一目惚れは止められない。夏の新幕レビュー【ZANE ARTS GIGI-2】
Aug 7 , 2020
キャンプシーンにおけるテント。
キャンプサイトで最も目立つ存在。
だからこそ、それぞれの拘りを感じる部分となるでしょう。
テント選びは、機能性、デザイン、色合いとか色々なことを総合して選ぶのだと思いますが、、、
カッコいい!!

ただそれだけで買うのも一つでしょうか。
そんな物欲まみれの今年の新幕。
さぁいってみましょう。

↓キャンプブログに参加しています。イイね感覚でクリックして貰えるとランキングポイントが入ります。
一目惚れな展示会
私が住む愛知県。
その中の春日井市は、あのアルペンアウトドアーズ、さらにここ最近もナチュロガーホイホイな江戸川屋ランプとキャンパーには堪らない地域になりつつあります。
そして、今年の5月15日。さらにその勢いをつける、
SWEN高蔵寺店
がオープン。
SWENは、ジャンボエンチョーというホームセンターを持つ株式会社エンチョーのアウトドア部門店舗。
最近で有名になったのは、やるキャン△でのアウトドアのお店『カリブ』で登場したSWEN浜松店。
とはいえ私としては以前から何度か利用させてもらってるお店なので、ちょうどキャンプ帰りの日、どんなものかとお邪魔する事に。

そこで開かれていたのは、
斬新なデザインと高性能、低価格で爆進する、
【ZANE ARTS】
の展示会。

キャンプ場でもよく見かけるようになりましたが、やはり良い幕ばかり。
ただ周りに持ってる方がいなかったので実物をマジマジと見る機会が無かったんですよねー。
どれどれという試すような感じで訪れてみると、、
そこに張られていたのは、今年発売予定の、、
【GIGI-2】

その立ち姿、デザイン、色味。
完全にドツボ!!

見た瞬間に、
『超カッコイイ!!』
完全に物欲に火がついてしまいました。

展示会という事で、予約も受付中。
ZANE ARTSのテントは人気がありすぎて、発売当初、一度売り切れてしまうとなかなか手に入らない現象が。
GIGI-2も必然的に人気が爆発するでしょう。
そーなると手に入らなくなればきっと後悔してもやもや。
無くても充分テントはあるのですが一度こう思い始めたらもう止まりません。
店舗内で悩むこと小一時間。
サクッと予約を申し込んでしまいました(笑)
※後日ネット経由の方がポイント分お安く買えるので切り替えましたが。
発売日は7月中旬とか曖昧な状態での予約(笑)
入荷次第発送してくれるという事でしょうか。
そして迎えた7月10日の発売日。
当日無事に我が家のもとに新幕は配送されてきました。
GIGI-2のスペック

GIGI-2は今期発売されたZANE ARTSの2ポールシェルター。

スノーピークのランドステーションだったり、ニーモのヘキサライトだったり、オガワのツインピルツだったりと、2ポールシェルターの人気は根強いです。
その中でも、
750㎝✖️400㎝ 高さ220㎝の大きめにあたるサイズ。

フロア面積も大きいので五人家族な我が家でも余裕のある配置ができると思います。
その中でも特徴的なのは、

サイド側のエクステンションポールによる居住空間の拡張。
デットスペースになりがちな部分が一気に使い勝手良くなります。
2ポールシェルターの最大の利点。
高速設営。

四隅のペグダウン四カ所で自立して、プラス6本打てばほぼ形になります。
写真の数だとちょっと足りないかな?(笑)

そしてシリコンを浸透させ、遮光性も優れたリップストップナイロン生地。
シリコンが浸透する事によって強度を増すことができ、通常生地の厚みより薄くする事ができる。

大型シェルターでありながら軽量コンパクトサイズになるのがその恩恵でしょう。

何にせよ、この跳ね上げた時のスタイルがあまりにもカッコ良すぎる。

ベンチレーションも上下にあって、、

天井にロープ這わせる用のループもある。

オプションですが、スタイルを崩さないインナーも同時発売されました。
ただこのインナー、

かなり品薄な上に、サイズがベストサイズでは無い。
(かなり小さい)
ZANE ARTSの方も、純正インナーよりもカンガルースタイルの方がおすすめです。
と。
この点は後日の悩みにもつながっていきます。
ZANE ARTSの代表小杉さんは、元々はスノーピークのデザイナーさん。
あのモーグ系をデザインしたとの事で、生地はほぼ一緒。
↑私の愛幕モーグさん
モーグ愛を奏でる私としては必然的に好きになるメーカーなんですよね。

