絶好の冬キャンプ日和のひな祭りキャンプ【竜洋海洋公園オートキャンプ場】②(3月3日~)
Oct 6 , 2018
皆さんこんにちは~。さぁ、10月最初の三連休ですね!皆さんキャンプに出掛けているのでしょうか。
我が家は以前にお話したとおり、連休ど真ん中に保育園の運動会が・・・・普通土曜日でしょ!(市長さんの予定が合わなくて日曜日になったとかいううわさもw)
そんな中台風25号も通過中ですね。今日は少し風が強く、時折突風気味に吹くので設営の際はくれぐれも注意してくださいね。
そして日曜日、月曜日は晴天予定!!どうしよう!!行くか!行かないか!運動会終わってからどうする!w
なんて悩みながら今日一日を過ごします。w
さて、今回も冬キャンプ?春キャンプ?ひな祭りキャンプと称して、竜洋海洋公園オートキャンプ場に行った2日目のお話です。
1日目はこちら
2日目~
グルングルンのまま寝床についたものの、何とか日の出付近には目が覚めました。
昨日の曇天から少し雲が晴れてくる予感。
今回ケロシンランタンはほぼオブジェみたいなものですね。
そういえば焚火台もセットしてたのに燃やさずに一晩過ぎました。
朝食はマックスバリューのパン屋で売られていたお惣菜パンがおいしそうだったので簡単にそれを。
ゆーは、ポタージュスープ、まーはコーンポタージュ。それぞれ好みが違うので面倒です。(なぜに二人ともじっくり説明を読んでるのだろう)
ストーブですこし温めるだけでも美味しいですね~。
さぁ、晴れてきました!!
朝から木登り開始です!!(なんでやーーー!!!)
それだけで楽しいのでしょうね。

心地良い冬の朝です。いや、気候的にはもう春でしょうか。
青空の下で焚火をしながら珈琲を飲みます。
それにしても気持ち良い青空!!
はるーは、いつもタイミングが遅れて起きてきます。
僕も朝は弱い方なので遺伝ですかね~。こいつさえ早く起きてくれれば割と片付け進むんですけど(笑)
はるーも、2歳の時からキャンプを初めて、来年は小学生です(この時はまだ年中ですけど)
成長しているようで、成長していないようで。
いつまでも甘えん坊で。
親としては嬉しいのか嬉しくないのかわかりませんけど、もう少し男の子らしくなってもよいかな~。(お姉ちゃんの影響受けてるのですよね)
竜洋名物風力発電も元気に回っています。
ランドロックは早々にインナーを片付けて、両側を跳ね上げ乾燥待ち状態。
風もあるのですぐに乾きそうです。このままタープ代わりに使います。
中では子供たちが遊んでいますねー。
あ!出たブロックス!!
綺麗な形の木だな~。
竜洋海洋公園へ
さて、レイトアウトまで時間もあるので、せっかくなので公園に遊びに行きます。
竜洋海浜公園は敷地が広く、その中にはキャンプ場の他、お風呂のあるしおさい市場や、プール、体育館、公園があります。
どこも歩いて行ける範囲ですが、公園までは、5~10分程度ですかね、少しだけ遠いです。
お目当ては竜洋富士ですね~。
ここからの景色は気持ち良い♪
そしてこのローラースライダー♪
遊ばないわけにはいきませんね~。
当然のごとくお尻は痛くなります。
二連結に挑戦かな。
アスレチックもあるので子供は大満足ですね~。
遠州灘へGO!
そこから海に行きたいと話になり、、
海へも歩いて行けます。公園からいくと少し遠いかな。
お!流石遠州灘!
子供たち走る!!
走る!!
また走る!!
走るだけでも楽しいですよね~。
それもこの気持ち良い青空のおかげかな~。
波と戯れたり。
そのままザブンと被りそうw
はるーもね。
楽しいね。海は。
長女もだんだんと大人の顔になってきたかな~。
仲良くなったね~。
さて目いっぱい遊んだから砂を落として靴下はいて。
キャンプ場に戻ってきました。
皆さんレイトの人が多いかな~。そりゃ無料ですし利用しますよね。
文句無の天気ですし。
お昼ご飯タイム

