後からの時間





11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



お昼ご飯は何やらパスタを食べました。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



うーん!どんな味だったか全く覚えていない(笑)




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




数時間前と比べると大分増えてきましたね!



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



少しだけ雲も多くなってきました。



星空無理なのかなー。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




薪も少なめ。買いに行く必要がありますね。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



ゆるキャンでお馴染み牛舎は売店になってました。



その後何度かふもとっぱらには来てますが大概、売店になってる気がしますので、そこそこ人が入る日は営業するのかな?



薪、生活用品、燃料、食料とそこそこなものはここで買えます。



そこから、Tkigami 家と、マミィ家でお出かけに。




近くの、



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



ミルクランドへ。




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




少しだけ薪を購入したりしながら、



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



ゾロゾロと動物ゾーンへ。




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




この二人常にくっついてる(笑)



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



王様の餌やりを鑑賞したり、


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】

仲良しだねぇ。


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


なんかこいつ凄いな。

11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


お約束の写真撮ったり


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



ちょっとした遊具で遊んだりしてまったりと過ごしました。



そこからは帰る方向を少し通り過ぎて、、



道の駅『朝霧高原』に併設する、、


【あさぎりフードパーク】へ。

何度か富士山キャンプに来てるけど、何気に初めて行ったんですよね。


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


芋好きの家族の要望で、『芋工房かくたに』


試食もいっぱいあって好みの味を見つけられます。


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


広場には落ち葉プールが!


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



なんかいまいちな写真(笑)


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】

はるーもマミィさんに遊んでもらって喜んでます。

11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


元気なマミィさん!


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


子供達も集まってきて、、



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



それぇい!



とはしゃいだ後に行った先は、、



【牛乳工房 朝霧乳業】


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



そりゃこんなことしますわね(笑)



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



まぁなんでも被ってくれる年齢は良いことです。



当然ながら、、


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




アイスも購入して濃厚な味を楽しみました(笑)




その後は大人の楽しみ。


【酒蔵 富士正酒造】へ。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



もちろん試飲させて頂きます!



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



って嫁さん勢が(笑)


私飲んで無いのでわかりませんでしたが、後から嫁さんに聞くと、ここのお酒、


かなり強烈


らしくて(笑)



アルコール度数も25度とか結構きついんですよね。


お酒好きなら好きな味らしい。



酔っ払ってしまうと最早わかりませんけどね(笑)



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


店の外には大きなタンクが黒板塗装されていて、お絵かきし放題。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



こういった遊び心嬉しいですね。




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



うん、久々に見た、我が家の長女、ゆー画伯の作品(笑)



そこからはキャンプ場に戻ります。




道の駅朝霧高原からキャンプ場に戻るルート。



一瞬だけキャンプ場が一望出来るのですが、そこから見たキャンプ場が、



引くくらいのテントの数(笑)



恐ろしいところに戻るのだなと感じました。



記憶が無くなる晩餐




さて、キャンプ場に戻ってきました。


既に午後5時ギリギリ。



辺りは薄暗くなりかけています。



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


案の定雲がかかったままです。




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




富士山も全く見えません。星空は期待できないかなー。





慌てて夜ご飯を準備します。



この日、唯一ご飯の写真撮ったのが、、


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



ん(笑)



多分豚しゃぶかな?(笑)



さぁこの日の恐ろしかったのがここから、


11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


序盤は美味しそうな日本酒を飲みながらまったりしてたのに、、

11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】


徐々にその本数は増えていき、


気付いたら一瞬でウィスキーのボトルが空になる飲み方になり、、


そんな事をしているものですから、、、



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】



つい寝てしまう私がしゃもじで叩かれたりしたり(爆)



11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】




何にしても相当量飲んでしまったので早々にノックダウン!