サイズとか何も考えずに勢いで購入した幕。
さて実際の感じはどうなるでしょう。
開封
到着からだいぶん遅れましたが、ここ最近になってやっと段ボールから取り出しました。
梅雨時期というのもありましたし、夏幕では無いという認識だったので(笑)

購入は、myxさん。本当このお店近くに欲しい。

さてテンションが上がるこの飾りっ気のない段ボール。

無駄に眺めてしまいます。

今頃になってGIGI-2を手に入れた事を実感。
さぁ開けますか!

パカーン!

ドン!!
非常にコンパクト。持つとその軽さにも驚きます。
これがあの大型幕となるのですから。

何気にこの収納袋に憧れてたんですよね。

カッコいい。


いやぁただ惚れ惚れ(笑)
まてまてまだジッパーも開けていない。

ジッパーを開けるといつもの見慣れた、モーグと同じ生地。

少ししっとりとしてるようでサラサラな生地なんです。
一度触れると虜に(笑)
ヒルバーグのテントも同じ理由で気持ちよい触り心地ですよね。

中身を取り出すと、
幕体。
ポールケース。
ペグ、ロープケース。

ポールはメインポール二本に、サブポール二本。
メインポールはかなり太めですが軽い作りになってます。

ZANE ARTSのロゴがしっかりと。

ペグケースの中身には、ロープとZANE ARTSのペグ。

ロープは極細のダイニーマ素材。強度がしっかりあります。
反射材入りなので夜も視認性あがるようです。

ペグにもいちいちロゴが入って、それまたカッコいい。

本当は、それぞれのペグにロープを取り付けないといけないみたいですが、、、私は多分付属ペグを使う事がないのでね。
早速の試し張りへ

気温34度付近の真夏日。
そーいえば、去年も暑い日に試し張りしてたな(笑)
ただ、試張りとなると、なぜかくっそ暑くても耐えられるのが不思議(爆)
もはや変態としかいいようがありませんw

畳み方の写真を撮るのはマスト。

徐々に広げながら、写真撮っておくとわかりやすいですが、、、
もはや何が何だかわかりません(笑)

とりあえず広げて、4点を四角形上にペグダウン。

メインポールを準備して、、、

サイドの隙間から中に入っていき、

見にくいけど、三角形の頂点の内側になる場所にポールの先端をあてがい、真っ直ぐにすると、、、

自立します。

この時点でこれだけ安定して立つのも凄いですね。
後はサイドポールを取り付け、、


その根本のペグダウンと、
サイドポールに二又ロープを先端に差し込みペグダウン。

両サイドやれば、

おっ!

形になりましたよ!
あ、なんか忘れてる。

この部分のペグダウン忘れてました。
両サイド二箇所あります。
しかもこの部分、

テンショナーがついていて簡単にテンションがかけられます。

さて!

立ちました!

初めてでも割と綺麗に張れるのは基本設計の良さでしょう。


うんうん。いい感じです。
ただこれだけでは何か地味。
私が、この幕に惚れたのは、なにより前方を跳ね上げた時の立ち姿。
奨励のポールの高さは150㎝。
↑奨励ポール。
そんなポール持ってないよという事で、muracoのポールを175㎝でセット。
少し、斜めにして高さを下げて立ち上げると、、、、

ほふっ!!
これは・・・・


超かっこいいじゃないですか!!
すいません完全ひいき目で見てしまいます(爆)

