GWキャンプ予約難民な方へ
皆さん今日は~。いよいよ今週末は10連休のGWですね!これほどまでの連休がある事はめったにありません。
「令和」と切り替わる瞬間とはいえ、そんな連休を前にしたら、キャンプに出掛けるしかありませんよね!!
ただこれほどまでの連休。そしてキャンプブーム。
必然的に人気キャンプ場は全て予約で埋まっている状況かと思われます。
そんな中、今からでもキャンプ場探して行きたいという予約難民な方へ、今まで行った場所で、「ここなら行けるんじゃないの」と思える場所をピックアップしてみました。
繁忙期のキャンプ場選び
●できれば区画がいい
私自身としては正直区画サイトは好まないのですけど、繁忙期なら別です。フリーサイトの大混雑だけは避けたい。
キャンプデビューの方も多いですし、普段キャンプしない方もいらっしゃり、場内がくちゃくちゃになる事も予想されますよね。
しっかりと区画されていれば広い狭いは別として、プライベート空間は確保されるので、安心ですね。
とはいえ今ままでGWで区画サイトに行ったかといえば・・・・・昨年の1回だけですかねwあとはフリーサイトです(爆)
●比較的小規模のキャンプ場がよい
これは賛否両論あるかもしれませんが、小規模キャンプ場であれば必然的に場内が混雑する事は無く、お祭り騒ぎになる事はないと思います。
管理のしやすいので設備の綺麗さも保ってくれそうですし・・・これは理想論ですかねw
今からでも間に合いそうなキャンプ場
<長野エリア>
【こだまの森キャンプ場】

2年前のGWに行ったキャンプ場ですね。標高1100メートル。
区画サイトがメインのキャンプ場ですが、期間によってフリーサイト開けてくれます。これがかなりの大きさなのでよっぽど大丈夫なのでは?と。
そして遊具が多数あって子供たちも飽きません。
ちょうど桜のシーズンも狙えるかもですね~。
トイレ炊事場の設備も綺麗だし、我が家的に良かったな~って思ってますよ~。
ただ予約ページを見ると前半戦、フリーサイトですら埋まってますね。何かイベントがあって制限かけてるかもしれません。一度問い合わせしてみると良いですね。
続きまして~
2019/01/23
【野麦峠オートキャンプ場】

昨年6月に行ったキャンプ場ですね~。
岐阜県との県境、長野県最果てのフィールドで、野麦峠の山々の懐に抱かれ、素朴な周囲のやまなみ、美しい芝のサイト、リーズナブルなコテージが自慢のキャンプ場。
標高は約1,300mで夏でも朝晩は肌寒く感じ、またちょっと足を延ばせば、高山、木曽開田、奈良井宿、松本安曇野、伊那へのアクセスも良く、信州の観光巡りの拠点としてもお勧め。
場内は区画整備された芝のサイトが30区画、全て電源の使用が可能。
とまぁ実力が高い割に、まさかの貸切キャンプをした場所です(爆)どうでしょう。我が家的にはおすすめですし、前みたいに猿の軍団が現れて心細くなることもないでしょうw
空いてるかどうかは電話で聞くしかないので、こういうシステムが逆に空いてるかなと思わせますw
施設も申し分なく良いと思うんですけどね~。
続きまして~
【戸隠イースタンキャンプ場】

これは2年前のお盆に行ったキャンプ場ですね~
長野県の北西部新潟県堺に所在する戸隠高原内、戸隠山の麓に所在する標高1200メートルの林間フリーサイトのキャンプ場
オートサイトは、約200台収容可能で、全面フリーサイト(区画なし)
そして驚くところが、チェックイン・アウト時間フリー
おまけに直火OKといういま時ないキャンプ場の設定です。
お盆に行って確かに場内は混んでましたがそれでもゆったりとした時間を過ごす事ができました。
お迎いの戸隠キャンプ場の方が高規格で人気もあり、そちらが混雑するはずなので、一度そちらを見てから選んでも良いのでは?
ただ、、、、、遠い、きっと寒い。これだけはネックですw
<岐阜県エリア>
2018/10/16
ここは昨年まさにGWに行ったキャンプ場ですね~。
御母衣湖の湖畔キャンプ場で、湖畔を眺めながらのんびりキャンプが出来ます。
ここのおすすめは湖畔ロケーション、古めのキャンプ場でありながら極上のサニタリー施設!!
汚いトイレとかが嫌いな奥様方からは絶対文句でないと思いますよ~w
ただ、湖畔側じゃないサイトも多数ありますし、区画が狭い、盛り土等、ちょっとネックがあります。
色々相談に乗ってくれる管理人さんなので一度電話してみたらどうでしょうか。
ぎ・・・岐阜県エリア終わりwいや、きっと他にもあるんですよ!!行ったことあるところで空いてるところが無いだけですw
<福井県エリア>
2015/12/26
【麻那姫湖青少年旅行村】