お昼ご飯タイム。この日は極太麺ペペロンチーノに

性懲りもなく豚肉焼いてましたw

B級な味が好きな我が家は、パスタは太麺派なんですよね。ゲッティ的なやつ。

余ったウィンナーなんて焼いたり。

少し時間があったのと昨日の残りのフルーツがあったので、みんなで青空チョコフォンデュ。

そんなことをして、最後に、
何故か子供だけで記念撮影w
もう一人追加!
そんなことをしながら午後3時頃に撤収を完了し、帰宅する事に。
帰り際に、Y家族さんと挨拶してたら、ゆーから連絡先を交換するよう熱望されます。
写真もいっぱい撮ってたのでせっかくなのでYさんとLINEを交換する事に。
子供たちとしては、Y家の兄弟構成が、我が家と似てるのでマッチングが良いのでしょうね~。
特にゆーは、最近同じ歳の子と遊べてなかったので。
帰り道は、ずっと子供同士が大人の携帯を使ってLINEで会話wどうなってるんだぁ~w
感想とか
竜洋海洋公園オートキャンプ場は2回目の訪問でしたが、やっぱり高規格なだけに文句なしですね~。
割と区画サイトが多いとロケーションが落ちるのですが、竜洋はこの広いフリーサイトがあるので気持ち良いです。
お湯が出る炊事棟に、綺麗に清掃されたトイレ。
何より大好きなのは徹底的に管理された芝生。ここまで綺麗なところ今まで無いんですよね~。絨毯みたいなんですよ。
(大人気キャンプ場だとどうしても芝が剥げてきますもんね)
そして、冬キャンプの中絶好とも思えるキャンプ日和。タイミングが良かったと思います。
普段は太平洋側で晴れているとはいえ、竜洋の風は本当に強烈ですからね。今回はそよ風程度でしたよ。
そして、今回たまたまY家族さんと出会ったのですが、同じく愛知県から来られているという事でお互い連絡先を交換したわけで・・・
こんなに仲良くなっていて次回が無いはずがないw当然この後、次なるキャンプを一緒にいく事になりました~♪
大満足のひな祭りキャンプ
改めてキャンプっていいな~って思える時間でした!
新幕デビュー!満天の星!ふもとっぱら父子キャンプ!【ふもとっぱらキャンプ場】(2021年10月9日〜)
忘れられない最高の花見キャンプへ【静岡県のお花見キャンプ】2020年4月4日〜
ダイヤモンド富士チャレンジ〜完全な不発っぱら〜【ふもとっぱらキャンプ場】2021年3月6日〜
キャンプと写真とブログと私~第5回ナチュログ写真部合同合宿~【富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ】11月6日~
富士山と星空を求めて~第4回ナチュログ写真部合同合宿~②【富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ】11月14日~
富士山と星空を求めて~第4回ナチュログ写真部合同合宿~①【富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ】11月14日~
忘れられない最高の花見キャンプへ【静岡県のお花見キャンプ】2020年4月4日〜
ダイヤモンド富士チャレンジ〜完全な不発っぱら〜【ふもとっぱらキャンプ場】2021年3月6日〜
キャンプと写真とブログと私~第5回ナチュログ写真部合同合宿~【富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ】11月6日~
富士山と星空を求めて~第4回ナチュログ写真部合同合宿~②【富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ】11月14日~
富士山と星空を求めて~第4回ナチュログ写真部合同合宿~①【富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ】11月14日~
コメント
今日は関西も午後から晴天ですが風がかなり強いです。
今日は突風で苦労されてるキャンパー多いでしょうねぇ、、、。
で!明日、明後日は全国的に晴天なようですね!