ベンチレーションはサイドの下部と、

天井三角点にそれぞれ。
少し開けただけで一気に風が抜けたので効率的に熱気を排出できる気がします。

いや、しかし、、、、何度見てもかっこ良すぎますね~~~(爆)
感想とか
一度実物見ているのであれですが、予想通りのかっこよさ。
これはずるいな~ってくらいかっこよいです。
ただ、それだけじゃなくて、ZANE ARTSの製品としての質の高さ。
これが本当に感じられます。
細部の作りがいちいちかっこよかったり、縫い目のシームテープ部分のコーティングが驚くほどしっかりついていたり。
テンションがかかる部分の四隅はあえてゴムループを使っているので突風も効率的に力を逃がしてくれそう。
また、フルクローズした時、ほぼ地面との隙間がありません。
これは風の吹き込みもすくなくなるでしょうしかなり嬉しい。
設計の良さが際立ちます。
さて、そんな素敵な【GIGI-2】なのですが唯一の問題が・・・・
それは、インナー問題。
メイン幕として使うなら、この幕だけで完結できないとどうしてもサブ幕になってしまい使う頻度が減ってしまいます。
※実際ヘキサライトの出番が少なすぎる(爆)
純正インナーは2人用なので鼻から除外として、カンガルースタイルをどうするのか、、、その点については未だ悩み中なのであります(汗)
とまぁ、何に使おうかとか全く考えぬまま、物欲の勢いで購入してしまった幕。
道具は手にしてから何に使えるか考えるんだ!!
なんて言い訳にしかなりませんが、このかっこ良さは全てを勝る正義だと思います。
不便でもかっこよいから使いたい。それでも良いじゃないですかw
とりあえずは、シェルターとしての活躍を期待しましょう!!
インナー編へと続く~~~(いつの日かわからないけど(爆))
↓ためになるブログがいっぱいのファミリーキャンプブログはこちら!クリックすると当ブログの投票にもなります。
新幕初張り【snowpeak モーグPro.air】
雪峰祭2019春で出会う~新幕~【snowpeak】
希少幕!白の富士子再販!!
秒殺!の大人気!ミニカマボコテントタンカラーの試張り~
テントの補修~ウィグロLT4の修理2~(応急処置)
おかえりウィグロ~ウィグロLT4の修理~
雪峰祭2019春で出会う~新幕~【snowpeak】
希少幕!白の富士子再販!!
秒殺!の大人気!ミニカマボコテントタンカラーの試張り~
テントの補修~ウィグロLT4の修理2~(応急処置)
おかえりウィグロ~ウィグロLT4の修理~
コメント
こんばんは!
超かっこいい!!
やはりゼインアーツはかっこいいですよね。
私は雨キャンプ用にロガ4を見ていたのですが、レイサに化けました(笑)
とてもコンパクトだし、設営もそう難しくはなさそう???
私でもできるのかなぁ〜
でも、このようにカッコよく張ろうと思うと、技術がいるんですかね(;´д`)
インナー問題、確かにこれは小さいですね(笑)
でも大きいからこのインナー+3人用テントが入りそうですね。
妄想が膨らみます〜(笑)
超かっこいい!!
やはりゼインアーツはかっこいいですよね。
私は雨キャンプ用にロガ4を見ていたのですが、レイサに化けました(笑)
とてもコンパクトだし、設営もそう難しくはなさそう???
私でもできるのかなぁ〜
でも、このようにカッコよく張ろうと思うと、技術がいるんですかね(;´д`)
インナー問題、確かにこれは小さいですね(笑)
でも大きいからこのインナー+3人用テントが入りそうですね。
妄想が膨らみます〜(笑)
うぉっ!!
新幕おめでとうございます(*´з`)
こういうタイプもお好きなんですね~、ちょっと意外でした笑
このサイドの立ち上げポール、これは確かにめちゃいいかも!
これでデッドスペースになるところを広くできるというのはいい発想やな~と思います。
ゼインアーツは低価格だし細やかな配慮があったりと、人気がでるのも分かる気がします。
実戦デビューが楽しみですね!
新幕おめでとうございます(*´з`)
こういうタイプもお好きなんですね~、ちょっと意外でした笑
このサイドの立ち上げポール、これは確かにめちゃいいかも!
これでデッドスペースになるところを広くできるというのはいい発想やな~と思います。
