ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPハマりの備忘録

since 2015.5
~ファミリー弾丸キャンパーの物語~

石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)



石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)



運動会振替休日を利用して出撃した石川県の高規格キャンプ場【白山吉野オートキャンプ場】

前回から続き二日目の最終回です。(施設紹介は別にします)


バウンティーキャンペーンの為、短く繋がせて頂きます。



1話目はこちら



2話目はこちら



3話目はこちら




↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。




2日目の夜明け



白の富士子だと夜明けとともに目が覚めます。

光を通しやすいのでなのかな。ただ単にトイレが近いってのもありますが。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


午前6時前でしょうか。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


こうやって見るとタープ白いですね~。クリーム色なんですけど。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


寝る前に、食器洗いや、テーブルの上をある程度片付けるのがキャンプでの習慣となりました。

自宅だとそこまでしないんですけどね。

まだ起きてるの一人だけなので場内を軽く散歩。


施設紹介に使える写真を集めます。



そのまま隣を流れる手取川の方へ。



石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


これが結構高い橋。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)

これは、、、
石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)

ちょっと、、

石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


遊べる川じゃないですねw


そんなのんびり散歩をして帰ってきたので、お湯を沸かしコーヒータイム。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)



石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


午前7時過ぎになると日差しが当たるようになってきました。

西日で防げなかったタープは、、、当然、朝日も浴びます(爆)


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


ほんとこれ失敗したな~。


朝になっても非常に風が強くて、嫁さんの希望で陣幕を。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


ナチュログでは初のお披露目ですが、一度使用済みです。

まだレポする段階ほどの実用に至っていないので、もう少し自分なりに納得してからレポしますね。

ただ、風はやっぱり防げますね~。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


朝ごはんは何を食べたんだったか良く覚えていませんが、冷凍の今川焼きを焼き上手さんで焼いたかな。

その他なんだったろうw


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


すこしの自由時間は、はるーがこうやって


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


無邪気に風船で遊んだり。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


まだまだ可愛らしいなぁ。


ゆーと二人でバトミントンの続きをしたり。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)

はるーに連れられて遊具へ遊びに行ったり。


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


そろそろ日差しが本格化してきたところで、、、



耐えられん!撤収!!


一気に撤収開始!


石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)

1時間ちょっとかけて撤収終了して、キャンプ場を後にしました。




お昼はやっぱり第七餃子




撤収後に向かった先は、、やっぱりここいらで食べておきたい第七餃子。

金沢のB級グルメと言われてますが、本店は千葉県にあるホワイト餃子です。

ただ、ホワイト餃子はお店によって大分味が違います。

餡だけで言えば、私は第七餃子が一番好きです。



石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)



ただ、ね。最近の第七餃子は揚げすぎな気もします。



石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)


それでも子供たちも含めて美味しく食べちゃいますけどね。ホワイト40個ごちそうさまでした!!



その後は、少し寄り道しながら帰宅へとなりました~。


総括




運動会の振替休日を利用して普段はいけない高規格キャンプ場へ出撃したこのキャンプ。

初の試みの三世代バーベキューもできて盛りだくさんでしたが、反省点としては、


バーベキューのスキルがあまりない。


ってところですかねw


キャンプであまりバーベキューしないから全くスキルがあがらんのですよね~

これからは少しバーベキューメニューを取り入れながら、レパートリー増えたらな~。


ただ全体としては、子供たちも満足する遊びが出来て、大人は高規格キャンプ場を堪能できたと思います。


後は暑くなければ最高だったw


30℃を超えるキャンプをするならもう少し標高上げるか、クールダウンが出来る川があると良かったなぁとは思います。
(いやでも、まだ5月ですよ~。いくらなんでもねぇ)



そんな突撃キャンプでした!!


次回は施設紹介に続きます!!

施設紹介編はこちら





↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。












このブログの人気記事
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】
キャンプ目線で選ぶベルランゴ【CITROËN BERLINGO】

キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情
キャンプシーンにおけるベルランゴの積載事情

キャンパーが車を買い替えるという話。
キャンパーが車を買い替えるという話。

SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。
SUPデビューに若狭和田のキャンプ場へ。

冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】
冬キャンプは魅力的な林間のキャンプ場へ【琵琶湖里山オートキャンプ場】

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2022年の出来事
白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜
真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜
琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜
リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2022年の出来事 (2023-02-19 15:25)
 白馬の景色を思いっきり堪能!②【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-31 06:13)
 白馬の景色を思いっきり堪能!①【白馬の森わさび農園】2021年9月18日〜 (2022-07-28 06:31)
 真夏の激戦キャンプ場へ【べるが尾白の森キャンプ場】2021年8月21〜 (2022-06-11 22:54)
 琵琶湖湖畔でSUP満喫【知内浜オートキャンプ場】2021年7月24日〜 (2022-04-26 07:06)
 リピートしたくなる最高の川遊びキャンプへ【キャンプinn海山】2021年7月10日〜 (2022-03-24 09:23)



コメント
こんばんは~☆
ホントに刻んでますね(*´艸`)
貯めたポイントで何を買われるのか楽しみです♪

石川県は今までキャンプ候補地に上がったことないなー!
確かにサイトも綺麗で遊具も広場もあって、しかも川遊びもできそうでいいとこですね♪

3世代BBQうちも今年こそやりたいです(*^^*)
でも炭をファミキャンで使うことが減り、ついにビストロの達人に合う網焼きプレートを買ってしまいましたw
これでファミキャンでも気軽に焼き肉が食べれます(*´艸`)

そうへさんが三男というのが妙に納得しました(笑)

39ra3939ra39
2019年06月05日 21:14
39ra39さん
今晩は♪
ポイント貯めるっていっても30記事で3000ですからねー(笑)たかだか知れてますよ(笑)本当は1万上限ポイントやってみたいけど流石に忙しくて無理ですね(笑)ネタはあるけど、、。
白山吉野は、安心の高規格なので満足出来るかと思いますが川遊びは出来ませんー。じゃぶじゃぶ池がある程度です。降りれる所もあるにはあるみたいですが事故があってからキャンプ場から降りれなくなってるみたいですよ。炭はいつから使ってないのかわからんですね(笑)あの美味しさどーだったのか覚えていません(^◇^;)美味しい焼肉屋は肉で勝負してくるので炭じゃ無くても美味しいのかも?
ビストロの達人推してきますね(笑)焼き上手さんの焼肉プレートでないかなー(笑)
え??三男に納得??そんなバカな(°_°)

そうへそうへ
2019年06月05日 21:42

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
石川県の高規格キャンプ場を初訪問④【白山吉野オートキャンプ場】(5月26日〜)
    コメント(2)