初めてのスプリングバーテント!【Kirkham's ファミリーキャンパー7】
Oct 10 , 2019

ずっと気になっていたテント。
Kirkham's スプリングバーテント。
テントのジャンルの一つとしていつかは所有したい。
そんな思いが急に叶う事が出来ました。
2019年秋に購入した、カーカムス社のスプリングバーテント。
その購入経緯と、初張の様子をお届けします。
↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。
スプリングバーテントと我が家
初めてこのテントの存在を知ったのは、2016年の事でした。
ブロガーさんとの初めてのグルキャン。
そんなところにTkigamiさんが、カーカムスのスプリングバーテントを張っていたのです。
今までに見たことないテントの形と、そのカラーリングに驚いた事をよく覚えています。
(朝見たら鳥のフンが付いていたこともw)
キャンプを始めた時期もそー変わらないのに1年も経つ前からこのテントに手を出すTkigami さんは凄いなぁと。
それから、3年以上経過し、同じカーカムスでは無いもののほぼ同じ形状のコディアックキャンプのテントを購入する友達や、インスタでも数多くの写真が投稿される等、人気が爆発!
実際設営を見てると、その設営工程が少ない恩恵から、
圧倒的なスピードで立ち上がる
事がよく分かりました。
そして立ち上がりの角度がほぼ垂直。
幕内の有効スペースが圧倒的に大きい。
そんな利点ばかりのスプリングバーテント。
何故か我が家では決済が通らない。
もともとの金額の高さもあるのですが、それ以上にカーカムスの色合いがどーしても我が家のギアとマッチングが悪いのが理由。
確かにカーカムスですと、ノルディスク同様男前ギア方向よりも、爽やかナチュラル系が似合う。
インスタでもそんな感じの方向になってますしね。
でもいつかは欲しいなー。なんて考えていました。
今年のA&F限定カラーの発売
そんな最中、フォローしてるA&Fのインスタの記事を見ると、、

こ、これは!!
今までに無い濃いめのカラーリング。
ODグリーンという色だそうで。
ほほぉ。今年は面白いなぁ。
なんて思っていたら、嫁さんから、
『これどうなの?』
と、同じA&Fの投稿を見せられました。
これは(笑)ちょっと良いと思わないとこんな事聞きませんよね?
やはり嫁さんも色合い的にこれなら合うんじゃないかと思ったと思います。
ただ、気になったのはイマイチこの写真ではこのテントの色合いがはっきりわからない事。
うーん、と悩んでとりあえず実物が出てからかな?
と待つ事しばらくして、購入された方のインスタがちらほら上がってきたのです。
どきゅーん!!
これは!
良い色でないですか!
こりゃ、早めに動かねばとA&F店舗に連絡すると、
『各店舗に各サイズ1つしか入荷してません。希望のサイズは当店では売り切れてます。』
なにーーー!
でも続きがあって、
『次回の入荷は10月の予定です。ごよやくされますか?』
、、、、、
、、、
、、
『あ、はい!』
と勢い余って予約してしまいました(笑)
そして、増税前に入金だけ済ませて、
入荷案内があった、10月3日店舗に受け取りを。
店員さんにお願いして、裏の倉庫から持ってきて貰うと、、

でか!!
写真じゃ伝わるかどーかあれですが、衝撃的なデカさなんです!
ちょっと引くくらい(笑)
まぁ大きさの割に幕体自体は軽いです。
それよりポールが激的に重い(笑)
家に帰って、なんでこんなにデカイのかと、駐車場で広げてみると、、

で、デカ(笑)
そんな感じで、遂に我が家は初めてのスプリングバーテントを購入したのでした。
早速の初張へ
先週末。仕事でキャンプは行けなかったのですが、初張はどーしてもしたいという事で近所の公園へ。

幕体自体は大きな収納袋に。
かなり大きめに作られてるので割とスカスカです。

サイズ感わからないと思うので比較対象を。
小学1年生ですよ(笑)

私が購入したのは冬のお籠りも視野に入れて最大サイズの
【ファミリーキャンパー7】
横幅4メートル、奥行き3メートルとかなり大きめです。
設営開始というとことで、


四隅をペグダウン。
ペグダウン箇所は他に10箇所あるかな?
大型幕なので本当は全てやった方が良いかも?
ていうか後から打とうとしたら意外と大変。
その理由はとりあえずまた後で。

天井を広げます。

よく見たら真っ白ではなく、黒い点々があるんですね。
気にして見たことなかった。

ポールを準備。

天井のサイド部分に細いのに激重いポールを差し込み、、

真ん中でメインの天井ポールと接続。

なんかずれちゃいました。

まぁこんな感じで接続するんです。
ここから、メインイベントの、天井ポールの接続なのですが、、、
嫁さん、『嘘でしょ?壊れるって!』
と驚きのあまり写真撮れてません(笑)

サイドにポールを差し込み、、、
反対側も、、、

ぬぬ、、

ぬぬぬぬ!