ゼインアーツは低価格だし細やかな配慮があったりと、人気がでるのも分かる気がします。
実戦デビューが楽しみですね!
こんちゃ(^ ^♪
ええ、もちろん
超カッコいいですよ(笑)
サイドのエクステンションポールは秀逸ですね!
ええ、もちろん
超カッコいいですよ(笑)
サイドのエクステンションポールは秀逸ですね!
オディールさん
おはようございます!
でしょ?でしょ?超カッコいいでしょ?(爆)
ロガ4も山岳テントを視野に開発されてるので作りのレベルが高いんですよー。
サバティカルと比べちゃいけません、物が違います。とはっきり言われました(笑)
張り方は本当何も気にせず最初の四角形だけを作り上げれば難しいところは全く無かったです。自動的にテンションが分散されてる感じですね!
インナーは四人用テントを模索中です。
カッコいいのは高いしなぁ(笑)
まぁ楽しみにしておきます(笑)
おはようございます!
でしょ?でしょ?超カッコいいでしょ?(爆)
ロガ4も山岳テントを視野に開発されてるので作りのレベルが高いんですよー。
サバティカルと比べちゃいけません、物が違います。とはっきり言われました(笑)
張り方は本当何も気にせず最初の四角形だけを作り上げれば難しいところは全く無かったです。自動的にテンションが分散されてる感じですね!
インナーは四人用テントを模索中です。
カッコいいのは高いしなぁ(笑)
まぁ楽しみにしておきます(笑)
yashiさん
おはよーございます!
ありがとうございます♪基本何でも好きなのですが(笑)ナイロン系は結構好きな部類ですかねー。
サイドのポールは居住空間もさることながらそれにより他にはないデザインになってるので良いです!
本当ゼインアーツは物が良いですよー。他のサイズ、種類も出してくれないかなー。って思います。実践デビュー。いつでしょう(笑)
おはよーございます!
ありがとうございます♪基本何でも好きなのですが(笑)ナイロン系は結構好きな部類ですかねー。
サイドのポールは居住空間もさることながらそれにより他にはないデザインになってるので良いです!
本当ゼインアーツは物が良いですよー。他のサイズ、種類も出してくれないかなー。って思います。実践デビュー。いつでしょう(笑)
shinn.さん
おはようございます♪
でた!超カッコいい頂きました(笑)
本当利便性も良く、スタイルも考えられたあのポールは良いアクセントです。
あー、かっちょよいー。(笑)
おはようございます♪
でた!超カッコいい頂きました(笑)
本当利便性も良く、スタイルも考えられたあのポールは良いアクセントです。
あー、かっちょよいー。(笑)
あー、これはかっこいい。
今までデッドスペースだなぁって感じてたとこがクリアされてる。
角が増えることでなんともおしゃれ。
ミニチュアで置いておきたいくらいのフォルムですねー
ていうか、相変わらず買い過ぎでは笑
今までデッドスペースだなぁって感じてたとこがクリアされてる。
角が増えることでなんともおしゃれ。
ミニチュアで置いておきたいくらいのフォルムですねー
ていうか、相変わらず買い過ぎでは笑
お!みっけさん!
おはようございます♪湖上からのコメントありがとうございます(笑)
みっけさんにかっこいいと言われるのは嬉しいなー♪いつも厳し目だから(爆)
買いすぎ、、そーなんですよねー。そーなんですよ。ただ止められないという話でこれにインナーとなると必然的にまた出費が(笑)
しばらくは皆さんの宴会幕扱いです(汗)
おはようございます♪湖上からのコメントありがとうございます(笑)
みっけさんにかっこいいと言われるのは嬉しいなー♪いつも厳し目だから(爆)
買いすぎ、、そーなんですよねー。そーなんですよ。ただ止められないという話でこれにインナーとなると必然的にまた出費が(笑)
しばらくは皆さんの宴会幕扱いです(汗)
おはようございます。
ゼインアーツが始動した時は衝撃的で。
幕の色味や独特のフォルムがドストライクなテントだと驚きました。
元スノピの方が立ち上げたブランドだというのは、サバティカルが発売された時に知りました。
見た目の良さと比較的手に入れやすい価格から、キャンプ場に行くと結構な確率で見かけるようになりましたよね。