キャンプデビューの年にシルバーウィークに行ったキャンプ場ですね。
ここの売りは広大なオートフリー!!めっちゃくちゃ広いです!!ここが大混雑するとは到底思えませんw
そして料金も比較的安いので利用しやすいのですね~。(最新はわかりませんが)
ただトイレと、炊事場はかなりグレードダウンw
まぁ許容は出来る範囲ではないかと思ってます。
予約無しで場所取り必須、無料キャンプ場
ここからは番外編。
無料キャンプ場ですね~~予約してなくてもそりゃ場所さえ空いてれば入れますからね~。
場所さえ確保できれば一番のおすすめでいえば・・・
2017/04/07
【陣馬形山キャンプ場】

ここでしょ~~~。今回水洗トイレも整備されたので家族からも文句はでないでしょう!!
どんな有料キャンプ場と比べても、ピカイチの絶景が待っています!!

↑ただ、、、絶対に、、、、混んでます(爆)これは2年前のゴールデンウィークの写真です。
テント一つ立てれる隙間があれば絶対に入ってくる人がいると思います。
それでもキャンプ場自体ではなくそこから見える景色が最高なので良いですかね~。駐車場もパンパンでしたがw
続きまして~~
2016/05/16
【大津谷公園キャンプ場】
我が家でも何度も登場するキャンプ場ですね。お手軽ですしすぐ利用してしまいます。
ゴールデンウィークとなれば、混雑は当然必須なのですが、、
今回、、、中日位に雨降りますよね。
雨が降るという事は、その時に撤収する人がいるという事で、、、、。
良い場所空くかもしれませんよ~~~~(爆)
我が家はまさに雨が降るのわかってながら突撃しましたので普通にゴールデンウィークでも場所が取れました。
以上、ゴールデンウィークに行かれる方に向けて記事を作って見ましたが、、というのも、職場の人でキャンプに行こうと考えてる人がいて、
未だ予約できてないどうしよう
という話があったのでこんな記事を思いついてみました。
東海発の限定的かもしれませんが何かの参考にしていただければと思います。
このゴールデンウィークは、新緑が本当に気持ちよい季節で、気候も良く、キャンプには最高だと思います。
是非、どこかのキャンプ場にお出かけし、素敵なキャンプをお過ごしください!!
え?我が家?
雨降り予報ながらも、長野方面へと旅立つ予定です~~~。晴れてくれ~~~。
ブログのランキングポイントにつながります。
イイネ感覚でクリックしてもらえるとブログ更新の励みになります!
↓
Field Style Jamboree2019に行ってなんか買う
大人気の新ブランド【サバティカル】に触れて〜A &F展示抽選会〜
【BEST ITEM OF2019上半期】とはいうものの、、、
お得なの?ナチュラム1000円クーポン
「fam」の付録に不満がある方へ
iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント
大人気の新ブランド【サバティカル】に触れて〜A &F展示抽選会〜
【BEST ITEM OF2019上半期】とはいうものの、、、
お得なの?ナチュラム1000円クーポン
「fam」の付録に不満がある方へ
iPhoneXSとソフトバンク引き留めポイント
コメント
そうへさん、おはようございます。
今は事前予約が大前提のキャンプ場がとても多いですよね。
そうへさんもGWは長野なんですね!
私たちも去年のGWは3分の1が空いていた、電話予約のみの、お気に入りのキャンプ場に行きますが、今年は満場とのこと。
キャンプブームですね!
周りも子育て世代なので、キャンプしたい!!ってママ友も多いです。
あとは、ホントウに晴れてほしーーーいです!!
傘マークが付くなんて考えてなかったです(笑)。
今は事前予約が大前提のキャンプ場がとても多いですよね。
そうへさんもGWは長野なんですね!
私たちも去年のGWは3分の1が空いていた、電話予約のみの、お気に入りのキャンプ場に行きますが、今年は満場とのこと。
キャンプブームですね!
周りも子育て世代なので、キャンプしたい!!ってママ友も多いです。
あとは、ホントウに晴れてほしーーーいです!!
傘マークが付くなんて考えてなかったです(笑)。