キャンプ行きたいなぁー!でも私は仕事(涙)
そうへさん運動会終わって絶対行くと見た(笑)
今日は突風で苦労されてるキャンパー多いでしょうねぇ、、、。
で!明日、明後日は全国的に晴天なようですね!
キャンプ行きたいなぁー!でも私は仕事(涙)
そうへさん運動会終わって絶対行くと見た(笑)
レフアさん
10月は結婚式も多そうですもんね。お仕事忙しいのは良い事、、ですよね?(笑)
明日明後日、、天候良し!そして新幕着弾(≧∇≦)これは我慢できるレベルじゃありません(爆)
あ、運動会があまりにも二の次に(笑)
10月は結婚式も多そうですもんね。お仕事忙しいのは良い事、、ですよね?(笑)
明日明後日、、天候良し!そして新幕着弾(≧∇≦)これは我慢できるレベルじゃありません(爆)
あ、運動会があまりにも二の次に(笑)
こんにちは〜
テントめっちゃきれいに張られていますね!
お声が掛かるのも納得でありますww
写真もすっごいきれいですね!
教えていただきたい...
生活感があふれた感じのサイト写真好きです!
家族感が滲み出ていてほっとするんですよね^ - ^
竜洋は気張らなく、THEファミリーという感じが気に入ってまして、自分たち家族も年に1、2回は利用させていただいてます。
そうへさんご家族もたっぷりファミキャンを楽しまれましたね!
そういえば、うちはまだフリーサイト利用したことないです。
竜洋はフリーサイトが醍醐味なのだと感じさせていただきましたww
テントめっちゃきれいに張られていますね!
お声が掛かるのも納得でありますww
写真もすっごいきれいですね!
教えていただきたい...
生活感があふれた感じのサイト写真好きです!
家族感が滲み出ていてほっとするんですよね^ - ^
竜洋は気張らなく、THEファミリーという感じが気に入ってまして、自分たち家族も年に1、2回は利用させていただいてます。
そうへさんご家族もたっぷりファミキャンを楽しまれましたね!
そういえば、うちはまだフリーサイト利用したことないです。
竜洋はフリーサイトが醍醐味なのだと感じさせていただきましたww
ひじきさん
今晩は~♪キャンプから帰ってやっとまったりしているところですwお返事遅れてすいません。
テントの張りは一つの趣味なので納得いくように張るようにしてます~。ピシッと張れた方がテントに愛着が湧くというかw
写真はひじきさんの方が上手なのでは~(汗)僕のはただミラーレスで撮ってるだけのよーな気がします~。構図とか上手な人見習いたいです!
生活感があふれたサイト写真が好きってwでも確かにインスタで多くある写真は実情のサイトじゃないですよね~。せめて設営直後だけ時間欲しいところですが、そうはさせてもらえませんw
竜洋、良いですよね!めっちゃ良いロケーションというわけじゃないですがトータルバランスが素敵♪
フリーサイトはやっぱり良い気がしますよ~。僕は写真に車が入るのを嫌うので特にフリーサイトが良いです。
荷物運びも数メートル程度なので、それよりもサイト構成を気にしなくて良い分アドバンテージが高いと思いますよ~♪
今晩は~♪キャンプから帰ってやっとまったりしているところですwお返事遅れてすいません。
テントの張りは一つの趣味なので納得いくように張るようにしてます~。ピシッと張れた方がテントに愛着が湧くというかw
写真はひじきさんの方が上手なのでは~(汗)僕のはただミラーレスで撮ってるだけのよーな気がします~。構図とか上手な人見習いたいです!
生活感があふれたサイト写真が好きってwでも確かにインスタで多くある写真は実情のサイトじゃないですよね~。せめて設営直後だけ時間欲しいところですが、そうはさせてもらえませんw
竜洋、良いですよね!めっちゃ良いロケーションというわけじゃないですがトータルバランスが素敵♪
フリーサイトはやっぱり良い気がしますよ~。僕は写真に車が入るのを嫌うので特にフリーサイトが良いです。
荷物運びも数メートル程度なので、それよりもサイト構成を気にしなくて良い分アドバンテージが高いと思いますよ~♪