最初そうへさんが購入されたのが少し意外だったんですが、確かにモーグオーナーなら現物見ちゃうと一目惚れされるのも頷けます。
試し張りでは設計の良さから張りやすさを評価されてるのが印象的なのと、細かなパーツや縫製などの作り込みもしっかりしてるところにも独立されたメーカーのこだわりを感じます。
何よりもキャンプギアに関し特に目の肥えた、そうへさんが絶賛されてるのが印象的でした。
インナー問題をどのように解決されるのかも個人的に凄く興味があります(笑)
ゼインアーツが始動した時は衝撃的で。
幕の色味や独特のフォルムがドストライクなテントだと驚きました。
元スノピの方が立ち上げたブランドだというのは、サバティカルが発売された時に知りました。
見た目の良さと比較的手に入れやすい価格から、キャンプ場に行くと結構な確率で見かけるようになりましたよね。
最初そうへさんが購入されたのが少し意外だったんですが、確かにモーグオーナーなら現物見ちゃうと一目惚れされるのも頷けます。
試し張りでは設計の良さから張りやすさを評価されてるのが印象的なのと、細かなパーツや縫製などの作り込みもしっかりしてるところにも独立されたメーカーのこだわりを感じます。
何よりもキャンプギアに関し特に目の肥えた、そうへさんが絶賛されてるのが印象的でした。
インナー問題をどのように解決されるのかも個人的に凄く興味があります(笑)
お盆にめっちゃ久々のファミキャン連泊四国遠征を決めてたんですが
コロナ第2波の予想を超える猛威に断腸の思いでキャンセルしました(涙)
さて新幕(笑)。
このての幕は家族構成に合ったインナー問題がつきまといますよね。
そうへさん数回、宴会幕として使って
インナー選びに迷ってる間に転売するんじゃないの(笑)
コロナ第2波の予想を超える猛威に断腸の思いでキャンセルしました(涙)
さて新幕(笑)。
このての幕は家族構成に合ったインナー問題がつきまといますよね。
そうへさん数回、宴会幕として使って
インナー選びに迷ってる間に転売するんじゃないの(笑)
どもども( ´_ゝ`)
GIGI-2 の詳細レポあざーっす!
ウチはTCバタフライシェルターとHIDEOUTと共に最終候補まで残ってましたが誰とも被りたくないのでHIDEOUT買いましたけどねー(笑)
前面跳ね上げはGIGI-2の方が簡単で良さげなのがちと悔しいっすわー(爆)
GIGI-2 の詳細レポあざーっす!
ウチはTCバタフライシェルターとHIDEOUTと共に最終候補まで残ってましたが誰とも被りたくないのでHIDEOUT買いましたけどねー(笑)
前面跳ね上げはGIGI-2の方が簡単で良さげなのがちと悔しいっすわー(爆)
こんにちは〜
やっぱりギギ2カッコイイなー!
そうへさんのテンションが高すぎてウケました笑
このサイズの幕は青木荘で張れないだろうなと思って断念しましたが、設営のしやすさとかほんと良さそう!
買うならゼグーMのインナーかなと思ってましたが、それは無理なんでしたっけ?
うちはツインクレスタのインナーが狭いと夫からクレームきてるので、そのうちコットで別居になりそうです^^;
やっぱりギギ2カッコイイなー!
そうへさんのテンションが高すぎてウケました笑
このサイズの幕は青木荘で張れないだろうなと思って断念しましたが、設営のしやすさとかほんと良さそう!
買うならゼグーMのインナーかなと思ってましたが、それは無理なんでしたっけ?
うちはツインクレスタのインナーが狭いと夫からクレームきてるので、そのうちコットで別居になりそうです^^;
テントいくつ買うつもりなんですか〜(笑)
しかし意外にお安いんですね
売り切れにもなってないし、いいですねゼインアーツ
サイドはどうなってるかと思ったら、サブポールがあったのですね
このポールの高さだと、子供のちょうど目線くらいで先っちょがちょっと心配かも
とはいえ、ここにあの赤いボール付けるわけもないだろうから、
茶色いボール(ボールエンドボール)が出ればいいですかね(笑)
しかし意外にお安いんですね
売り切れにもなってないし、いいですねゼインアーツ
サイドはどうなってるかと思ったら、サブポールがあったのですね
このポールの高さだと、子供のちょうど目線くらいで先っちょがちょっと心配かも