おはようございます。GW前の救世主的なブログ内容で素晴らしいです。私の友人も予約難民なので教えさせて頂きます。それと私のよりも、そうへさんのブログの方がまとまってて読みやすいです。
tamacoさん
こんにちはー♪
キャンプって僕的は思い立って行くものと思ってるんですけどなかなか今は難しいですねー。去年で三分の一が空いているって凄いですね。気になりますわ(笑)レポお願いしますー。今回行くのは下見してるので楽しみですが、、、晴れさえすれば満点の星空、、、。無理かなー(笑)お互いの晴れるの祈ってます♪
こんにちはー♪
キャンプって僕的は思い立って行くものと思ってるんですけどなかなか今は難しいですねー。去年で三分の一が空いているって凄いですね。気になりますわ(笑)レポお願いしますー。今回行くのは下見してるので楽しみですが、、、晴れさえすれば満点の星空、、、。無理かなー(笑)お互いの晴れるの祈ってます♪
マサカリさん
ちょっとタイムリーな記事を狙ってみました(笑)とはいえキャンプ場の知識がとぼしくこの程度、、、。誰かの役に立てば良いのですけど(笑)
書きたい記事なかなか書けないんですよねー。アイディア満載のマサカリさん素晴らしいですよ♪
ちょっとタイムリーな記事を狙ってみました(笑)とはいえキャンプ場の知識がとぼしくこの程度、、、。誰かの役に立てば良いのですけど(笑)
書きたい記事なかなか書けないんですよねー。アイディア満載のマサカリさん素晴らしいですよ♪
こんばんは~☆
そうへさんの記事アップが早くてコメントが追い付かない(笑)
どこも素敵なキャンプ場ですね!
GWは寒さに怯んで標高上がる所は敬遠したのですが、長野県良さそうだなぁ◦◦◦
うちからだと1泊では厳しいので夏休みにチャレンジしてみたい!
この前の滋賀無料キャンプ場も記事にしてくださってありがとうございます(*´艸`)
こっそり行こうっと♪
そうへさんの記事アップが早くてコメントが追い付かない(笑)
どこも素敵なキャンプ場ですね!
GWは寒さに怯んで標高上がる所は敬遠したのですが、長野県良さそうだなぁ◦◦◦
うちからだと1泊では厳しいので夏休みにチャレンジしてみたい!
この前の滋賀無料キャンプ場も記事にしてくださってありがとうございます(*´艸`)
こっそり行こうっと♪
39ra39さん
おはようございます!
長野良いですよー。長野のキャンプ場ってだけで何かテンション上がります(笑)地区によってキャンプ場の雰囲気違いますが、長野は雄大なロケーションが素晴らしいです。が!!ゴールデンウィーク氷点下決定!!ちとビビってます(笑)
滋賀の公園。あそこ良いですよ♪手軽な遊具もあり。のんびりキャンプ出来ました!是非♪
おはようございます!
長野良いですよー。長野のキャンプ場ってだけで何かテンション上がります(笑)地区によってキャンプ場の雰囲気違いますが、長野は雄大なロケーションが素晴らしいです。が!!ゴールデンウィーク氷点下決定!!ちとビビってます(笑)
滋賀の公園。あそこ良いですよ♪手軽な遊具もあり。のんびりキャンプ出来ました!是非♪
こんにちは〜
アクセス伸びそうな記事ですねー笑
長野方面は案外空いてるキャンプ場ありますよね。
渋滞考えると遠いのが辛いですが…^^;
我が家は今年は予約なし無料キャンプ場に突撃予定です。
うまくいくかドキドキです笑
アクセス伸びそうな記事ですねー笑
長野方面は案外空いてるキャンプ場ありますよね。
渋滞考えると遠いのが辛いですが…^^;
我が家は今年は予約なし無料キャンプ場に突撃予定です。
うまくいくかドキドキです笑
ayatyさん
その通りでアクセス数は狙ってます(笑)まぁ題名だけですけど(笑)
何故か長野県のキャンプ場好きなんですよねー。でも確かに遠い!ふもとっぱらが近く感じますー。
無料キャンプ場ですか!勇気ありますねー!絶景系でしょうか(笑)天気がよくわからんくて困ってますが晴れて欲しいですねー。
その通りでアクセス数は狙ってます(笑)まぁ題名だけですけど(笑)
何故か長野県のキャンプ場好きなんですよねー。でも確かに遠い!ふもとっぱらが近く感じますー。
無料キャンプ場ですか!勇気ありますねー!絶景系でしょうか(笑)天気がよくわからんくて困ってますが晴れて欲しいですねー。