夜景も撮ることなく気付いたら寝袋の中にいましたー。



一年半くらい前の話なので1話完結予定でしたが思いの外長くなってしまいました(笑)



二日目に続きまーす。



https://sotoyumaha.naturum.ne.jp/e3331777.html



↑二日目アップしましたー。



↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。









このブログの人気記事
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】

キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情
キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情

キャンパーが車を買い替えるという話。
キャンパーが車を買い替えるという話。

SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。
SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。

冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】
冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2022年の出来事
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2022年の出来事 (2023-02-19 15:25)
 白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-31 06:13)
 白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-28 06:31)
 真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜 (2022-06-11 22:54)
 琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜 (2022-04-26 07:06)
 リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜 (2022-03-24 09:23)



コメント
シロマニさんの動画いいですよね!
ただ、あの動画を撮るにはそれなりの装備が必要になりそうですけどね
そして、シロマニさんの動画もシロマニさんの中ではワンパターン化してきてますけどね^_^;

あー、しゃもじキラキラの回ですねー笑

T KigamiT Kigami
2020年05月10日 10:04
こんにちは

やはり11月といえど3連休、積雪した富士山目的な方で沢山ですね
こんだけ混雑してると、一度車を出すと元の位置に車を止めれるのかなぁと(笑

マミィさんちの次女ちゃん、ニコニコで誰でも友達として接してくれますね
息子の相手もよくしてくれ、感謝です

グルキャンだと当然酒だし、星空の撮影ってわたしにはムリですわ
kazuura
2020年05月10日 16:19
Tkigami さん
今晩は!
本当、音楽も良いし、映像良いし堪らない。
けど、確かにネタ切れになるのかな?映像はそんな新鮮な部分を持ち合わせてないとダメなのかな。難しいね(笑)
そうそう、忘れてたしゃもじ事件(笑)
痛かったことはよく覚えてる(爆)

そうへそうへ
2020年05月10日 18:00
kazuuraさん
今晩は!
そうなんですよ。冠雪具合が程良くて綺麗に見えるんです。
あの混み具合は今までで一番混んでるように感じましたね。
本当車出して戻れるのか不安になりますよね。通路側を確保するのが鉄則になってます。
マミィさんとは初対面だったのかなー。多分。そうなのにいきなり意気投合してるのでびっくりしました(笑)
この会の初日の飲み方は本当、最低な飲み方で、娘に嫌われるわ、マミィさんは過去最悪な状態になるわと、大変でしたよ(笑)

そうへそうへ
2020年05月10日 18:04
夜はこのまま残念だったのでしょうか、それでも早朝から昼間のこの絶景はすごいですね!
父子で訪れた時は夏で天気も悪く一瞬しか見えなかったんですが、やはり晩秋が狙い目なんですねー。私の時は全然周りにテントも無くて、牛舎も売店になんかなってませんでした。
こんな雰囲気のふもとっぱらに行ってみたいです〜
ってか、早くキャンプへ行きたくなっちゃいました(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年05月10日 22:13
やんちゃまんけんたいさん
おはようございます。
夜はその後どうなったのかはわかりません(爆)それほど限界でしたね~。
でもほんと朝からのあの富士は最高でした。夏はなかなかハードル高いですし、見えても冠雪していないので、
やはり晩秋か5月が最高なのではと思います。天気が良い点では晩秋かなw
ふもとっぱらの良いところはドカーンとした高原に富士山なのですが、最近はテントが多すぎて高原らしさがw
でもまぁ総合的に考えてもふもとっぱらはやっぱりキャンパーの聖地かなぁって感じますね!

そうへそうへ
2020年05月11日 09:59
聖地ですかー。
確かにこんなにだだっ広くて、広大さを感じられる場所って
少ないんでしょうね。


あと、いろんなテントやギアが見れて楽しそう(笑)


SHIROMANI CAMPさん、初めて知りましたが、
凄い動画ですね。
スノピのCMかと思うぐらいのクオリティ。


動画を撮る行為自体も、キャンプの楽しみなんでしょうね。
2本しか観てませんが、ドローンでの撮影もされてるみたいですし
編集も大変そう。
勉強になりました。

ともパパともパパ
2020年05月11日 13:16
こんにちは。

SHIROMANI CAMPをはじめて知り、少しだけ観ました。
キャンプが生活の一部って感じで、お洒落なキャンプ一家ですね。

こんな時期だからこそ過去のキャンプレポはありがたいです。
最近は暑いので涼しげで雄大な風景や富士山の写真もいいですね。

そうへさんのファミリーキャンプは女性が多いので、女性への気遣いになれておられる印象を受けています(笑)