とはいえ、ここにあの赤いボール付けるわけもないだろうから、
茶色いボール(ボールエンドボール)が出ればいいですかね(笑)
テントいくつ買うつもりなんですか〜(笑)
今サーカス手放して、GIGI2ではないんですがGIGI1が超欲しいんです。
サーカスの代わりとして気になっていたのが、幕の裾と地面の隙間なんですが大丈夫なのですね。
これで買い替えの障害がなくなりました。
ありがとうございますw
あとは売っているときに軍資金があればすぐにでも逝くんですが(爆)
今サーカス手放して、GIGI2ではないんですがGIGI1が超欲しいんです。
サーカスの代わりとして気になっていたのが、幕の裾と地面の隙間なんですが大丈夫なのですね。
これで買い替えの障害がなくなりました。
ありがとうございますw
あとは売っているときに軍資金があればすぐにでも逝くんですが(爆)
テントいくつ買うつもりなんですか〜(笑)
あ、すいません、そういう流れなのかなっておもって(笑)
記事見させてもらって1番に思ったのが、あ、これでヘキサライトの出番は無くなったなぁ。というところでした(笑)
室内空間を広く確保しつつ、見た目もかっこよく!
とてもキャンパーのことを考えられた設計になってますよねー!
私も新しいテント欲しいなー!
あ、すいません、そういう流れなのかなっておもって(笑)
記事見させてもらって1番に思ったのが、あ、これでヘキサライトの出番は無くなったなぁ。というところでした(笑)
室内空間を広く確保しつつ、見た目もかっこよく!
とてもキャンパーのことを考えられた設計になってますよねー!
私も新しいテント欲しいなー!
でかいっ!
しかし圧倒的存在感、実物をキャンプ場で見たら惚れてしまいそうw
ゼインアーツはペグもいちいちカッコイイっすね♪
しかし圧倒的存在感、実物をキャンプ場で見たら惚れてしまいそうw
ゼインアーツはペグもいちいちカッコイイっすね♪
うおっ、また新幕!流石、東海の物欲王w
カヌーキャンプ用幕として、私もayatyさんと同じくゼインアーツも一時検討してましたが、ちょっと大きいので断念して別のに逝っちゃいました。デビューレポ書けてませんが(笑)
タープ型のシェルターなら張るのも簡単だし、広い草原サイトにGIG2映えそうですね!
カヌーキャンプ用幕として、私もayatyさんと同じくゼインアーツも一時検討してましたが、ちょっと大きいので断念して別のに逝っちゃいました。デビューレポ書けてませんが(笑)
タープ型のシェルターなら張るのも簡単だし、広い草原サイトにGIG2映えそうですね!
ども!
ご購入、おめでとうございます。
うん、文句無しにカッコいい。
そうへさん仰る跳ね上げスタイル、
これ超ド級のカッコ良さ。
このまま飛べるんじゃないかしら(^^)
何かに雰囲気が似ていると思ったら、
愛幕とデザイナーが同じなのですね。
サイドポールでの張り出しも、
これまた大きなポイントですね。
ご購入、おめでとうございます。
うん、文句無しにカッコいい。
そうへさん仰る跳ね上げスタイル、
これ超ド級のカッコ良さ。
このまま飛べるんじゃないかしら(^^)
何かに雰囲気が似ていると思ったら、
愛幕とデザイナーが同じなのですね。
サイドポールでの張り出しも、
これまた大きなポイントですね。
マサカリさん
おはようございます!コメント遅れて申し訳ありません。
本当ゼインアーツは、男心をくすぐるデザイン。ツボに入りますよねー。ゼクーも欲しかったのですがなかなか使い勝手が(笑)
モーグを気に入ってるので必然的に好きになっちゃいましたねー。やはり軽さは武器です。何をするにも軽いは扱いがダントツに楽です。
本当に作りもしっかりしてますよ。あの値段のテントとは思えないくらい(笑)
後はインナーなのですよね、、、くぅ、、、。欲しいインナーが高すぎる(笑)
おはようございます!コメント遅れて申し訳ありません。
本当ゼインアーツは、男心をくすぐるデザイン。ツボに入りますよねー。ゼクーも欲しかったのですがなかなか使い勝手が(笑)
モーグを気に入ってるので必然的に好きになっちゃいましたねー。やはり軽さは武器です。何をするにも軽いは扱いがダントツに楽です。