うぬぬぬぬぬぬぬぬっ!!
って結構大変!これ女性でも本当に建てれるのかな??(笑)
差し込み終わり、

ポールを立ち上げると、、、

出来ました!!
このままだと地味ですよね。
もちろんここからフロントパネルを跳ね上げ、、
完成

ごくっ。

こ、これはカッコいい(笑)
日陰になってるのもありますが、より濃く見えて男前でありながらエレガントさも。
ゆーの帽子が似合うなー。

後ろからも可愛い。

やっぱりこんな風にずれてしまいました。

あと、後ろが何故かボトムが上がっちゃって、今更ペグダウン出来ない(笑)


ブルーシートが丸見え(笑)

見えないように押し込みました(笑)

いやはや、

これは、カッコよくないですか?
自画自賛というか、可能な限り客観的に見てもそー思えてしまいます。
テント内の様子

幕内は流石の広さです。
ファミリーキャンパー7のボトムサイズは4×3メートル
直径5メートルのアルフェイムよりは流石に狭くなりますが、やはり長方形で立ち上がりが垂直に近いので使い勝手は良さそう。

ボトムは厚め。
ノルディスクにしろこの点が良いですね。シャカシャカより安心です。

天井が明るいので爽やか。

後方パネルも開放的で、

フロントパネル側の景色も見てると何か幸せ。

ちょっとしたリビングならこんな感じでも良いですね。
ギャラリー的な
ここからは嬉しくて撮りまくったので、貼り付けていきます。









いかかでしょうか。
実物を見ずに買ったようなものなのですが、店舗で売られているよりも実際建てて見ると、より濃い色に感じます。
近くで写真を撮ると、緑がかった茶色という本来の色に見えるのですが、
少し離れると、チャコールグレーな色合いに。
不思議な生地ですね。
早くこのテントでサイトを展開するのが楽しみ。
ですが、今週末は台風直撃で流石に無理かと思いますので、
来週のグルキャンがデビューかなー。
以上テント日(10月10日)に相応しい!『秋のお買い物レポ2019』新幕購入のお話でした!
↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。
忘れられない最高の花見キャンプへ【静岡県のお花見キャンプ】2020年4月4日〜
冬キャンプは安心高規格な「ゆるキャン△」聖地へ【竜洋海洋公園オートキャンプ場】2021年1月10日〜
圧倒的な富士山の麓で初の年越しキャンプ②【STAR MEADOWS富士ヶ嶺高原キャンプ場】2020年12月30日〜
圧倒的な富士山の麓で初の年越しキャンプ①【STAR MEADOWS富士ヶ嶺高原キャンプ場】2020年12月30日〜
秋の風を感じる心地よいキャンプ場へ【和良川公園キャンプ場】
中央アルプスの絶景と出会いのキャンプ【いなかの風キャンプ場】
冬キャンプは安心高規格な「ゆるキャン△」聖地へ【竜洋海洋公園オートキャンプ場】2021年1月10日〜
圧倒的な富士山の麓で初の年越しキャンプ②【STAR MEADOWS富士ヶ嶺高原キャンプ場】2020年12月30日〜
圧倒的な富士山の麓で初の年越しキャンプ①【STAR MEADOWS富士ヶ嶺高原キャンプ場】2020年12月30日〜
秋の風を感じる心地よいキャンプ場へ【和良川公園キャンプ場】
中央アルプスの絶景と出会いのキャンプ【いなかの風キャンプ場】
コメント
これ天井が生成り色だったんですね!
これは明かりが入ってきて良いですね。
なので幕内は想像以上に明るい!!
しかし良い色ですねー。これは欲しくなるなぁー。
それにカーカムスは過保護張りが出来るのが
私的にアドバンテージがあるんですよねぇー!
来週のグルキャンに行けてたら
この幕拝めたんですねぇー!!残念。
これは明かりが入ってきて良いですね。
なので幕内は想像以上に明るい!!
しかし良い色ですねー。これは欲しくなるなぁー。
それにカーカムスは過保護張りが出来るのが
私的にアドバンテージがあるんですよねぇー!
来週のグルキャンに行けてたら
この幕拝めたんですねぇー!!残念。
レフアさん
おはようございます!
いやー、お恥ずかしい爆買で(笑)
でも間違いないテントですよね!そして色が絶妙に良い!今までに無いカラーリングというのもツボ(笑)
で、これだけダーク色なのに天井から爽やかな光。これは良いです。