マサカリマサカリ
2020年05月11日 14:42
ともパパさん
おはようございます。
ふもとっぱらを経験してないなら一度は行ってみると良いかも。
混雑もしてますが色んな意味で刺激があります。
意外と施設面は充実してるので家族も楽しめると思いますよ!
シロマニさんの動画、本当にクオリティ高いです。出だしから何で車の先端から景色が一周するんだ?とか想像を超えた映像だらけです。私たちも日々精進(笑)楽しみを伝えられるように頑張りましょう(笑)

そうへそうへ
2020年05月12日 07:07
マサカリさん
おはようございます!
シロマニキャンプは私も一ヶ月前くらいに知ったくらいです。
普段はYouTube見ないのですが、たまたまインスタ絡みで見たのかな?
初めて見たときは衝撃的でした。
お子さんは演技出来ないと思うので自然とあの楽しそうな笑顔をするんだろうな。
あれだけの映像を撮りながら充実したキャンプをしていてびっくりです。
過去レポまだまだあるんですよねー(笑)正直お蔵入りと思ってたのですが(爆)
女性優先、必然的に子供にも優先になりますかねー。間違いない選択肢になるかと思いますが、施設が綺麗でも満足しない嫁さんがいます(爆)

そうへそうへ
2020年05月12日 07:11
こんばんは!

晴天時のふもとっぱら、ほんとロケーションが半端ないですねー!
自粛が続く中癒されましたー^ ^

そして、唯一撮ったご飯の写真(笑)
いやー、夜は相当盛り上がったんだろうなーと簡単に想像できました(笑)

SHIROMANIさんの動画クオリティ高いですよねー。
設営時の荷物運びリレーの所とかほっこりしながら見てます(笑)

サムネのポーズ、去年マイアミ浜行った時、真似したなー(笑)

ファミキャン動画ではないですが、私は、少年かむいさんのキャンプ動画とかも結構好きで見てたりしますねー♪

セトリセトリ
2020年05月12日 23:13
セトリさん
おはようございます!
先にも後にもあんな夜ご飯の写真はこの時だけと思います(爆)
グルキャンだとわちゃわちゃするので忘れてましたー(笑)
本当あの晴天は堪らないですよね。きっと今日も最高の富士山が見えるんだろうなと思ってます。
セトリさんは前から見られてたんですねー。シロマニさん。
過去の映像も最近見ているのですが、現在のと比べると格段に技術が進化してて(笑)
少年かむいさん!チェックしときます(笑)

そうへそうへ
2020年05月13日 07:06
ども!
抜ける様な青空とはこの事でしょうか。
アルフェイムと富士の二つのトンガリ、
これぞThe Mt. Fuji campですね。


今回のレポ、ゆーさんの新境地にドキドキしました。
自分から腕を組みにいくなんて。
相当に気が合ったのでしょうし、
普段がお姉さん役が多かったところへ、
甘えてもいいお姉さんの出現!
終始穏やかな表情でカメラに収まっていたのが印象的でした。

一輪駆動一輪駆動
2020年05月13日 07:42
一輪駆動さん
今晩は!
富士山キャンプはやっぱり大好きです!
これだけの景色を見せられるともう虜になりますねー。本当最高の天気でした!
ゆーの表情(笑)よく見てますねぇ(笑)
ほんとこの時はお姉ちゃんが出来た?まだは行かないまでもいつもの、お姉ちゃん的立場でいたゆーの違う一面が出てましたね。年上のいとこに会う時もこんな感じだったかも。

そうへそうへ
2020年05月14日 00:05

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
11月ベストシーズンは最高の富士山①【ふもとっぱらキャンプ場】
    コメント(14)