本当に作りもしっかりしてますよ。あの値段のテントとは思えないくらい(笑)
後はインナーなのですよね、、、くぅ、、、。欲しいインナーが高すぎる(笑)
レフアさん
おはようございます!コメント遅れました!
えぇ?キャンセルですかー(汗)まぁしょうがないですよね。
GWといい、なぜこのタイミングでと。
インナー選びに迷ってる間に転売(笑)
まぁあり得なくも無いですが(爆)
こんな時の為に万能なインナーテントを保有したいのもあります(笑)
おはようございます!コメント遅れました!
えぇ?キャンセルですかー(汗)まぁしょうがないですよね。
GWといい、なぜこのタイミングでと。
インナー選びに迷ってる間に転売(笑)
まぁあり得なくも無いですが(爆)
こんな時の為に万能なインナーテントを保有したいのもあります(笑)
じぇいさん
おはようございます!コメント遅れました!
どもども(笑)なかなか良いんですよ。GIGI2。ただサイドから入れないのがなかなかネックですけどね(笑)
フルクローズ使用の時に一番濡れる場所を開けて出入りしなくてはいけません。
前面の跳ね上げは、、跳ね上がる範囲が違いますしね(笑)
おはようございます!コメント遅れました!
どもども(笑)なかなか良いんですよ。GIGI2。ただサイドから入れないのがなかなかネックですけどね(笑)
フルクローズ使用の時に一番濡れる場所を開けて出入りしなくてはいけません。
前面の跳ね上げは、、跳ね上がる範囲が違いますしね(笑)
ayatyさん
おはようございます!コメント遅れて申し訳ありません!
ギギ2カッコ良いでしょ!うん!カッコ良い(爆)
青木荘では張れないでしょうねぇ、、しかも横から出入りできないですからドカーンと広いところ限定な気がします(笑)
最近そんな狭いところ行かないのでまぁ。(笑)モーグもありますし(爆)
ゼクーMのインナー、高さが違うんですよねー。確か(笑)似たような形のツインピルツのフルインナー見てました。何れにせよ5人家族はハードル高いのです(汗)
おはようございます!コメント遅れて申し訳ありません!
ギギ2カッコ良いでしょ!うん!カッコ良い(爆)
青木荘では張れないでしょうねぇ、、しかも横から出入りできないですからドカーンと広いところ限定な気がします(笑)
最近そんな狭いところ行かないのでまぁ。(笑)モーグもありますし(爆)
ゼクーMのインナー、高さが違うんですよねー。確か(笑)似たような形のツインピルツのフルインナー見てました。何れにせよ5人家族はハードル高いのです(汗)
しくさん
おはようございます!コメント遅れて申し訳ありません!
何個買う?(笑)数えたら保有数6個!どうでしょう(笑)
第二弾発売されてからもネットから買えるのでサバティカル程の爆売れはなさそうですねー。
サブポールの危険。考えてもいませんでした。たしかに刺さる高さ(汗)赤ボールしか無いので自作しますかね(笑)それよりもポールから伸びるロープが超危険(爆)
おはようございます!コメント遅れて申し訳ありません!
何個買う?(笑)数えたら保有数6個!どうでしょう(笑)
第二弾発売されてからもネットから買えるのでサバティカル程の爆売れはなさそうですねー。
サブポールの危険。考えてもいませんでした。たしかに刺さる高さ(汗)赤ボールしか無いので自作しますかね(笑)それよりもポールから伸びるロープが超危険(爆)
ediさん
おはようございます!コメント遅れて申し訳ありません!
はいはい(笑)6個目ですよー(笑)通算は知りませんが(爆)
地面との隙間はですね。跳ね上げたり硬い地面だと浮く気がします。それでも隙間は少ないですけどね。
軍資金が貯まるのをお待ちしております(笑)
おはようございます!コメント遅れて申し訳ありません!
はいはい(笑)6個目ですよー(笑)通算は知りませんが(爆)
地面との隙間はですね。跳ね上げたり硬い地面だと浮く気がします。それでも隙間は少ないですけどね。
軍資金が貯まるのをお待ちしております(笑)
セトリさん
おはよーございます!コメ遅れすいません!
って、、、、保有数6個目です。タープは含みません(笑)通算も知りません(爆)