本当に来てくれたら嬉しかったんですが(笑)でもそれよりお子さんの晴れ舞台しっかり目に焼き付けましょう♪
てか雨なら張りませんよ(笑)
おはようございます!
いやー、お恥ずかしい爆買で(笑)
でも間違いないテントですよね!そして色が絶妙に良い!今までに無いカラーリングというのもツボ(笑)
で、これだけダーク色なのに天井から爽やかな光。これは良いです。
本当に来てくれたら嬉しかったんですが(笑)でもそれよりお子さんの晴れ舞台しっかり目に焼き付けましょう♪
てか雨なら張りませんよ(笑)
おはようございます。
新幕おめでとうございます。
カーカムスの新色私も気になってました!(笑)
私はテンティピ買う時にコディアックが候補の一つでした。土間使用できないので最終的にやめてしまいましたが、この形式、設営撤収が超早くていいですね〜
問題は雨だけですが、その時はKさんみたいにポリのレクタタープ張って完全過保護張りするといいと思います(笑)
新幕おめでとうございます。
カーカムスの新色私も気になってました!(笑)
私はテンティピ買う時にコディアックが候補の一つでした。土間使用できないので最終的にやめてしまいましたが、この形式、設営撤収が超早くていいですね〜
問題は雨だけですが、その時はKさんみたいにポリのレクタタープ張って完全過保護張りするといいと思います(笑)
こんにちは!
新幕おめでとうございます!
さすが、幕買王やと感心しました(*´∀`)
私のコディアックは2.7×2.4ですが、それでもそこそこでかいのに、4×3はかなりのデかさですね!
でもうらやましい(^o^)/
ボトムがあがってペグダウンできない、、、わかります(笑)
でも強風のときに使ったことないですが、四隅以外をペグダウンしたことありません(笑)
私が売ってもらったブロガーさんは小柄な女性で、やはり立ち上げるのが重くて大変という理由から手放されてました。
私は片方のバーを1番長くして立ち上げて、もう片方はそれより少し短くして立ち上げるの、そして最後に長い方を短い方に合わせるという方法で立ち上げています。
両方とも全開で立ち上げるのは至難の技な気がしますww
しかしカッコいい!
確かにカムスはうす緑とか可愛い系の中で、この色は男前ですね!
新幕おめでとうございます!
さすが、幕買王やと感心しました(*´∀`)
私のコディアックは2.7×2.4ですが、それでもそこそこでかいのに、4×3はかなりのデかさですね!
でもうらやましい(^o^)/
ボトムがあがってペグダウンできない、、、わかります(笑)
でも強風のときに使ったことないですが、四隅以外をペグダウンしたことありません(笑)
私が売ってもらったブロガーさんは小柄な女性で、やはり立ち上げるのが重くて大変という理由から手放されてました。
私は片方のバーを1番長くして立ち上げて、もう片方はそれより少し短くして立ち上げるの、そして最後に長い方を短い方に合わせるという方法で立ち上げています。
両方とも全開で立ち上げるのは至難の技な気がしますww
しかしカッコいい!
確かにカムスはうす緑とか可愛い系の中で、この色は男前ですね!
こんちゃ(^ ^♪
4m×3mは
ざっくり八畳間くらい?
思ったよりも大分大きいですよね
しかし
渋くて可愛くてカッコいいという
素晴らしい幕ですね
おめでとうございました☆
4m×3mは
ざっくり八畳間くらい?
思ったよりも大分大きいですよね
しかし
渋くて可愛くてカッコいいという
素晴らしい幕ですね
おめでとうございました☆
Egnathさん
今晩は♪ありがとうございます!
今年の新色にはやられました(笑)
このハイスピード撤収は他のドーム型、2ルーム型と比較すると圧倒的ですよねー。
それでもこの大型サイズ。素晴らしいです。
過保護張、、、4メートルの幅をカバーできるには、、5✖️5位必要?無いわー(笑)
テントを買ったは良いですがこれに合うタープがないと探し始めるループ(^_^;)
今晩は♪ありがとうございます!
今年の新色にはやられました(笑)
このハイスピード撤収は他のドーム型、2ルーム型と比較すると圧倒的ですよねー。
それでもこの大型サイズ。素晴らしいです。
過保護張、、、4メートルの幅をカバーできるには、、5✖️5位必要?無いわー(笑)
テントを買ったは良いですがこれに合うタープがないと探し始めるループ(^_^;)
yashiさん
