ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPハマりの備忘録

since 2015.5
~ファミリー弾丸キャンパーの物語~

石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)



石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


運動会振替休日を利用して出撃した石川県の高規格キャンプ場【白山吉野オートキャンプ場】

前回から続き夜の部スタートです。


短く繋いでますが、バウンティーキャンペーンの為ですのでお許しを。



1話目はこちら



2話目はこちら





↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。




夜の部スタート



昼間あれだけ暑かったのに、日が暮れてくると一気に冷え込んできます。

とはいえ、15℃程度でしょうか。

ただ、寒暖差15℃となると流石に寒い!!

あわてて家族みんなが長袖+ウィンドブレーカーを着こみます。

夜の部となれば普通は夜ご飯ってところですが、、、



ずーっとバーベキューしてたから全くお腹が空いてません。


なのでダラダラ過ごしてるともう夜8時半。


慌ててキャンプ場のシャワーへ。

本当は温泉に行く予定だったのですが、さすがに日中の暑さに疲れて動く気うせました。
(ただ単に、鬼ごっこで疲れ果ててたのもありますが)


そうこうしてシャワーから帰ってくるとお腹すいたとはるーが。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


カップうどんにお湯をいれて5分待つ姿。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


幸せそうに食べ始めます。


はるーが来ているウィンドブレーカーは、モンベルのお安いやつ。

キッズ用のウィンドブレーカーってあまりないのよね~。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


そうこうしてるうちに女性陣がシャワーから戻ってきてやはりお腹が空いたので焼肉大会w


石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


実はバーベキューするって言ったら、親がめっちゃお肉買ってきてくれたんですよね。しかも自分じゃ買いそうにない和牛の焼肉用。


これがめちゃうまいw


石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


豚肉もあったりねw


石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


この時間によー食べるわ~。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


大人はというと、ひそかに隠し持っていた、激辛ラーメン。

【蒙古タンメン 限定 北極ブラック】



賛否両論ありますが、わたしゃ美味しく食べれます。

辛いラーメン言えば、ローソンで販売していた、【明星食品 トナリ監修 辛激タンメン 巨辛】が今のところ最強の辛さだと思います。

あ、話ずれましたね。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)

最後の〆に北極ブラックのスープを使って雑炊へ。

これがまた旨い!!


焚火&夜活タイム




冷え込んできたので焚火を。

ただちょっと風があるのですよね~~~。



石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)



すこし環境は悪いですが星もそこそこ見えます。


ぼーっとしてると、あれ、さそり座見えるやん!!


関東ブロガーで話題のナチュログ写真部さんからの情報によればさそり座=濃い天の川チャンス


こりゃ頑張らねばなりません。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


うーん見えるような見えないような・・・まぁ肉眼でも確認できないので。


マイクロフォーサーズ規格のカメラの鬼門ですが、ISO感度は上げられません。だがしかし星を出すには上げるしかない!


ISO3200まで上げて再挑戦。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


でた!浮かび上がってきた!


石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


なかなか良い感じではないでしょうか。


ただ、、とても生画像は上げられません。かなりノイズ処理と加工をしてますw


そんなのんびりとした夜を過ごしました~。




続く~。


4話目はこちら






↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。











このブログの人気記事
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】

キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情
キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情

キャンパーが車を買い替えるという話。
キャンパーが車を買い替えるという話。

SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。
SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。

冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】
冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2022年の出来事
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2022年の出来事 (2023-02-19 15:25)
 白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-31 06:13)
 白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-28 06:31)
 真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜 (2022-06-11 22:54)
 琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜 (2022-04-26 07:06)
 リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜 (2022-03-24 09:23)



コメント
おはようございます!

食レポブログでしたっけ?笑

星空写真の編集前後が見てみたいデス!

それにしても稼ぎますねー^_^

T KigamiT Kigami
2019年06月05日 08:06
kigami さん
おはよーこざいやす!
めっちゃコメントしてくれるやないすか(笑)嬉しいです!
短すぎてご飯と焚き火と夜景しか無い(笑)いやキャンプの要素が詰まってますがな(笑)
前と後、じゃ今週雨の中お見せします(≧∀≦)

そうへそうへ
2019年06月05日 08:12
おはようございます。
そして、キャンプレポお疲れ様です。
素敵なキャンプ場ですね。

記事を刻んでも、相変わらず
一つずつが完成度高いw

親族とのキャンプいいですね。
私の親族は絶対来ない。
キャンプ?意味わからんって
言われてるし。

ちなみに私は一人寂しく愛媛に
出張中です(笑)

マサカリマサカリ
2019年06月05日 09:48
マサカリさん
こんにちは!
出張が多いんですねー、移動時間も長くて精神的に疲れますよね。うちは忙しくても、出勤時間が短いので助かってます。
親族キャンプは憧れますねー。ただ本格的に参加してくれるかは微妙ですね(笑)今回みたいなバーベキューくらいが楽ですし良いかな?
こんなに短く記事を刻んだのは初めてですが、相変わらず不人気でPVは伸びません(爆)

そうへそうへ
2019年06月05日 14:20
こんばんは

刻んできますね(笑
写真も多いし丁度いい長さですよ
うちは焚火をしないし、夜はヘベレケなので星もなし
よく呑んでても写真が撮れるものですね
最近息子も撮られるのを嫌がるし、写真が少なくなりましたよ

キャンプで牛肉、最近食べてないような
kazuura
2019年06月05日 20:14
kazuuraさん
こんばんはー♪
え?焚き火もしないんですか?(笑)
ヘベレケは流石にファミではなりませんよー。たまにグルキャンプでどーにもならないくらいに撃沈する事ありますがそんな時も夜に一人で外に出て星空撮ることが多いです(笑)
写真を嫌がる、、女の子だからまだ許容範囲なんですかねー。でもまもなく中学生、、時間の問題かも?しれません。
キャンプで牛肉食べてませんでしたっけ?ローストビーフを見かけたような(笑)

そうへそうへ
2019年06月05日 21:36
夜の写真めっちゃフォトジェニックっすね


テントもタープもカッコいい


スマホの待受にしようかな

七私七私
2019年06月06日 10:19
七私さん
ありがとうございます!
でも、私のテントを待ち受けにするっておかしいでしょ(笑)別に良いですけど自分のテントの方が愛着もてますよ(笑)
そうへそうへ
2019年06月06日 18:58

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
石川県の高規格キャンプ場を初訪問③【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)
    コメント(8)