ヘキサライトの出番はいよいよ無くなりますねー。とはいえ売っても3〜4万。ポール代も含まれてると考えるとまだ持っててもいいかな(笑)ソロ用です(笑)
GIGI2良いですよー♪何せ空間の広さと開放感。そしてそのデザインとまさにツボツボツボ(笑)
これからどれだけ使えるかわかりませんけどねー(笑)
さぁテント買いましょう!!
おはよーございます!コメ遅れすいません!
って、、、、保有数6個目です。タープは含みません(笑)通算も知りません(爆)
ヘキサライトの出番はいよいよ無くなりますねー。とはいえ売っても3〜4万。ポール代も含まれてると考えるとまだ持っててもいいかな(笑)ソロ用です(笑)
GIGI2良いですよー♪何せ空間の広さと開放感。そしてそのデザインとまさにツボツボツボ(笑)
これからどれだけ使えるかわかりませんけどねー(笑)
さぁテント買いましょう!!
よしおさん
おはようございます!コメ遅れすいませーん!
デカイでしょ(笑)本当まだまだファミキャンする気です(爆)
ペグはカッコいいのですが、私あまり使わないのですよね(笑)飾りにしときます!
おはようございます!コメ遅れすいませーん!
デカイでしょ(笑)本当まだまだファミキャンする気です(爆)
ペグはカッコいいのですが、私あまり使わないのですよね(笑)飾りにしときます!
egnathさん
おはようございます!コメ遅れすいません!
関東の物欲王の方が激しいですが、東海も負けてはいられません(笑)
別のにいっちゃった、、、何でしょう?(笑)
かなりデカイので張るスペースは悩みどころですよねー。湖畔系区画だと泣き所なのでしょうか。
その為のモーグがいるので私は共存可能かな。
おはようございます!コメ遅れすいません!
関東の物欲王の方が激しいですが、東海も負けてはいられません(笑)
別のにいっちゃった、、、何でしょう?(笑)
かなりデカイので張るスペースは悩みどころですよねー。湖畔系区画だと泣き所なのでしょうか。
その為のモーグがいるので私は共存可能かな。
一輪駆動さん
おはようございます!コメントありがとうございます♪
跳ね上げスタイルはもう耐えられないカッコよさでした。これほどドキッとする幕なら使い勝手とか、他の幕との兼ね合いとか気にせず買っちゃうものですね(笑)
サイドポールは本当あると便利なスペース。有能活用させてもらいますー♪
おはようございます!コメントありがとうございます♪
跳ね上げスタイルはもう耐えられないカッコよさでした。これほどドキッとする幕なら使い勝手とか、他の幕との兼ね合いとか気にせず買っちゃうものですね(笑)
サイドポールは本当あると便利なスペース。有能活用させてもらいますー♪
テンション高っ!?笑
今回、お隣さんがまさしくこれ!張っておられました!
先ずはシェルターってところで、ayatyさんもツインクレスタいかれてましたが、やはり水遊びには強いですよねー
そして、お二人ともにただでは済まない2ポールのチョイスが!!
ギギ2は中でもその張り姿がカッコいいだけで無く機能性でも、私のPETITの負の面を全てにおいて上回っており本当に羨ましい限りです!
今回、お隣さんがまさしくこれ!張っておられました!
先ずはシェルターってところで、ayatyさんもツインクレスタいかれてましたが、やはり水遊びには強いですよねー
そして、お二人ともにただでは済まない2ポールのチョイスが!!
ギギ2は中でもその張り姿がカッコいいだけで無く機能性でも、私のPETITの負の面を全てにおいて上回っており本当に羨ましい限りです!
やんちゃまんけんたいさん
おはよーございます!
テンション高い??そりゃそーでしょう♪新幕ですよー(笑)
ayatyさんもまさかのツーポールでしたねぇ。やはり手軽さは武器ですね!
PETITより上回りますー?問題はサイドから入れない問題でフルクローズ向きでは無いとこかなぁ、、、。まだ本格的使用に入ってないのでこれからですが(笑)
おはよーございます!
テンション高い??そりゃそーでしょう♪新幕ですよー(笑)
ayatyさんもまさかのツーポールでしたねぇ。やはり手軽さは武器ですね!
PETITより上回りますー?問題はサイドから入れない問題でフルクローズ向きでは無いとこかなぁ、、、。まだ本格的使用に入ってないのでこれからですが(笑)