こんばんは!ありがとうございます!
いやぁ、ナチュログ会でも際立ってきた感じがありますよね(笑)
海外旅行分がテントに行く感じです(爆)
おー、やっぱり普通ペグダウン出来ないんですよねー。最初から打っておけば何とかなるのかな?と思ってますが、この辺所有者の意見を聞きたいところです。
一番長くして、、、、えーと、つまり出来る限りピン張する方法って事ですかね?
今回真ん中くらいでしたがそれでもかなりキツめです(笑)
途中で長さ変えれるもんですかね?あまりにも知識がなく困っております(笑)
今回の色は間違い無く、男前!そしてエレガントな当たりテントでした♪
こんばんは!ありがとうございます!
いやぁ、ナチュログ会でも際立ってきた感じがありますよね(笑)
海外旅行分がテントに行く感じです(爆)
おー、やっぱり普通ペグダウン出来ないんですよねー。最初から打っておけば何とかなるのかな?と思ってますが、この辺所有者の意見を聞きたいところです。
一番長くして、、、、えーと、つまり出来る限りピン張する方法って事ですかね?
今回真ん中くらいでしたがそれでもかなりキツめです(笑)
途中で長さ変えれるもんですかね?あまりにも知識がなく困っております(笑)
今回の色は間違い無く、男前!そしてエレガントな当たりテントでした♪
shinnさん
こんばんは♪ありがとうございます!
4×3は8畳??めっちゃ広いや無いですか(笑)籠れないわけがないなー。うーん。テーブルサイズを考えようか(笑)色々冬に向けて悩む事にしますー♪
こんばんは♪ありがとうございます!
4×3は8畳??めっちゃ広いや無いですか(笑)籠れないわけがないなー。うーん。テーブルサイズを考えようか(笑)色々冬に向けて悩む事にしますー♪
こんばんは。
こんなカラーの物があるのをはじめて知りました。限定カラー。
カーカムスのエレガントさはそのままに、武骨さが上手く調和された素敵テントです。
嫁さんから、『これどうなの?』
↑私がこんなん言われたら昇天しちゃいますよ!夫婦でアンテナ張ってるのも素晴らしい。
そうへさん今年だけでテント何個買ってるんですか???
しかも高級幕ばかり…爆買王恐るべしです(笑)
こんなカラーの物があるのをはじめて知りました。限定カラー。
カーカムスのエレガントさはそのままに、武骨さが上手く調和された素敵テントです。
嫁さんから、『これどうなの?』
↑私がこんなん言われたら昇天しちゃいますよ!夫婦でアンテナ張ってるのも素晴らしい。
そうへさん今年だけでテント何個買ってるんですか???
しかも高級幕ばかり…爆買王恐るべしです(笑)
こんにちは。
毎月、テント買ってますか?(笑)
毎月、テント買ってますか?(笑)
マサカリさん
おはようございます。え?マサカリさんの情報量なら絶対知ってると思ってました(笑)あまり興味ない方向なのでアンテナなさげですか?(笑)
今年何個、、いやいやそんなに買ってませんよ!タープ含めると四個です(笑)
その分なんとかテントを手離さないと、、、
おはようございます。え?マサカリさんの情報量なら絶対知ってると思ってました(笑)あまり興味ない方向なのでアンテナなさげですか?(笑)
今年何個、、いやいやそんなに買ってませんよ!タープ含めると四個です(笑)
その分なんとかテントを手離さないと、、、
ぴろきちさん
えーっと、、、三ヶ月に一回ですかね。平均すると(笑)
先月今月はたまたま被りました(笑)
えーっと、、、三ヶ月に一回ですかね。平均すると(笑)
先月今月はたまたま被りました(笑)
おぉ!カッコいい〜〜〜
室内広々、ボトム一体型でお籠りスタイルにもってこいですね!
カラーリングもバッチリです!
これは嬉しい!所有欲満たされまくりですね!
室内広々、ボトム一体型でお籠りスタイルにもってこいですね!
カラーリングもバッチリです!
これは嬉しい!所有欲満たされまくりですね!
こんにちは〜
インスタで見て超衝撃でしたよ〜
カーカムスのテントが素敵で衝撃だったのもありますが、そうへさんがまた幕買ったことが一番の衝撃でした笑
にしてもこれは買って正解ですねー(o^^o)
スプリングバーのテントはわたしもほしいなとずっと思ってます。
似たようなタイプのビラデルマー持ってますが、フロアを後からペグダウンは難しいです。
ビラデルマーも高さがあってわたし1人じゃ設営できないのですが、スプリングバーでもそれは同じ感じですかね。
いやーでもほんと、かっこいい!
テントの前の娘ちゃんも絵になってて素敵!
インスタで見て超衝撃でしたよ〜
カーカムスのテントが素敵で衝撃だったのもありますが、そうへさんがまた幕買ったことが一番の衝撃でした笑
にしてもこれは買って正解ですねー(o^^o)
スプリングバーのテントはわたしもほしいなとずっと思ってます。
似たようなタイプのビラデルマー持ってますが、フロアを後からペグダウンは難しいです。
ビラデルマーも高さがあってわたし1人じゃ設営できないのですが、スプリングバーでもそれは同じ感じですかね。
いやーでもほんと、かっこいい!
テントの前の娘ちゃんも絵になってて素敵!
やんちゃまんけんたいさん
おはようございます!
お褒めまくりでありがとうございます!
いや、自画自賛でカッコ良いです(笑)所有欲半端ないけど、、使う機会が減っていきそうでその点だけが困ってますー。あとは収納が(笑)
おはようございます!
お褒めまくりでありがとうございます!
いや、自画自賛でカッコ良いです(笑)所有欲半端ないけど、、使う機会が減っていきそうでその点だけが困ってますー。あとは収納が(笑)
ayatyさん
おはようございます!
コメントをこの時間にいただけるという事は台風の被害に遭わずにご無事であったという事でしょうか。
本当、予想を大きく上回る被害情報で心配するばかりです。
で、話を戻しまして、いやー、買いすぎですよね(笑)流石に私もどーかな?と思うレベルに達しています(爆)
あ、コールマンのテントも同様ですか、建ててみないとわからない事ありますね。
勉強になります。建てるのは片側はすっと立ち上がるのですが、反対側はやはり力要りますねー、女性ではキツイかなーと感じました。A&Fの女性店員さんはイケると言ってたので慣れたらコツが掴めるかも?
いずれにせよ満足できる買い物でした。
後は今月末にやってくるカード支払いを乗り越えるだけです(爆)
おはようございます!
コメントをこの時間にいただけるという事は台風の被害に遭わずにご無事であったという事でしょうか。
本当、予想を大きく上回る被害情報で心配するばかりです。
で、話を戻しまして、いやー、買いすぎですよね(笑)流石に私もどーかな?と思うレベルに達しています(爆)
あ、コールマンのテントも同様ですか、建ててみないとわからない事ありますね。
勉強になります。建てるのは片側はすっと立ち上がるのですが、反対側はやはり力要りますねー、女性ではキツイかなーと感じました。A&Fの女性店員さんはイケると言ってたので慣れたらコツが掴めるかも?
いずれにせよ満足できる買い物でした。
後は今月末にやってくるカード支払いを乗り越えるだけです(爆)
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)
こんな色あったんですねーカッコイイ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
A&Fで設営動画だけ見てます(笑)
デッドスペースがほとんど無いのもいいですよねー( ゚∀゚)ノ
重さと値段はこのカッコよさに我慢するしかないですね( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
こんな色あったんですねーカッコイイ'`ァ(*´Д`*)'`ァ
A&Fで設営動画だけ見てます(笑)
デッドスペースがほとんど無いのもいいですよねー( ゚∀゚)ノ
重さと値段はこのカッコよさに我慢するしかないですね( ´∀`)σ)Д`)ツンツン
bizenさん
おはようございます!
設営動画見られてるんですか(笑)いやー、これは超高速設営撤収幕ですよ。これで小型だったら最早何一つ苦痛がない。
そして限定色と来たらね(笑)
ヤフーショッピングで買うと25パーセント還元くらいになるのを購入してから気付き、、、今も若干凹んでいるところです(笑)
おはようございます!
設営動画見られてるんですか(笑)いやー、これは超高速設営撤収幕ですよ。これで小型だったら最早何一つ苦痛がない。
そして限定色と来たらね(笑)
ヤフーショッピングで買うと25パーセント還元くらいになるのを購入してから気付き、、、今も若干凹んでいるところです(笑)